
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>チョークを閉じたらエンジンが止まってしまいます。
混合気の空燃比が濃すぎですね。
125CCならキャブレターにエアブリーダーがあるはずです。
メインジェットの上部に細い管で、周囲に無数のちいさな穴が開いている部分。
チョークで閉鎖になる前の部分から吸い込んだエアをキャブ本体内を直角に交差する通路を通て導かれたエアを穴を通じて泡状にしてガソリンに混ぜます。
通路の途中にパイロットエアスクリューがあります、標準戻し量は機種にかかわらず1回転と1/4から1/2の間が大半です、多少の相違はあっても空燃比の許容範囲内であれば始動はします、その上で調整します。
でも、もしこの直交して曲がりくねった通路が詰まっていたら?。
泡は供給されません、当然空燃比は濃すぎになります。
キャブ洗浄ですが、プロはこの通路を高圧エアで吹いて掃除します。
最低でも、吸い込み口に加キャブクリーナーの細い筒を当てて吹き出し、ベンチュリ内部に噴き出ているかの確認が必要です。
ガソリン漬け込みなんて何の効果も期待できません、曲がりくねった部分にエアが入っていれば、漬け込むだけではエアが抜けずガソリン行き渡りません。
またオークションではメインジェット自体が用途に合わせて変更されている可能性も否定できないのかも?。
No.4
- 回答日時:
他の回答者さんが指摘して下さっている事を試されて
改善しなければ吸気系の問題を抱えているかもしれません
故障としてならマニホールドからヒビや隙間が出来て
エア(二次エア)を吸っている可能性もあります
キャブレターからシリンダーまでがきちんと塞がっているか
チェックもしてみてはどうでしょうか
No.3
- 回答日時:
…現象は書いてる通りでOK?
冷間でチョークを開ける(レバー通常状態)ではかかり、閉じる(レバー引く)と止まる?で正しいなら濃い方向と思われるんで、キャブじゃなきゃエアクリーナーが死にかけてるとかも一応見たい。熱間でそれなら普通。車両によっては真冬以外はチョークを使わずに(気温30度もあれば熱間扱い)始動で何ともない場合もある。
引っかかってるのはチョークの開閉を逆に認識してるんじゃないかと思えるところ。冷間始動ならまずチョークレバーを引いて(閉じて)セルなりキックなりで始動、回転が安定するように徐々にチョークレバーを戻す(開ける)って操作が普通だと思うんだけど。もし書いてあるチョークの開閉が逆なら、急にレバーを戻したら止まっちゃって普通です。
昔乗ってたホンダ車は、夏場は朝チョーク使って始動し暖機が必要だったけど夕方はチョーク使わずに始動してヘルメット被ったりしてるうちに大体暖まるって感じだったけどなぁ…。
あ、アイドル調整が変なとこ行ってると冷間始動の挙動がおかしく見える場合もあるので、全部基準値にしてから現象を整理しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイクの安全装置〔クラッチス...
-
XJR400Rのチョークレバーがない...
-
ドラッグスター1100クラシック ...
-
警察が書いたチョークの印は交...
-
ガソリンエンジンがチョークを...
-
ホワイトボードと黒板
-
ビラーゴのチョーク
-
エンジン温度と混合気濃度
-
夏場エンジンがかかりにくい・・。
-
チョークを使わないとエンジン...
-
バイク キャブ車ですが真冬でも...
-
エンジンがかかりません(超初心...
-
学校の黒板消しとか、チョーク...
-
XJR400にのっている16歳です み...
-
ガソリンの膨張による給油口か...
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
原付で15キロは何分で着きますか?
-
日産 モコ アイドリング不安定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チョークを引けばすぐにエンジ...
-
バイク キャブ車ですが真冬でも...
-
ガソリンエンジンがチョークを...
-
バイク初心者です。ご教授くだ...
-
学校の黒板消しとか、チョーク...
-
エンジン温度と混合気濃度
-
警察が書いたチョークの印は交...
-
黒板消しクリーナーの掃除方法
-
夏場エンジンがかかりにくい・・。
-
ドラッグスター250に乗っていま...
-
こんにちは、
-
Dio エンジンが掛かりにくいです
-
ドラッグスター1100クラシック ...
-
チョークを引くとガソリンが漏...
-
ホンダXL230
-
バイクのチョークについて。 つ...
-
ns110000回転以上が回らない ns...
-
チョーク引きっぱなしで走って...
-
チョークを引くとかかりが悪い。
-
CB400SF チョークとアイドリ...
おすすめ情報