
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
この文章だけをみればそう思われるかもしれません。
でもこの文章の続きをご存じでしょうか。原文
「善人なおもって往生を遂ぐ、いわんや悪人をや。しかるを世の人つねにいわく、『悪人なお往生す、いかにいわんや 善人をや』」
現代語訳
「善人でさえ救われるのだから、悪人はなおさら救われる。ところが、世間の人は常に 「悪人でさえ救われるのだから、善人はなおさら救われる」 と言っています。」
ですから原文をみても善人と悪人を書き間違えた可能性などないですよね。
文章は前後の関係をみなければよくわからないことがあります。ですので全体の中で、その文章が何をいっているのか考えるクセをつけましょう。
これば文章だけに限った話ではありません。ものごとを一部だけしかみなければ解釈を間違ってしまう可能性がありますよ。
No.4
- 回答日時:
ここで悪人善人というのは通常の
意味とは違います。
善人、というのは仏の教えに疑いを持たない
ひとのことです。
悪人、というのは疑いを持って、自分で
色々考える人のことです。

No.3
- 回答日時:
ありません。
親鸞聖人の仰る善人というのは人間はみんな煩悩だらけで悪人であるのに、そのことに無自覚、気づいていない未熟者であるという人です。
だから、早く己が悪人であるということに気が付けという教えです。
悪人とは自分がさまざまな煩悩を持っている。そのこと自体、悪人であるということであり、自分が煩悩だらけの悪人であるということに気が付き、自覚した者のことを仰っております。
極論を言えば、私は昼に牛丼を食べましたが、おいしかったので「おいしいね」と言いました。そのことも「おまえは牛を殺して食べておいて、おいしい」と言ったのだぞと。それも悪人であるという教えです。つまり、人間と言うのはみんな煩悩を持って生きているのだから、本来、みんな悪人なのだと。
ですが、これは親鸞聖人自身が「自分は煩悩だらけの悪人である」ということを反省、自戒して仰っているのです。だから、親鸞聖人ほどのお方が自分はとてもじゃないが人から尊敬されるような者ではない。悪人であると。だから、親鸞聖人は弟子を取りませんでした。弟子などを取れる立場に自分はいないという自覚です。
自分の罪を自覚している悪人>自分の罪に無自覚な善人(未熟者)なのです。
なので、善人でさえ救われるのなら悪人なら、なおさら救われるという教えです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 「善人なおもって往生を遂ぐ いわんや悪人をや」の 善とは何ですか? 4 2022/08/13 10:20
- 哲学 刑務所レベルの不良惑星である地球はあらゆる銀河・惑星から大善人や善人や普通人?や悪人や 3 2023/05/21 21:53
- 哲学 気分悪くするかもしれないのでここから先は覚悟ある人が見てください! 連想ゲームです! 全て中学生時代 2 2023/05/19 21:06
- 哲学 真善美のみなもとは 同じひとつであるか? 32 2022/11/12 09:14
- 哲学 親鸞の《義なきを義とす》は 神の依怙贔屓か? 21 2022/11/03 09:00
- 哲学 十界論をめぐって 悪の起源を問う 6 2023/01/14 10:18
- 世界情勢 いくら他の惑星に直接介入してはならないという宇宙の法則があったとしても悪魔や邪悪な異星人 2 2023/03/28 15:36
- 哲学 「なぜ、無人島に一冊もってゆくなら『歎異抄』なのか」について 6 2022/06/01 15:04
- 哲学 親鸞の《義なきを義とす》は 神の依怙贔屓か? 7 2023/05/21 19:34
- ノンジャンルトーク 本当のこの世の裏社会は善悪つく一般人にはじめからなりすましてるテクノロジー犯罪加害者です 凶悪犯罪者 1 2022/08/11 21:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京で一人暮らしをしている大...
-
「」(かぎかっこ)と『』(二重か...
-
「○○が肝」という用法について
-
ポイントを日本語にすると
-
エクセルで平均年齢や平均勤続...
-
【至急】0.1.2.3.4.の5個の数字...
-
「点」について
-
意味が分からない言葉があるん...
-
この言葉の意味について
-
ヤフオク!やメルカリでデスク...
-
創価学会 唄題を唱える時、数珠...
-
非処女は穢らわしいのですか? ...
-
煩悩の塊ってどういう意味です...
-
私は、今まで締まりの良い女性...
-
「貧しいものには物を与えよ、...
-
卑猥なことについての純粋とか...
-
休肝日の反対表現は?
-
自己愛性パーソナリティー障害...
-
キョロキョロ、回りの人を見ま...
-
乳と父ってなんで同じ読みなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京で一人暮らしをしている大...
-
「」(かぎかっこ)と『』(二重か...
-
「○○が肝」という用法について
-
エクセルで平均年齢や平均勤続...
-
キョロキョロ、回りの人を見ま...
-
今、走れメロスを国語の授業で...
-
数個とは何個ぐらいを表しますか
-
【至急】0.1.2.3.4.の5個の数字...
-
煩悩の塊ってどういう意味です...
-
走れメロスで 「一人の少女が、...
-
50代になっても中高生の筆下...
-
私は、今まで締まりの良い女性...
-
今朝からムラムラして寂しくて...
-
行為の際に妻が痛いと嫌がる
-
休肝日の反対表現は?
-
この言葉の意味について
-
創価学会 唄題を唱える時、数珠...
-
テストの点が・・・
-
○周年 数え方
-
一つだけ願いが叶うとしたら、...
おすすめ情報