
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
使い方によっては、料金がさがる場合がある。
でも、片道切符で、一度変更すれば、元に戻ることができません。
1.0は、新規受付が終了したプランって扱いですから。
1.0なら、超過後は、1Mbpsですが、2.0は、超過後は、128kbpsと極端に遅くなる。
家族割りは、対象外に変更。
キャリア決済は提供予定だが、現在は未対応。
LINEの年齢認証の対応の有無もかわるみたいですね。2.0は未対応に
https://povo.au.com/pr/202109/spec/
No.2
- 回答日時:
20GB使っているなら現状維持ですね。
移行すると損するパターンかと。・使い切った後の速度制限が1Mbpsから128kbpsになり8倍遅くなるのでトッピングの課金が必須。
・データ使い放題(24時間)のトッピング料が220円から330円に値上げ。
・既存の家族割のカウント対象外になる。
・銀行口座振替の設定が引き継げない。毎月の支払いはクレジットカード一択。
・auかんたん決済が利用できない。
https://povo.au.com/pr/202109/spec/
auまたはpovo1.0からの移行については、本人確認書類は不要です。
povo1.0から移行する場合は片道切符なので慎重に。
povo1.0から変更のお客さま お手続きフロー
https://povo.jp/procedure/povo1/
No.1
- 回答日時:
povo2.0のアプリから変更できます。
20Gも使わない人の方がメリットは、大きいですね。安く使えます。
1.0だと20G使い切っても1Mのスピードが出ますが2.0だと追加分以外は1/10のスピードになりまず使用出来ません。
1M以上のスピードが欲しいなら2.0もありかと思いますが、今より安くなる事はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- au(KDDI) auのスマートフォンを利用してる方にお尋ねします。 私は2019年にXPERIA5を購入して依頼、プ 6 2023/01/15 17:39
- au(KDDI) au・povo1.0・iPhone 12 pro購入時に”かえトクプログラム“ 加入済みですが、 i 2 2022/09/09 14:26
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 楽天を解約電話番号が必要なpovoの smash 年に1回チャージ 330円で使える? 5 2022/05/17 23:27
- docomo(ドコモ) POVO基本料金ゼロ円とDocomo基本料金550円どちらが良いですか? 10 2022/05/29 23:13
- メガネ・コンタクト・視力矯正 現在31歳女性ですが元々視力が1.5から2.0両目ありましたが、 最近右目だけぼやけます。 朝はまだ 3 2023/03/21 12:21
- au(KDDI) povoからの機種変について 3 2022/09/11 03:44
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホを格安スマホにしようと思っていて、両学長のYouTubeを参考にして検討しています… スマホを 6 2023/02/05 18:28
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力を上げる方法、もしくは元に戻す方法はありませんか? 私は元々両目とも2.0あったのですが、パソコ 3 2022/10/28 07:57
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力はもとから1.5から2.0あったのですが 最近右目だけぼやけるので眼科へいき視力検査すると やは 2 2023/03/23 21:23
- DIY・エクステリア 電線の接続について 4 2022/10/20 10:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WiFiの通信速度が遅いです。 リ...
-
ダウンロードで通信スピードが...
-
866mbpsはどれくらいの速度なん...
-
10Gbpsの光回線にした場合のLAN...
-
回復ドライブにするUSBメモリの...
-
DVDドライブの規格について...
-
FPSゲームをする上で恐らく30〜...
-
LR1130とLR54がなんで同じなの?
-
IEEE規格の日本語版のサイトを...
-
規格化と標準化の違い
-
RS232、RS232C、シリアルポート
-
FDA分析証明書の結果欄のPTはど...
-
SEMI規格
-
wifiの接続が不安定
-
miniSDカードをアダプターから...
-
microHDMIの抜き差し回数・耐久性
-
無線LANについて質問です
-
無線LANカードって共通ですか?
-
SD カードとmicroSD カードは...
-
KRPW-GA750W/90+とKRPW-GK750W...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WiFiの通信速度が遅いです。 リ...
-
866mbpsはどれくらいの速度なん...
-
WiFiの接続スピードが遅いので...
-
自宅の無線LANが度々重くなり、...
-
10GBの光回線を契約していまし...
-
Aterm WG1200HS3を取り付けまし...
-
技術の進歩について
-
パソコンの初期化
-
USB2.0の速度が出ません
-
NAS内のフォルダ間のファイルコ...
-
リムーバブルディスクが応答な...
-
有線LANでつないだPC同士のファ...
-
docomo版 iPad セルラーモデル...
-
通信速度が上がらない。
-
2台のPCを直接つなぐ場合とHUB...
-
au home spot cubeの同等品
-
USB2.0対応とは
-
WiFiの2.4ghzと5ghzはそれぞれ...
-
Wi-Fiのルーターについて質問で...
-
LANハブについて
おすすめ情報