dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性は眉毛を剃って生えてこなくなった人が多いようですが、剃るとは具体的に何を指すんですか?
自分も少し眉毛用の剃刀で剃ってますが?これは将来眉毛が生えてこない原因になるんでしょうか?
根本から抜いてると生えてこないんでしょうか?

A 回答 (3件)

毛根って密集しているので、樹木みたいに隣の生え具合に成長が影響されるのです。

摩擦や日照など刺激だったり、毛の流れだったり。
で、完全に焼け野原になると雑草が生い茂り、立派な樹木は生えなくなる。荒野になってしまうのです。
あごひげを伸ばす時なんかも、最初はあごともみあげってつながらないんですよ。もみあげをあごひげ方向に毎日撫で付けていくとだんだん毛の流れが伸長していき、太い毛に育ってつながってきます。

細眉と太眉の流行が7年周期に交互にくるので、刈り込んでって、元に戻そうとして、また刈り込むと中年までに3ターンしてしまい、化粧をする女性はアイブロウで毎日こすって毛根を塗りつぶして過ごすので、一生涯ではだいたい眉毛がなくなってしまいます。
基本ノーメイクで眉毛ボーボーの女性って年をとっても眉毛が残る。
    • good
    • 0

生えてこないことはありません。


なので心配なく!眉毛を剃ることは、自分を変えることだと思っています。
剃って自分で眉毛を書くことによって、今の顔の変化、印象が変わります。なので、新しい自分の顔を手に入れたいようでしたら、剃って、新たな新しい顔を手に入れてください。
    • good
    • 0

眉が生えなくなることなんて普通はないと思いますが。


なんか特殊なことをしているのですかね…。

うちの奥さんも昔から生え続けているので、電動の小さい剃刀でジョリジョリ眉を整えてますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!