
30前半、女性です。私は昔から恥しがりやで、どうも披露宴って苦手なのです。友達の披露宴にもいろいろ呼んでいただいたのですが、人事なのに照れちゃうっていうか、恥しくなってしまうぐらいで(ごめん、みんな・・・)。
ただ、母はそういう行事を重んじる人で、なんていうか披露宴で私に花束をもらうとところとか、そういう細かいことを思い描いて育ててきたらしいのです。
他に姉妹もいず、兄はまだ独身ですが、それでは満足しないみたいで。別にいい家系とかではなく、ただ大袈裟なのですね。。。。
私もきれいなドレスや着物は大好きです。
だから海外で式だけとか、写真だけとかにしたいのですが・・・。
今まで育ててくれたこともあるし、母の希望通りにしないと後々まで言われそうで・・・。口では到底勝てません。。。たった3時間位?ガマンすればいいのなら・・・。なんて思っちゃったりして。。。
迷っています。
それに親戚も多いので(私だけで30人ぐらい呼ぶことに)、結婚の報告をするのも大変だし、型どおりに披露宴をしたほうがいろいろ楽に済むのかもしれない。
けれど、自分が乗り気でない披露宴なんて、来てもらう人に失礼だし、したくもない事にたくさんのお金もかかるし・・・。
と、どうどう廻りです。
ここで、皆さんに質問ですが、披露宴のスタイルってどうやって決めたのでしょう?
ご自身の披露宴のよかったところと、悪かった?ところを教えていただけませんか?
No.5
- 回答日時:
双方が親と離れて暮らしていたので、
在住の京都で、知人中心のパーティ(親兄弟だけは呼ぶ)ぶ)と、
それぞれの田舎で祖父母を中心に親戚を集めて「お食事会」をしました。(中華料理やさんが、雰囲気としてはあいますね)
私の親戚はけっこうちかくに集まっているので伯父叔母レベルまでは全員そろえられましたが、
妻の親戚は、数が多いのでいまだに知らない人がいます(知らないまま亡くなった伯父さん伯母さんも多いです)
3回されたのですね。お疲れ様です。でも、疲労感があまり伝わらないのは、3回とも楽しまれたのでしょうか?参考になりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私も披露宴したくなかったですよ。
海外挙式を希望していたのですが、相手の両親が親戚にお披露目する!という気持ちが強くて・・・
いろいろ気を遣うので疲れるので、そういうのは好きではなかったのですが、自分の両親もお披露目したかったようです。
海外挙式では、周囲に人がいないので、あまりそういう実感がわかないとか。
自分の娘の結婚式ですもの。
親は感慨深くなるというか、この日がいつか来ると思って、育ててきたところもあるのでしょう。
お酌とかは楽しいと言っていました。
自分の娘のことで、人に挨拶して歩くのは嬉しいことだと。
見方を変えると「親がここまで子供を立派に育ててきた」という意味だとも思うので、そのお披露目でもいいかと。
自分もそういう考えがあったので、親が感動するシーンをけっこう作りました。
感動して泣いていましたよ。その姿を見て、披露宴をしてよかったなと思いました。
親の顔をたてることもできたので、これも親孝行!というところです。
そうですね。やはり披露宴って自分だけのものではないですものね。親の事考えて・・・っていうことも多いのですよね。
お披露目って私の母も言っていました。そういう気持ちを押さえつけて?まで、自分を通すのはわがままなのでしょう・・・。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私も型どおりと言いますか、「雛段飾り」のようで嫌で嫌で、主人の希望もあり一般的な披露宴はしませんでした。
(少人数での食事会にしました)でも自分達で接待?しないといけないし、簡単な引き出物の手配や、誰を呼ぼう?とか気苦労も多かったですよ。例えば会わせてない親戚に「お悔やみの席」では紹介できないでしょ?やはり親戚や友人達に一度に相手を紹介できる、そういう場として利用しよう!と思われてはいかがでしょう?せっかく綺麗なドレスや着物を着るチャンスなんですから、写真だけにするのも手かもしれませんが、それは逆に金額的に勿体無い感じです。お母様の思いには「親孝行」として、披露宴をしてしまえば?ただし言いたい事はちゃんと伝えられるようにしましょうね。あなたのお式ですから。お幸せに。
私もお食事会を考えたのですが、
親戚一同?を集めて、さて、何しよう?と考えちゃって。
黙々とフルコースっていうのは辛そうだし、自分たちで盛り上げないといけないのかな?と・・・。
それに誰を呼ぶとか、呼ばないでまた大変そうですものね。ざっと考えたところで30人も親戚がいるのですし・・。
そうですね、披露宴を普通にするほうがいいのかもしれないと、思ってきました。
No.2
- 回答日時:
私も旦那は初めは2人で海外挙式に
しようと思ってました。
先輩の披露宴準備みてて、嫌になりました。
けど、レストランウエディングなら
簡単でいいかもと思い出しましたが、
うちの母親が「ちゃんと披露宴してほしい」とのこと。
旦那が披露宴は嫌だといってましたが、
一緒にブライダルサロンにいって
納得してくれました。
昨年、ホテルでしましたが本当にやって
よかったです。
準備はもう二度としたくないですが・・
当日はもう何度でもやりたいです♪
一生の思い出ですよ。ほんとに!
当日は綺麗なドレスきて芸能人気分ですしね。
みなさんにぜひ花嫁姿お披露目してあげてくださいね。
そうですか、やはり人の準備を見ていると、嫌になりますよね。私の親友は、両親と彼との間で披露宴について揉めて、かなり体を壊していました。それを見ていて、ある程度の妥協?をしあわないとなぁと思っていたのですが・・・。
いい結婚式でよかったですね。
ホテルか・・・・。それもいいかなぁと思ってきました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
披露宴をしないのは非常識です...
-
披露宴で兄弟がすべきこと教え...
-
姉の結婚式、何をする?
-
自分の結婚式の1週間前の友人の...
-
結婚式の準備で彼と意見が合わない
-
彼が無職での披露宴
-
ラッキードラジェのプレゼントは…
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
創価学会の結婚式
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
Amazonで送り主を編集する方法...
-
結婚式を「挙げる」 なぜ「挙...
-
LINE 電話番号で招待する方法
-
息子24歳夫婦へのお金の援助に...
-
嫌いな人の結婚式に「仕方なく...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
ご出欠席いずれを問わず か? ...
-
ブーケトス(ブーケプルズ)の...
-
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
結婚式欠席は縁切りということ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
披露宴で兄弟がすべきこと教え...
-
自分の結婚式の1週間前の友人の...
-
披露宴をしないのは非常識です...
-
結婚式での最悪談
-
カラードレス当てクイズは不評...
-
友達いないんですけど、どうす...
-
2時間で披露宴は可能でしょうか?
-
披露宴の時にベールをしてたら...
-
新郎の父親の服装
-
彼女が結婚式を挙げたくない
-
結婚式の演出!インパクトある...
-
親族のみお披露目会?披露会?...
-
娘の結婚にあたり、最近の結婚...
-
妹のリゾート挙式に招待された...
-
結婚式に呼ぶ人数
-
酔っ払いで披露宴が不愉快なも...
-
アラフォーの結婚式について
-
披露宴中で、全員で合唱♪するタ...
-
娘の結婚で真剣に悩んでいます...
-
哺乳瓶ゲームを披露宴で行うの...
おすすめ情報