電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の父親は4人兄弟(男性3人、女性1人)で、そのうち
男性3人が離婚しています。
残りの女性1人(私の伯母)は、初婚を継続していますが
その女性の子供3人(長女、二女、長男)全員が離婚しています。
長女は、子供全員を引き取り
二女は、子供を1人授かりその後離婚し
数年後、子連れ再婚しましたがやはり離婚し二女は鬱になり実家暮らしです。
長男は、子供3人とも元嫁に取られています。

ただ、離婚後も長女と二女は元夫の姓を名乗っているようです。
(先日、御香典をいただいたとき元夫の姓が書いてありました)
伯母は、一切この話には触れないので
この話は、この伯母の二女から聞いて知った感じです。

単なるの偶然なのか、それとも育て方や環境等に
問題があるのでしょうか?

A 回答 (6件)

育て方、環境は全く関係ないです。


要は昔は離婚出来る環境じゃなかっただけだと思います。
特に周りからの【偏見】と【差別】、未だにそういう地域、人間は居るとは思いますが、昔に比べたら寛容だと思います。

うち自身元シングルですが、身内や親戚、いとこ…家系辿っても離婚してるのはうちと親戚の息子の2組だけでした。
親戚の息子が離婚したのは奥さんが異常だったからです。
普通の感覚じゃなく、一緒に生活するのが困難になり別れたと聞いてますが、その後再婚してますがやっぱり一度目の相手が悪かっただけで、未だに仲は良いです。

うちも再婚してますが、一度目は今で言うとモラハラDV超DQNマザコン人間が相手でした。
超スピード結婚だったのと、100%外面が良く全く本性を義理の弟以外知らなかったのが驚愕でした。
泥沼を経て今再婚しましたが、平穏でしあわせです。

あと強いて言えば、うちの母は何度も離婚を考えましたが姑に止められてました。
幼馴染みの腐れ縁で結婚していたので、姑とは昔から仲は良かったんですけど…
離婚する原因の真実って結局二人にしか解らないのでね。
    • good
    • 0

本人にも家庭環境にも問題があります。

    • good
    • 0

育ったように 生きているだけです。


母親が旦那を馬鹿にしているのを見て育った子は
男を見下すものだと思って育ちます
自分の思うようにならないと別れてしまいます
子供が悲しい思いをするから
我慢したり歩み寄るという考えは出てきません。
だから離婚する
片親で暮らすのに何の抵抗もないのです。
稼げない男と暮らすより
母子家庭として手当をもらって暮らしたほうが
たくさんの収入が得られます
別れた旦那は通ってくる
という人もいます。
    • good
    • 0

いまは、離婚は


よくある事なので
そんなに気にせずに。
    • good
    • 1

私の母方の従姉妹(年上女性)二人(親は別姉妹)は結婚後子供が成人したのを機に離婚しています。

また私の妹も結婚するも離婚したが現在復縁しています。
父方の従兄弟は男女問わず独身者が3人ほどいます。

何らかの家系的な要因があるのかもしれません。
    • good
    • 0

環境などに一切関係ないとは言い切れないかと



例えば、
『自分の気持ちに正直に、我慢するくらいならやめる』
というようなポリシーが普及していれば
我慢して婚姻生活継続しない
という判断をしやすいかも知れません

良いか悪いかは別の次元ですけど・・・・

最近の数字だと、離婚率は1/3程度のようですから
兄弟3人がいて3人とも離婚者というのは、1/27の確率になるのかな
兄弟3人がいて3人とも婚姻継続の確率は8/27ですかね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!