プロが教えるわが家の防犯対策術!

HyperTextという用語の、例えば意味、用い方など、基本的かつ重要な事柄を記述した文書のうち関係専門家が拠り所とする最も根幹となる文書は何でしょうか。
※「関係専門家が拠り所とする最も根幹となる文書」とは、例えばRequest for Commentsのような文書のことだとお考えください。

もそれがRequest for Commentsなら、その番号をお教えいただけないでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 「既存のデファクトスタンダード」、「雛形となったデファクトスタンダード」とは、「ISO/IEC規格を作るに当たってISO/IECが参考とした又は採用した既存の規格」という意味だとしてお考えください。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/02 01:03

A 回答 (2件)

まずは以下の解説が足掛かりになるかと。



https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4 …


なお、HTMLに関しては以下の解説が足掛かりになります。

https://ja.wikipedia.org/wiki/HyperText_Markup_L …

国際標準の資料としては以下です。

https://www.scss.tcd.ie/misc/15445/15445.HTML


また、HTMLのベースとなったSGMLに関しては以下の解説が足掛かりになります。

https://ja.wikipedia.org/wiki/Standard_Generaliz …

国際標準の資料としては以下です。

https://www.iso.org/standard/16387.html

参考まで。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>国際標準の資料としては以下です。
>https://www.scss.tcd.ie/misc/15445/15445.HTML

ISO/IECはしばしば既存のデファクトスタンダードを少し修正してISO/IEC規格とすると聞いたことがあるのですが、お教えのISO/IEC規格にはその雛形となったデファクトスタンダードがあるのでしょうか。

あるとすれば、それは何でしょうか。

そのデファクトスタンダードは現在では用いられないのでしょうか。

お礼日時:2021/11/01 15:11

最新の『根幹』は下記です。


html Living Standard
https://html.spec.whatwg.org/multipage/

紆余曲折があるので、経緯を話したら混乱しちゃいますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

こんな詳しい文書があるんですね。

お礼日時:2021/11/01 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!