dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。

Apple MA609J/A(MacBook Pro)
Mac OS X 10.4.2.9
Intel Core2Duo 2GB RAM
120GB

を使用しています。

さきほどシステムアップデートでSafari4を入れました。
再起動後、Safari4を起動すると、ウィンドウは開くのですが、ずっと「読み込み中」の表示のままフリーズしてしまいます。
アンインストールしたいのですが、アンインストーラーはどこにあるのでしょうか?
バージョン4から3に戻すには4をアンインストールするしかないのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

何かPlug inをいれてませんか?


Sfari4に未対応のPlug inを使ってると動作がおかしくなる可能性があります。
例えば、Sfari standなどはその例にあたります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
Sfari standを削除したら、解決しました。

お礼日時:2009/06/14 00:00

MacBook+10.5.7の環境でSafari4を使っていますが、特に問題はありません。


Safariの動作環境にて以下の記述があります。
"Mac OS X Tiger 10.4.11と、Security Update 2009-002を搭載したMac"
提示されているシステム条件を満たしていない場合は正常に動作しない可能性があります。

Yahoo!のページを開くときだけの症状ということですが、何が原因になっているか
その検証のために、Safariの開発メニューを有効にしてください。
環境設定で「メニューバーに開発メニューを表示」にチェックをすれば開発メニューにアクセスできるようになります。

開発メニューを表示させられるようになると、メニュー上からJavascript
やスタイルシートを一時的にオフにできます。
Javascriptやスタイルシートをそれぞれオフにしてアクセスを行い
どれかを有効にしているときだけ症状が再現するならば、原因を絞ることができます。

また、Safariが正常に動作しない場合、キャッシュをクリアすることで
改善されることも多いのですが、「キャッシュを空にする」をまだ実行していない場合は実行してください。
    • good
    • 0

Safari 4は、ベータ版から先日正式版になったので、アンインストーラは付属しなくなりました。

アンインストールはできず、システムの入れ替えによる、Safari 3へのダウングレードをするしかありません。

> 再起動後、Safari4を起動すると、ウィンドウは開くのですが、ずっと「読み込み中」の表示のままフリーズしてしまいます。

「フリーズ」とは、どのような状態のことを意味していますか?
Safari 4は、Top Sitesという機能が追加され、よく訪れるサイトのトップを、12個同時に表示することができるようになりました。このTop Sitesを新規ウインドウにすることができます。
Safari 4へのアップデート直後、12のサイトのトップページを、いっぺんに読み込みにいって、キャッシュを作成するので、最初ビジーな状態になります。しばらく待つと、正常に戻りますが、わざわざ待つまでもなく、ブックマークから適当にサイトを指定して開けば、Top Sitesのキャッシュ作成は中断されます。
「フリーズ」がこのような状態を指しているのでなければ、具体的な状況説明をお願いします。

この回答への補足

ありがとうございます。
「フリーズ」という表現が適切かどうかわかりませんが、症状は、Safari4を起動後、3で起動時のスタートページにしているYahooをURLアドレスの横に「読み込み中」と表示されたままで、読み込み中のマーク(円みたいな起動中のマーク)は停止したままですし、Yahooの検索ボックスのカーソルも点灯したままです。そのほかでは、ウィンドウ左下も「読み込み中、完了:26/28項目」のままですし、Yahooの右半分は表示されていません。また、ツールバーは表示され、選択できるのですが、ブックマークからAppleなど別サイトを選択しても何の反応もありません。Yahooのニュースなどのリンク上ではカーソルは指マークになりますが、クリックしても反応しません。
よろしくお願いいたします。

補足日時:2009/06/13 22:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あらたに判明したことがあります。
Yahooを開こうとしたときだけ、上記のような症状が出ます。
上記の症状中でもSafari4の環境設定は反応したため、起動時ページをアップルやGoogleにしてみたところ、問題なく表示され、リンクなども反応しました。
しかし、Google検索からや、ブックマークからYahooを表示しようとすると、上記のように「フリーズ」状態になってしまいます。
もしかしたら、他のサイトでも同じ症状があるかもしれませんが、今のところはYahooだけのようです。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2009/06/13 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!