dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンからword、excelのものは印刷できるのですが、ネットからゴミカレンダーとか資料などの印刷はできないです。
ネット接続してると印刷できない理由はなんですか? パソコン購入して8年で、本体は動作は遅いです。

A 回答 (5件)

設定で印刷選べば、簡単に印刷できますよ。


但しエッジではバックが印刷できないですから、
Googleで開いて印刷してください。
    • good
    • 0

ネットの画像では保存や印刷を禁止している場合もあります。


ですが、何でもどんな画面でも画像として保存できて印刷も自由な方法が1つあります。それは、キーボードにある「Print Screen 」と言う機能を使います。これを1度押すと、モニター画面に表示されている画像の全てがPCに一時記憶されます、文章のコピーに相当します。後は、ペイントや画像編集アプリなどで「貼り付け」を行えば、モニターの画面全体が画像として表示されます。加工編集してjpgで保存すれば、後でいつでも印刷が出来ます。
    • good
    • 0

> ネットからゴミカレンダーとか資料などの印刷はできないです。


それはどのようなファイルでしょうか?
ファイルの種類と、印刷手順を書いて下さい。
(あるいは、そのゴミカレンダーのアドレスでも)
どこかで間違っているような?
    • good
    • 0

プリンターの選択が間違っているのでは?

    • good
    • 0

例えばゴミカレンダーを出したら、「ファイル」から「印刷プレビュー」に進んで、印刷できませんか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!