
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
家紋の歴史は古くは、鎌倉・室町時代の武将がつけたのが始まりで、庶民が付け出したのは江戸時代からと言われています。
家長制度が続いていたころには家紋全盛でしたが、家長制度が崩れてしまった近年は、家紋を重んじる風潮は薄れてきているのが現状です。
しかしながら、和服礼装を仕立てる場合には必ず家紋を入れるのが慣例になっていますので、そのときに、自分の家の家紋は何だろうと考えることになります。
質問者の友人が、「家には家紋なんてない」とおっしゃっていることも、核家族化が進んだための影響で、近年は家紋すら知らない人も多くなっていると思います。
また、家紋は知っているけど、自分の家の家紋は知らないという人も大勢いるのも事実です。そうゆう場合の礼装和服への家紋は、大抵、五三桐を入れるようです。
参考URL:http://www.asgy.co.jp/kamon/kamon.html
No.2
- 回答日時:
家紋は、代々引き継がれる物なのですが、最近は、知らない方がほとんどです。
その理由は、必要の無い過去の産物だからです。
昔は、家紋により、その家柄が、解かりましたが、今は、知らなくて当たり前です。
資料としましては有りますので、調べて見るのも勉強になります。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
うちのダンナも結婚前はそう言ってましたが、お墓参りをした時、お墓にはちゃんと家紋が彫ってありました。実家の近所の方で、ご主人が亡くなられた時(奥さんは後妻さんで、ご主人のお子さんとも縁切りされた仲)で、「家紋が解らない」とわが家に飛び込んできました。その時に父が家紋の本なるものを出してきて、その方の苗字から家紋を選んでいました。
私も苗字から家紋って決めるんだ・・・とビックリ(というかそんな本が我が家にあったとは!)しました。
あまり参考にならないかもしれませんが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 人類学・考古学 仁風閣の正面にある紋様は池田家の家紋ですか? 2 2022/05/06 13:12
- ハッキング・フィッシング詐欺 家での盗難 7 2023/02/28 06:27
- 歴史学 うちの家系の家紋は五七の桐だと最近父から聞いたのですが、五三桐と間違えているのでしょうか? 五七の桐 6 2022/08/13 16:28
- 政治学 豊臣家の家紋と 日本国政府の紋とは同じですか? 同じに見えるのですが、 同じなら、なぜ同じなのでしょ 2 2022/07/29 22:31
- 宗教学 【宗教】京都の下鴨神社の神紋は徳川家の家紋を反対にひっくり返して天地逆転させていますが、 1 2022/09/15 19:18
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) この、家紋なんていう紋ですか? 2 2022/09/28 16:14
- 宗教学 【日本史、宗教、画像あり】なぜ京都八坂神社は木瓜の紋なのですか? 八坂神社と木瓜の家紋がどういう繋が 1 2022/07/02 19:35
- 社会学 大原専門学校の先生って全員タバコ吸っていて 3 2022/07/06 21:34
- 予備校・塾・家庭教師 家庭教師 退職 1 2023/04/26 10:09
- その他(家族・家庭) 一般家庭常識のご質問 6 2022/05/29 13:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【家紋】家紋の木瓜(もっこう...
-
うちの家系の家紋は五七の桐だ...
-
丸に九曜の家紋は、何系でしょ...
-
農民の家紋使用はいつから?
-
家紋が丸に二つ引両だったんで...
-
此の家紋の名前を教えてください。
-
シーアイランドサミットでの首...
-
源氏香について
-
【日本史・家紋の謎の続き】「...
-
家紋はどの家庭にも?
-
家紋って個人情報ですか?
-
明治新政府が「日の丸」を国旗...
-
逆さまの家紋
-
【家紋】丸に木瓜の歴史 家紋の...
-
新規墓石と家紋について
-
天皇家の菊のご紋と葬式の菊の...
-
仙台藩伊達家臣「伊達一家」家...
-
ハプスブルグ家に関係する王室...
-
家紋はどうなる??
-
家紋の名称が知りたいです!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
丸に九曜の家紋は、何系でしょ...
-
農民の家紋使用はいつから?
-
徳川の将軍家と御三家の家紋
-
家紋が丸に二つ引両だったんで...
-
長田(ながた)家のルーツと家紋
-
うちの家系の家紋は五七の桐だ...
-
剣花菱紋についておしえてください
-
はじめまして。 最近、気になり...
-
江戸時代まで 農民は家紋無かっ...
-
家紋って個人情報ですか?
-
平家の子孫だと言われている家...
-
家紋について
-
家紋「丸に左離れ立ち葵」につ...
-
菊の花がシンボルになっている...
-
結納で使った家紋入りの広蓋の...
-
家紋について教えて下さい 天理...
-
家紋
-
新沼家の家紋はどんなものです...
-
菫紋
-
昔よく見た「○○あります」の「...
おすすめ情報