
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
理由って分からないですよね…
自分の話になるのですが私も小学校いじめられてました。
中2の途中から急に消えました。それも本当突然です。
いじめられた理由は今考えても全く分からないですねw
なのでいつかはなくなると信じています。頑張ってください!
後親に今日あったこと的に普通に話せば楽ですよ。私も普通に筆箱盗まれた、鞄隠された、スカート捲られたとか言ってましたので、いじめのことだけじゃなく、日常会話的に他のことも話すのをおすすめします。親に迷惑とかそんなの全然です。いつか楽しく過ごせたら親も幸せですよ。
もう一つアドバイスとしては環境が変わった時に少し意識して自分から一人か二人くらいの人に話しかけることですかね。友達が少しでもいれば大体問題はおきません。応援してます!
いじめられてるからって自分を下に見ないでくださいね!後一人の時間も頑張って楽しんでください!
一人で楽しそうにしてる人いじめるのって楽しくないんで呆れてやめたりすることもありますよ。顔に出さないのがポイントっぽいです。
No.8
- 回答日時:
俺の気持ちなんか誰にも理解されないです。
↑
そもそもですが、他人の気持ちを
理解するなんて不可能です。
質問者さんは出来るんですか?
他人にそんなことを期待するのが
間違いです。
皆、自分のことで精一杯なんですから。
ご飯を食べる時は他の人は皆で食べているのに俺だけ一人です。
何故、いつも俺は一人になるんでしょうか?
↑
EQが低いんでしょう。
つまり、人間関係が下手なんです。
学校の時も常に一人で食べていました。
俺の何が悪かったのか分かりません。
存在感がウザいと言われた事もあるくらいです。
↑
万有引力のニュートン
哲学者のショーペンハウエル
ノーベル経済学賞の コース
タレント講師の林修
サザエさんの作者、長谷川町子
ワタシのよめさん
みな、友達がいませんでした。
あんなのは、時間の無駄、
付き合うのは人生をドブに
すてているようなもの、なんて
ことを主張している人もおります。
No.7
- 回答日時:
私は一人でご飯を食べるほうが好きです。
だれかと一緒に何かを飲み食いするなんて、ものすごいストレスです。
どういうわけか分かりませんけどね。
ですから学校の給食の時間とか。
職場の宴会や友人とのランチなんかも、かなり苦痛でした。
それがコロナで全て中止になって、今はホッとしています。
一人は寂しいかも知れません、特に学校という集団ではね。
1日が長いでしょう、とても。
休み時間の10分が3時間くらいに感じるかも知れません。
楽しそうな人たちを見ると、余計に苦しくなりますし。
ですから「幸せな人」って意外にも誰かを不幸にしてもいるんですね。
今、辛いと思いますが、だれかを支えてもいるんですよ、きっと。
支える立場って、辛いんですね。
なにもかも重いですから・・・
クラスの調和という視点で見れば、
あなたの立場も、クラスの誰かが担うことになっている、ということです。
だれもが嫌がる立場かもしれませんが、
それでも休まずに登校なさっている。。。
役割を果たす、とは、そういうことなのかもしれません。
そうとう我慢強くないと出来ませんから。
それに耐えられるのは、クラスで1人か2人。
けれど。
楽しそうにしている人たちが、本当に楽しいのかどうかは分かりませんよ。
無理して人に合わせて、朝から晩まで我慢して作り笑いしている。
・・・かもしれませんから。
最後に。
学校は「自分が いつ どこで なにをしたら良いか」を知る所です。
登校していれば、今後の人生で自分を生かす道が見えてくると思います。
人と群れるのではなく、寡黙で孤独な人に相応しい仕事もあります。
そういった場所で、そういった役割を担えば、あなたは輝くと思います。
今から探しましょう。
では。
学校という環境が、あなたを孤独にさせているだけです。
あなたには何の問題もないと思います。
学校は、そういう場所なんです。
そこにいると、そうなるだけです。
うちの子も、一人で弁当を食べていましたよ。
辛抱強い子になったかもしれません。
そういう人も、世の中には必要なんです。
No.6
- 回答日時:
イジメられる理由は必ずあります。
そんな理不尽なって理由もあるし、なるほどねって理由もあります。
外から見ている感じだと理由は明白なのに、イジメられている本人は理由に気付いていない例は少なくない例で見受けられます。
おそらくイジメられている人が鈍感なんだと思っています。
自分が傷つくことに対しては敏感なんでしょうけど、他者がどう思うかとかどう考えるかって点については鈍感なんだろうなって思ってます。
No.4
- 回答日時:
>何故、いつも俺は一人になるんでしょうか?
みんさん一人ひとり違う島宇宙の住人です。
>ご飯を食べる時は他の人は皆で食べているのに俺だけ一人です。
それを見てあなたは羨ましがるでしょうが、ご飯が済めばまた一人ひとり違う島宇宙に戻って行くだけです。
>俺はいつも孤独です。
そういう気持ちは、まるでカエルのしっぽのようです。
寂しい時は母親が居てくれた、あるいは父親が居てくれた。
でもいずれカエルも大人になり、しっぽを必要としなくなると体に吸収されて行きます。
あなとも大人になれば、一人で人生を歩いて行けるはずです。
No.3
- 回答日時:
友だちは、待っていても出来ません。
友だちになりたい人には、自分から仕掛けなければ出来ません。友だちいなくても生きれる強い人には、人は寄って来ません。自分の弱みがお互いに分かる人が友だちになりうるのです。No.1
- 回答日時:
あなたも他人の気持ちが解らないからではないでしょうか。
まあ誰しも他人の気持ちを正確に解ることはないでしょうが、
それを推し量りなから、お互いに気を遣いつつ生きてます。
それが出来ないと相手の歩み寄りも解らずにこちらから歩み寄りも出来ないです。
例えば、誰かがこっちも見ているとして、
相手は仲良くなりたいとか、興味がある視線なのに、
睨んでると思ってしまって逆に睨みつけたら良い方向には進まないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
小室圭
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
-
大学1年女です 現在賃貸に住んでいるのですが、 隣の部屋(30代リーマン)女連れ込んでがやってるぽく
その他(暮らし・生活・行事)
-
彼氏の父親が「性行為をしてもし妊娠してしまったらその時はその時だ」と彼氏に言っているらしくて私にはそ
その他(悩み相談・人生相談)
-
4
死について
その他(自然科学)
-
5
強くなるには
いじめ・人間関係
-
6
●ここ 1週間で、 急に 冷え込んだ感じですね…。
その他(ニュース・時事問題)
-
7
友達も作れずに孤立してる人は嫌いですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
クソ質問だとかとても言葉の悪い回答者様がいますが、なぜ他人にそこまでキツい言葉でだ叩きつけるような発
教えて!goo
-
9
小池百合子とか、一部の会社とか、オーバーシュート、アジェンダとか、やたら訳の分からない横文字ばかり使
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
騙されて結婚をした場合、詐欺を理由として婚姻の取消は出来ますか?
その他(法律)
-
11
本当に人を愛するってどういう事なんでしようか? 主人を亡くしました。 教えてください。
夫婦
-
12
人生 どうしたら 最高になるものですか?
高齢者・シニア
-
13
41歳です。 どれだけ努力しても一度も恋人ができません。 以下のことを意識してアプローチしていますが
カップル・彼氏・彼女
-
14
自分の顔がイケメンや可愛くない人って、どうやって自己肯定感を保っているんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
冠婚葬祭や信仰に関わるお金の支払いについて、支払わない場合は詐欺等の罪に問われますか?
事件・犯罪
-
16
知らない爺に怒られたことが納得がいかない。 今日百均で買い物をしていたら、 知らない爺に『カゴを持て
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
眞子さまが小室圭さんを結婚相手に選ばれたということは、小室圭さんと同世代の日本人男性は皆、
政治
-
18
40歳~60歳までの「心理的特徴」と「社会的特徴」を教えてくださいっ!たくさん調べたのですが、出てき
大人・中高年
-
19
学歴をとるか、夢をとるか
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
市役所を訴えることは可能でしょうか
その他(行政)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
未だに現金で会計してる人って...
-
5
女子に「1~9の好きな数字は?」や...
-
6
40代独身女性ですが孤独な毎日...
-
7
隣人が気持ち悪いです。 何が気...
-
8
男子同級生に「1から10で好きな...
-
9
不安過ぎて眠れない時ってどう...
-
10
男性のぬいぐるみの扱い方は彼...
-
11
公安警察って、自分が公安であ...
-
12
隣家の地味な嫌がらせに疲れま...
-
13
なぜ、今になって小倉美咲さん...
-
14
大学に行くのが精神的にしんどい
-
15
世界一の金持ちになったとして
-
16
友人が嫌い。イライラします。4...
-
17
独身オバサンって惨めだなと思...
-
18
遊びの誘いに返事をしない人っ...
-
19
教諭を退職。後悔ばかりです。
-
20
大学に通えなくなってしまった...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter