【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】

音楽の[才能を生まれ持った人]はいるのでしょうか?ショパンやモーツァルトなどの作曲家達は、元々才能があった人達だと思いますか?(もちろん、努力していないわけではないと思いますが、あまりにも天才的だと思うのです)

A 回答 (3件)

人間の性質的に音楽に特化してたわけで無くて、環境によって


元々持つセンスと環境による音楽に対しての好奇心によって音楽という分野への能力が磨かれていく形なんだと思います
    • good
    • 0

音楽に限らず「○○の才能を持った人」というのはそこかしこにいます。


ただ、「生まれ持った」ものなのか、「訓練によって習得したもの」なのかの区別がつかないことが多いと思います。
オリンピック、パラリンピックで活躍しているスポーツ選手を見ていると、本当にそう思います。

音楽や美術などの「芸術」の分野では、そういった「生まれ持った才能」とか「天才」と言われることが特に多いです。芸術「Art」は、もともとは職人の「技巧、技能」を指す言葉であり、「神が創ったもの:Nature」に対する「人間が作ったもの」です。従って、通常は「修行」や「訓練」によって身につけるものなのでしょう。それを「他人よりもやすやすと身につける」ということで「生まれ持ったもの」「天賦のもの」というとらえ方になるのだと思います。

ショパンやモーツァルトに限らず、音楽に関しては作曲家、演奏家、指揮者、学者など、それぞれの分野で才能を発揮した人たちは古今東西たくさんいると思います。「並み + アルファ」のレベルから「超高レベル」まで。
どこまでが「天才」で、どこからが「並み」なのかの線引きも、「天賦のものか、訓練・修行のたまものか」の線引きも、難しいと思います。
そして、音楽以外の分野で考えると、身の回りには「ゴルフが上手い、プロ並み」「将棋が上手い」「プレゼンや資料の作り方が上手い」「根回しが上手い」などという人たちが結構います。そういう人たちも、ひょっとすると「天賦の才能」なのかもしれません。

私は「ショパンやモーツァルト」に限らず、後世に名を残した人、功績が語り継がれている人は、みんなそういうものなのだろうなあ、と思います。
もちろん、「共感した、感動した」「体験的に『すごい』と思った」という個人的な体験によって、「この人は天才だ」と思う対象者は人によって異なるのでしょう。ある人にとって「天才だ」と思われても、他の人にとってもそうとは限りません。世の中一般に「賛同者が多い」人が、世間的に「天才」と呼ばれることが多いということだと思います。

そんなことを考えていると、「一部の作曲家」だけが特別なのではなく、世の中にはいろいろな分野、それぞれの分野で「優れた人、並外れた人」がたくさんいるのではないかと思います。
質問者さんだって、何かの分野では周囲から「並外れた才能がある」と思われているかもしれません。
    • good
    • 0

いると思います。


ピアノを習ったことが無いのに1度音楽を聴いただけで耳コピしてピアノで弾いてしまうなんて人もいるようですし
でもそういう人達は何かしら障害を持っている印象です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!