
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>日本沈没ではなく関東沈没で済むなら日本は大丈夫では?
まあ関東以外は残るというのであれば、シンプルに他の地域に移住して終わりですよね。
(短期間で首都圏が機能停止すれば恐慌になるでしょうけど)
とは言え、ドラマが関東沈没で終わるかどうかはまだ分かりません。
単に博士が事前に唱えていた学説がそうだ、というだけですからね。
学説を関東に絞った方がリアリティがあると考えたのかもしれませんし、
撮影、作劇の都合上、ロケ地や登場人物を減らしただけかもしれません。
(コロナ禍もあって日本全国での撮影は難しそう)
あるいはドラマの後半で実は博士の学説をも超える予想外の事態が起こって日本沈没へと発展するのかもしれません。
>持ち上げて落とす、というやり方でくるのでしょうか?
硫黄島の隆起はそもそも火山島とうこともあって、
地下深くのマグマ溜りが大きくなっていることが原因と推定されます。
(実際噴火が始まりましたね)
プレートの活動による地殻変動は数千万年単位の話ですので、
あまり結びつけて考えるのもどうかな、と。
少なくとも小説やドラマのような急展開は起こらないと思われます。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/10/20 13:40
ありがとうございます。
新ドラマでは、関東沈没まであと1年です。
小説やドラマを超えるような現実をみてみたいですね。
富士山が噴火するとか。
No.6
- 回答日時:
沈没は関東に限った話ではありません。
関西では元は半島だった淡路が沈んで瀬戸内海で泣き別れ、淡路島になってます。
とんでもなく長い目で見るなら、
大陸が東に拡大して、日本列島が少しづつ太平洋に沈む想定は有ります。
太平洋の島々はプレートのマグマに圧力がかかる事で、火山活動による噴火や隆起と沈降を繰り返してます。
プレートが押して来て日本列島の下に潜って引っ掛かり、
押された日本はヒビ割れたり中身が吹き出したりして、
そのうち引っ掛かりが外れたら「ズドン」です。
No.4
- 回答日時:
関東は日本の経済の三割以上が集中しているというし、もし沈没したら少なくとも日本は経済的に死亡でしょうね。
ビンボな土地だけ残っても、というところです。なお、プレートテクニクス理論では隆起と沈降はセットだと思うので、涼むところもあれば隆起するところもあると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/10/20 12:10
ありがとうございます。
現実には、硫黄島とか西ノ島がじわじわと隆起してきてるので
逆に、国土拡大したらおもしろいなと思います。
ついでに隆起してきた地層から石油がでたらいいのに!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の遺言作成
-
20代前半の処女率30%って本当だ...
-
遺言書を作成した方へ質問
-
将来、遺言を書こうと思ってい...
-
隣人からの嫌がらせ。やり返し...
-
一生童貞や一生独身は惨めです...
-
「施行」の読み方
-
上司にプライドが高いと言われ...
-
モラハラっぽくて 偉そうなプラ...
-
プライドの高い女性の心理を教...
-
職場で人望もなく仕事できない...
-
こっちから話しかけるが、話し...
-
公証役場と行政書士事務所の役...
-
お高くとまってると言われたの...
-
「口授」と「申述」の違いについて
-
高学歴アスペルガーの人は他人...
-
拗ねてしまった彼氏の対処法
-
仕事ができないのに、プライド...
-
自分で自分を人気者だと思ってる人
-
常に上から目線な態度や言動の...
おすすめ情報