
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
直接の回答ではありません、気に入らなければスルーして下さい。
IEはセキュリティーの問題があって、サポートも終了しています。
使わない方がよろしいです。
今、OSは何をお使いでしょうか?
多分Windows10ではないかと推測します。
おそらくWindows10の使い始めは拒否反応を示されたのではないでしょうか?でも慣れた。
ブラウザでも同じです。
そしてサイトのショートカットをデスクトップに作成するのではなく、ブラウザのブックマークバー(お気に入りバー)を使って下さい。
https://support.google.com/chrome/answer/188842? …
デスクトップのショートカットでは、他のショートカットを閲覧したいときはどうされていますか?
ブラウザを閉じて再度ショートカットから起動する?
ブックマークバーから閲覧すれば、ブラウザを起動したまま他の登録サイトを閲覧出来ます。
要するに慣れの問題です。
せいぜい1ヶ月、それが普通になります。
OSは年末にはWindows11が出てきます。それではIEはありません。
新しい環境に追従する事が大切です。
後期高齢者だからと頭から拒否反応をするのはやめましょう。
by 後3年でお仲間に入るおじさん
No.6
- 回答日時:
>できればこのままIEを利用し続けたいのですが継続した場合に起こりうる問題にはどのようなものが想定されるでしょうか?
お使いのOSでのIEのサポートが終了すれば、脆弱性についた対処は一切されません。
ですから、IEの脆弱性があっても対処されないために、脆弱性をついた攻撃を受ける可能性があります。
まぁ、昔あったけども、パソコン遠隔操作事件ってものがあり、悪意のあるサイトにたまたまひかかり、脆弱性をついた攻撃を受けて、特定のサイトに殺害予告とかが書込されて、加害者として逮捕って起訴された事件がありました。
それに似たように、あなたが加害者となり、逮捕されるって可能性はありえるよ。
それを含めたのすべての自己責任での利用ですから。
>IE以外に変更する場合簡単に「Webサイトをデスクトップに作成できる」のはどのようなものがあるでしょうか?
サイトのショートカットを作るってこと?
それってIEでは、どのように作っているの?
アドレスバーを、デスクトップにドラッグして作っている?
それって、ChromiumとFirefoxだと当たり前にできることだけどもね。
IEだけができるってものではない。
ページを保存するのもIEだけが簡単にできるってものではないからね・・・
WEBサイトのページを保存でも単体の1つのファイルとして保存って、IEとChromiumブラウザーなら、できること。Firefoxはできないけどもね。
いつまでも、IEが使い慣れているからってIEに固執する必要はないでしょう。
どうしても、IEに固執したいってなら、Windows10 LTSB版と、Windows Serverにすれば、各OSのサポート終了までIE11がサポートされたりしますけどもね。
ただ、それでも、Windows 10 Enterprise 2019 LTSCとWindows Server 2019が、2029年1月9日にサポートが終了しますから、それまでしか使えませんけどもね。それ以降は、自己責任での利用となります。

No.5
- 回答日時:
>>「Webサイトをデスクトップに作成できる」
IE以外だって簡単に出来る。
w3cに準拠してなくて評判が悪く、マイクロソフトもついにサポート停止を打ち出しました。
こんなIEを使いたい気持ちが理解不能です。
全世界のIEユーザ、たった3%です。
No.3
- 回答日時:
自分は Firefox を利用していますが、
Microsoft Edge でも、
Google Chrome でも、
Ctrl+S
のショートカットキーで、デスクトップなどにWEBページを保存できますけど...。
アドレスバーのファビコンをデスクトップの開いている所にドラッグ&ドロップなんて面倒なことしなくても
Ctrl+S
↓
Enter
でできるんです。
ええ、WEBブラウザを全画面表示にしていてもできるんです。
この方が使い勝手良くないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) EXCELで「WEBオプションの対象ブラウザ」を変更する方法 2 2023/04/12 15:44
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの起動、利用について、使用期間を設定する方法 3 2023/08/06 21:03
- Chrome(クローム) サイトのショートカットアイコンの格納場所は? 1 2022/12/26 01:38
- 郵便・宅配 クロネコヤマトについて、持ち込み発送を簡単に済ませるには?(集荷と比べて面倒) 3 2023/02/08 23:58
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- フリーソフト アイコンとして保存アプリが不調 2 2022/04/16 06:39
- サーバー (童顔♀です)webサイト納品後,記事更新をこちらでする場合どうやりますか....? 3 2023/08/09 04:44
- その他(ブラウザ) Edge internet explorer モードのサイトの再読み込みを許可 表示されない 2 2023/03/03 12:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのウェブサイトのショートカ...
-
Webサイトのurlの保存方法?
-
サイトのショートカットアイコ...
-
EdgeでInPrivate上Webページの...
-
Illustratorのショートカットキー
-
1台のPCで同じブラウザを2...
-
フォルダのショートカットをバ...
-
(win10)ショートカットの開き...
-
IrfanView のショートカットが...
-
Windows10デスクトップにGoogle...
-
IEの表示を定期的に自動更新...
-
IEの再インストール
-
パソコンと体質的に相性が悪い...
-
Photoshop初心者です。PCが重い...
-
VMWare Player 上でフリーズ抜...
-
YouTubeがサポート終了となりま...
-
Edgeとベータ版との違いは?
-
パソコン版グーグルマップを最...
-
PCがフリーズして困っています
-
Mac Safari4をアンインストール...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Webサイトのurlの保存方法?
-
EdgeでInPrivate上Webページの...
-
サイトのショートカットアイコ...
-
指定されたパスは存在しません...
-
QuickTime のキーボードショー...
-
デスクトップのショートカット...
-
インターネットショートカット...
-
フォルダのショートカットをバ...
-
AutoCAD立ち上げ時の立ち上がり...
-
Microsoft Edge で InPrivateを...
-
サイトのショートカットアイコ...
-
pdfファイルの回転を、ページ...
-
IE7で、お気に入りに登録したリ...
-
HDD内のリンクしてないもの...
-
Vectorworksの文字入力について
-
Yahoo! JAPANのショートカット...
-
IEの表示を定期的に自動更新...
-
xls.LNKについて
-
PCホーム画面・ショートカット...
-
特定のURLだけ違うブラウザーで...
おすすめ情報