
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ヴェクスターに限らずスクーターのフォークは、ボトムブラケット(三又)のピンチボルト(片側2本)で『フリクション止め』されているだけなので、ステアリングシャフト(ツリー)を外さなくても、ピンチボルトを緩めればフォークが下に抜けるはずです。
現物をよく観察してみてください。もしピンチボルトを緩めても抜けないなら、クランプ部をマイナスドライバーで軽くコジッたり、クランプしている部分にCRC5-56をかけてもかまいません。組み立てる時、パーツクリーナーで入念に脱脂すれば大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリーターミナルのボルト
-
車のホイールナットで締めるボ...
-
クルマのブレーキキャリパーの...
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
オイルパンの締め付けについて
-
エンジンオイルのドレンボルト...
-
シャドウ400 NC34
-
ジムニー(JB23)のドラムブレー...
-
車の故障⇒タイミングベルト部分...
-
ジョンウィックのやつ見たんで...
-
サスの交換
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
鶏レバーがどんなに焼いても赤...
-
バイクの初回点検したいけど、...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
ブレーキ時の異音(ポコポコ、...
-
トイレのサムターン付きレバー...
-
バイクのウィンカーが折れた!...
-
ZX-14Rの締め付けトルクを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
クルマのブレーキキャリパーの...
-
車のホイールナットで締めるボ...
-
タイヤのネジがオーバートルク...
-
200Nmの締め付けトルクで締めた...
-
エネルギーの単位
-
賠償責任は誰に?
-
車やバイクをいじるのにトルク...
-
ボルトをステンレス製にするこ...
-
サスの交換
-
ストラットの増し締め方法を教...
-
シリンダーヘッドの締め付けト...
-
ジョンウィックのやつ見たんで...
-
バッテリーターミナルのナット...
-
バリオス2 サスペンション締め...
-
M6ボルトの締付トルクについて
-
バリオス2のフロントスプロケの...
-
ボルトが折れそうです
-
クランクシャフトのボルトがは...
-
ホンダの横型エンジン、6vモン...
おすすめ情報