No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それでいいと思います。
A B
× × どちらも× (「いずれかは×」でもある)
〇 × いずれかは〇(「いずれかは×」でもある)
× 〇 いずれかは〇(「いずれかは×」でもある)
〇 〇 いずれかは〇(「どちらも〇」でもある)
ですね。

No.8
- 回答日時:
違うと思います。
「いずれかは正しい」という言葉は意味を持つ文章になりますので、単語として「いずれか」の逆、「正しい」の逆ということとは異なります。
また文章として「どちらも正しくない」の逆は「どちらも正しい」になります。これは日本語としても、その内容としても成立します。
ところが「いずれかは正しい」の逆は「いずれかは正しくない」となり同じ内容を表現する文になります。
したがって「いずれかは正しい」「いずれかは正しくない」という文章には
「逆」という概念がないということになります。
No.7
- 回答日時:
そもそも、「いずれかは正しい」というのは、複数の選択肢の中に正しいものも間違っているものもあるという意味になります。
「少なくともいずれかは正しい」であれば、両方正しいこともあると視界できますが、「少なくとも」がなければ正しくないものもあるということになります。で、そういう中途半端な状態に明確に逆と言えるようなものはありません。何にでも逆があると思っているなら大間違いです。
No.6
- 回答日時:
はい。
逆は真ならずで、両方正しい場合もあります。
これは対偶で真になります。
対偶 (論理学)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E5%81%B6 …
■
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「人工(的)」と同じ意味を持...
-
「見損なう」の使い方
-
中国人ですが、か行の発音につ...
-
2000年代後半といえばいつだと...
-
日本語になってない会話
-
一番的確な言葉
-
いろは歌について
-
これは正しい書き方か? 「やむ...
-
血を流すリンゴ
-
あえて評価を満点にしない理由
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
「読み解ける、読み解けない」...
-
奏という漢字について教えてく...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
漢字について教えてください!
-
人に頼むときに「~してほしい...
-
漢字の音読みには、呉音がある...
-
ツイッター(X)
-
オワコンという言葉は、もう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おいるらいたーにおいる注入し...
-
タロット占いのリーディングお...
-
数学的能力と読解力は因果関係...
-
五条悟と五条勝の違いを教えて...
-
北センチネル島に核爆弾とか水...
-
「逆性トルクネジを使用して逆...
-
嫌われランキング男性部門 1位...
-
誘っておいて、すぐ断る人の心...
-
相談
-
彼に胸を見せました…
-
面一、面位置、つらいちについ...
-
女性がお手紙くれる時ってどん...
-
毎回、微妙に遅刻をする彼について
-
男性の方へ。付き合ってる彼女...
-
旅先で出会った、連絡先も知ら...
-
恋愛において誰かに迷惑かけて...
-
連絡先を知らない人に連絡をし...
-
彼女に着信拒否されています。...
-
既婚女性へ手紙を書いても大丈...
-
霊感の強い方 馬喰町駅って何か...
おすすめ情報