dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どちらのデジカメにするか悩んでいます。
毎日お店と自宅の往復です・・・。

リチウム電池のパナソニックFZ5にするか。
カメラメーカーのコニカミノルタZ5にするか。

フラッシュが届く距離がFZ5は4.5m、Z5は3.6mと
ありますが、この違いは大きいのでしょうか?

ちなみに値段は同じでした。
また、当方は写真が趣味というわけでもなく
フツーに家族を写すだけの素人です。

どちらかお使いの方、長所短所を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

スペック上での差が無いので迷うところですね。


しかも、同じ価格とは・・・

FZ5を買う予定をしています
FZ5は、高速一点フォーカスで合焦速度を上げられるようになっているので、機能が充実しています。

FZ5とZ5との差は、私の場合はデザインで決めました。
どうも、Z5のデザインは受け入れ難いので・・

この辺は完全に好みの問題になるので、持ってみて手になじむ方を購入されてはどうですか。
    • good
    • 0

 どちらも性能は拮抗している感じですね。

パナソニックとコニカミノルタではオートフォーカスの早さが違うと言われていますね。コニカミノルタの方が早くて精度が高いと思います。
 子供運動会とかで使うならAF精度の高いコニカミノルタの方が良いかもしれません。
 Z5のライバルはパナソニックの上位機種FZ20と思っていたので価格が同じならZ5の方がお買い得な気もします。
 実際に、撮影して良いと思う方で良いのではないでしょうか。個人的に、Z5のデザインは好きになれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!