dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペダルB♭とlowB♭は同じ意味ですか?

A 回答 (1件)

「lowB♭」は単なる「低いB♭」であって、基準が何かによって変わります。

「高い(high)」とか「通常の(normal)」「中間の(central)」というものがあっての「low」です。

「ペダルB♭」とは「基本振動(最低音)のB♭」という意味で、通常金管楽器で管の長さから決まる最低音(基本振動)を指します。
一般に「ペダルトーン」と呼ばれます。
語源は、パイプオルガンのペダル鍵盤(足で操作する)から出る低音です。

↓ ペダルトーン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%80 …

下記のようなサイトの図で「開管」(両端が開放)での「基本振動」(管の長さが (1/2)波長)に相当する音が「ペダルトーン」と呼ばれます。

https://wakariyasui.sakura.ne.jp/p/wave/koyuu/ki …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2021/09/14 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!