dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者です。
CADで寸法線を描くときはモデル空間ではなく
ペーパー空間に描くのですか?

A 回答 (2件)

モデル空間に文字や寸法などを記入しても構わないのですが、大抵の場合はモデル空間に線や円などの要素のみを記入して、文字や寸法などの説明要素をペーパー空間に記入します。



モデル空間の要素を修正したら、ペーパー空間も修正しないといけなくなり、2度手間になり面倒くさいです。
両方をモデル空間で作成すれば、この2度手間は解消されます。

が、が、寸法をペーパー空間に記入することによって、作図対象を全体図として使うのも、拡大した詳細図として使うのも自由になります。
こっちのメリットが大きいです。

まあ、考え方の問題なのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
一つの作図でいろいろな見方?をしたい時には
モデル空間には図形の要素のみを記入すると便利、
ということですね。
であってますか…?
なかなかCADが使いこなせないのですが、いろいろ試してみます。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/10/08 13:32

モデル空間です。


ペーパー空間は図面枠でモデルで書いた図面を枠内に収まるように
します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/10/08 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!