重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iPhoneで他人に撮ってもらった写真、自撮り、鏡の顔が全部違います。他人に撮ってもらった写真なんて誰このブサイクな人はっていうぐらい老けていて見たくもないぐらいです。自撮りはまぁまぁで鏡は見る鏡によって多少違いますが、良く見えます。どれが本当の自分の顔なんでしょうか。証明写真もひどい顔です。

A 回答 (2件)

「写り方」を練習しないと、そうなっちゃいます。



みんな鏡やインカメで「整えながら」表情を作ってるんですが、順番が逆で、表情を整えてから鏡をさっと出してチェックするんです。

歌手が歌ってみたものを録音して、後で聴いて自分の歌をチェックするのと同じで、先に表情やポーズを作っておいて、すかさず鏡を出す。

そういう練習をしないと、いつまでも同じ「自分の期待した顔じゃない写り方」になります。

証明写真、他人から撮ってもらった写真が、本当の見え方です。
自分ではチェックできないから、普段から練習しないとガッカリ度がつよいままになっちゃいます。

インカメは本当の写り方ではないですが、レンズのクセが20%、あとはご自身の表情の作り方で決まります。

表情は、鏡を見ながらつくったら、その筋肉の動かし方を記憶して、鏡を見なくてもできるようになるまで練習する必要があります。

他人から見られる仕事のモデルやタレントは、そうやって起きている時間ずっと練習してますよ。

口角を上げる練習だけでも、毎日やらないとね。
    • good
    • 0

あるあるネタ ですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!