
No.3
- 回答日時:
フォトショップのフィルター「カラーハーフトーン」でやるそうですよ。
今手元にフォトショップがないので確認できませんが、
それらのフィルターを(上手に)使うと、インクが載るか載らないかしかできない印刷機でも
なんとか判別できる印刷物になるかもしれません。
そのままでも明るいバックに暗い被写体が写っている写真だったら、
シルエットくらいは印刷できると思います。
学校や、役所がくばる手作りチラシだと、
何が写っているのか判別できない写真を載せたものをよく見かけましたが
クオリティは低くなりますが、
伝えたい内容は写真ではなく、文章でしょうから、
それはそれで良し、とするのもいいかもしれません。
こだわると金がかかりますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/20 17:11
ありがとうございます
フォトショップだと写真はやはり別にないとだめですよね?
PDFのファイルのまま出来る方法があればと思ったのですが、難しいようなので・・・
ありがとうございました
No.2
- 回答日時:
現在、印刷で輪転機というと、雑誌や新聞・広域チラシのように、ロール状の紙に連続高速印刷する商用印刷機を指しますが、質問者の言う輪転機とはそれとは違うんですか?。
その辺を補足された方がいいと思います。もしガリ版やピンクマスターのような簡易印刷機を指すのであれば、刷版はインクが載るか載らないかの2つの状態しか表現できませんので、写真を小さな点の集まりに変換してから刷版を作成する必要があります。
フォトレタッチソフトの中には写真を網点に変換する機能を持つものもあるので、それを利用するか、プロに頼むか、複合機のようなコンピュータから直接印刷できるプリンタを使うしかないのでは。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/02/20 17:10
早速ありがとうございます。
NO.1の方へも書きましたが、学校などにある印刷機です。
やはり直接やるしかないのでしょうか・・・
ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
どんな輪転機で印刷をしようとしてらっしゃるか
わからないので何とも言えませんが、
一般的に通用する話としては、
印刷用に作ったPDFならいいのでしょうが、
配布用に作ったPDFに入っている写真は、
限りなくデータが軽くなっている(パソコンモニタで見るのに適している)ので印刷には適しません。
なので、そのPDFをつくった人に連絡して、
写真データだけ、できるだけデータを削らず、
もらうことしかないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Twitterの投稿を印刷コピーしたい
-
印刷(プリント)
-
手紙で字が汚い時の添え書きは?
-
PDFの印刷が途中で終わってしま...
-
WordでA4、4ページ分をA3、1枚...
-
PDF印刷 一枚だけカラーにする方法
-
ワードなどのB6を原寸でB5...
-
会社で新聞とかをコピーして配...
-
IE8でWebページが印刷さ...
-
活版印刷とはどんな印刷ですか...
-
バックグラウンドとは?何度再...
-
パソコンについてです。 印刷プ...
-
特定のファイルのみ印刷がされ...
-
印刷障害
-
サーバに保存とはどういう意味...
-
メールの画像が印刷できません。
-
Wordで複数枚印刷しようと...
-
モバイルSuicaから利用履歴を印...
-
印刷スプーラーとは何なんでし...
-
スクリーンショットの印刷がは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
印刷(プリント)
-
Twitterの投稿を印刷コピーしたい
-
会社で新聞とかをコピーして配...
-
特定のファイルのみ印刷がされ...
-
WordでA4、4ページ分をA3、1枚...
-
メールの画像が印刷できません。
-
PDFの印刷が途中で終わってしま...
-
PDF印刷 一枚だけカラーにする方法
-
OutLookメールの一部分だけを印...
-
手紙で字が汚い時の添え書きは?
-
【EXCEL】【VBA】空欄は飛ばし...
-
スクリーンショットの印刷がは...
-
右クリックができないページの...
-
印刷の行間が飛んで印刷される
-
ワードなどのB6を原寸でB5...
-
Wordで複数枚印刷しようと...
-
PDFファイルを印刷すると黒くなる
-
Webぺージの印刷が途中まで...
-
PDFファイルがカラー印刷できない
-
エクセルを使って名簿を連続印...
おすすめ情報