アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は将棋をほとんど知りませんので、藤井聡太三冠の一手の凄さが全く分かりません。

スポーツだったら人間の動きの部分なので、素人が見てもすごい!って感じることがあるでしょうけど、将棋や麻雀といった思考するタイプの競技はそれにそこそこ精通していないと分からないと思います。

将棋の場合、どれくらいの実力(初段とか)があれば、神の一手が分かるようになるんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 質問が間違って解釈される可能性があるので補足します。

    「神の一手が分かるようになる」というのは、ここが最善だ、っていう手が分かるようになるという意味ではなく、対局を観戦していて「そこに指す!?マジかっ!!!」みたいな、常人では思いつかないところに指してくるじゃん、みたいなニュアンスです。

      補足日時:2021/09/14 17:50

A 回答 (7件)

ある程度ルールしっとけばいいんじゃない

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ある程度じゃダメですね。

お礼日時:2021/09/14 17:45

プロでもわかりません。


藤井聡太の77飛成なんて、盤上に出現しても意味が分からなかったのですから。その後の研究で、これで必勝と評価されました。
時間をかけて、棋譜を並べ、ああだこうだと検討して、徐々にわかるものです。
スポーツでも、スロービデオで初めて見えるものとはありますよね。
マジックもすごいですよ。超スロービデオでもわからないものがたくさんあります。また、やり方が分かっても、できないものも。日ごろの練習が本番で役に立つのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「プロでも分からない」のと「素人だから分からない」では同じ「分からない」でも意味が違います。

私が訊きたいのはタイトルにも書いてるように「藤井聡太の凄さが分かるようになる」にはどれくらいの実力が必要か、ということです。

藤井聡太の活躍をもっと実感したいということで将棋を始める人が少なくないと思いますが、定石を覚えたばかりの人が検証結果を見たところで意味が分からないと思うんです。

お礼日時:2021/09/14 17:59

対局が終わって、いろいろと検討する感想戦で、当事者の言葉によって。


プロのトップクラスがリアルタイムで見てても、判らないケースが多いようです。
木村義雄名人は、引退するまで沈黙してた手順があるそうです。

囲碁のほうには、耳赤の一戦ってのがあります。主治医がそばで見ていて、相手が打ったとたん、耳が真っ赤になったことから、今、相手にすごい手を打たれたのではと、聞いたという。本当にその一手のすごさがわかったのは、対局後、当事者の言葉から。
    • good
    • 1

皆んな分からないから勝てないんですッ!

    • good
    • 3
この回答へのお礼

はい?

お礼日時:2021/09/14 18:00

羽生九段だったか、何かのタイトルを獲った時「角落ちだったら神と勝負できるかもしれない」と言っていた。



つまり、竜王名人から見て神は5段ほどは上、ということになる。

それと、コメントの質問には答えられない。
そういう手は「考え抜く」という人間の営みから生まれるからである。
神は関係ない。
検討では思いもつかない手が対局者から生まれるのはそういうことである。
観戦者と対局者では、対局に対する思い入れが天と地ほども違う。
    • good
    • 0

NHK杯の羽生対加藤一二三戦の52銀(先手羽生)はびっくりでした。

解説の米長先生も「でました」とか大声出しましたが、すぐわかり、解説します。
対局後、加藤先生は52銀は素晴らしい手だが、奨励会3段くらいなら発見できる。と言ってました。いい手なんですが、銀一枚無料奉仕なので、読みの抜け道があると悲惨です。公式戦でできる自信がすごいですね。
実は個人的には加藤先生の優勢と見ていました。
驚いて、棋譜を並べて、感心して、味わう。絵や芸術品と同様に「味わう」というのがいいかもしれません。
    • good
    • 0

「「プロでも分からない」のと「素人だから分からない」では同じ「分からない」でも意味が違います。

」といいますが、その意味はあまり変わらないと思います。
プロの間で一応、先手不利の結論が出ても、余り信じてないプロがいて、もっと掘り下げて研究し、再登場する戦術が時々あります。
また、プロ数人が研究に研究を重ねた局面が公式戦で出現、必勝形を築いたとたんに自玉が即詰みだったという話も聞きます。
どこまでわかっているのかわかりません。
楽しめれば、分かったと言えるんじゃないですか。面白さが分からないようであれば、まだ楽しめる(わかる)ほどの力がないと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!