
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.13 です。
"ところでもう 1 個 OS が入ってる SSD を用意してやればいいのでしょうか?"
→ それで大丈夫です。AS340 PANTHER 120GB SSD は、初期化されますので、OS が動作している状態ではセキュアイレースは実行できません。他の SSD で Windows を起動して 「TxBENCH」 が実行します。
セキュアイレース後、システムをリストア(復元)して SSD を入れ換えて、CrystalDiskMark でスコアを取ってみて下さい。それで改善すれば良し、同じ状態だったら SSD が劣化していると思われます。書き込みがそれだけ遅いとなると、キャッシュや一時ファイルの作成も遅くなりますので、何んとなく引っ掛る感じが生じるでしょう。
セキュアイレースを試してみて下さい。
No.13
- 回答日時:
ANo.12 です。
空き容量が 21.9GB となっていますね。何とかセーフと言う感じです。
となると、長年の使い込みでフラッシュメモリの性能が低下したのではないでしょうか? これを改善するには、前にも述べたセキュアイレースが有効です。
ただし、リフレッシュのために初期化を行いますので、現在の OS イメージをバックアップしておかなければなりません。
Windows 10でシステムイメージを作成しパソコン全体をバックアップする方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
Windows 10でシステムイメージを使ってドライブを復元する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
バックアップ後にセキュアイレースを実行するのですが、これにはもう一台のパソコンが必要になります。Lenovo Ideacentre K330 は、元は SSD 80GB や HDD 500GB のようですから、それ等が残っていれば付け替えて AS340 PANTHER SSD をセキュアイレースに掛けることはできそうです。このあたりはどうなんでしょう。
https://www.lenovo.com/medias/k330-rt-1013.pdf?c … ← PDF です。
3D対応の個人向けハイエンド機「IdeaCentre K330」に迫る!
https://ascii.jp/elem/000/000/616/616140/ ← 2 頁あります。
おまけ:
他の方も言っておられましたが、SSD 500GB 値度が 6千円台ですので、それにクローンで移行すれば、簡単に大容量が手に入ります。
http://amazon.co.jp/dp/B077PPN5NN ← ¥6,098 Crucial SSD 500GB MX500 内蔵2.5インチ 7mm (9.5mmスペーサー付属) 5年保証 【PlayStation4 動作確認済】 正規代理店保証品 CT500MX500SSD1/JP
Crucial SSD を購入すると、Acronis True Image for Crucial がダウンロード可能です。Acronis True Image は、バックアップやクローンで有名なソフトで、私も使ったことがあります。これをダウンロードしてインストールすれば、HDD の内容を SSD に丸ごとコピーすることができます。その際に、クローン先のパーティションを SSD の容量に合わせることもできるでしょう。詳細は、下記の各ページで確認して下さい。
Crucial ソリッドステートドライブをパソコンにインストールする方法
https://www.crucial.jp/support/ssd/ssd-install
2.5インチのインストール
https://www.crucial.jp/support/ssd/ssd-install/s … ← 1~5 頁あります。
No.12
- 回答日時:
ANo.8 です。
タスクマネージャーは不要ですので、CrystalDiskMark のスコアのみを貼って下さい。
画像が小さくてデータを読み取ることができません。画像を貼った後、一度ご自分で見て、全てが読めるかどうかを確認して下さい。なべく文字が読める程度の大きな画像を用意して、必要なら数回に分けて貼っても良いでしょう。補足は 10 回くらいまで可能だと思いました。
こちらの知りたい C:ドライブに使用状況・空き容量がどれくらいあるのかが、判りません。それにしても、シーケンシャルリードが 20.34MB/sec とは、極端に遅いですね。何かがおかしいようです。
No.10
- 回答日時:
120GBのSSDとなると、SATA接続タイプの物かな。
それを1年くらい使い続けているとすれば、それなりに書き込み量は増加していますから残り容量もかなり減っているのではないでしょうか?
SSDに限らず、ストレージは残り容量が極端に少なくなるとアクセス速度が落ち込む物が多いです。
SSDは特に空き容量が少ないと寿命も短くなっていきますので、不要なファイル等は削除して空き容量を増やすとかするのが改善策なのでは無いでしょうか。
まぁ、120GBだと普通に使っていてもかなりいっぱいいっぱいになりますから・・・500GBのモノとかに新調してしまうのが一番良いのですけれどね。
Lenovo IdeaCentre K330っていうと、10年くらい前に発売されたモデルかな?
それだとSATA接続タイプの物しか使えませんから
・価格.com:Crucial MX500 CT500MX500SSD1/JP
https://kakaku.com/item/K0001028334/
・価格.com:SanDisk ウルトラ 3D SSD SDSSDH3-500G-J25
https://kakaku.com/item/K0000987593/
とかの定番SSDで十分良いかと思いますが。
No.8
- 回答日時:
ANo.3 です。
格安マイナーSSD!Apacer(アペイサー)AS340 PANTHERレビュー!AP120GAS340G-1
https://www.pizaman.com/entry/apacer-as340-panth …
SSD は空き容量が少なくなると、極端に遅くなることがあります。書き込み時に空き容量が重要になります。
C:ドライブは、HDD を使う場合最低でも全容量を 10% の空き容量が必要ですが、SSD だと 20~30% は欲しいとことです。書き換え時に空き容量側を使いますので、それが無いと領域を一旦消してから改めて書き込むため、時間が掛かります。このため、書き込み速度が遅くなります。
フラッシュメモリとは?
https://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/v …
メモリセルの寿命を延ばすウェアレベリング
https://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/v …
空き容量が少ない場合は、大容量への換装をお薦めします。120GB ではソフト等を沢山はインストールできないでしょう。
No.7
- 回答日時:
ANo.3 です。
補足に載せたのは 「png」 ファイルのようですが、質問者さんのパソコンのローカルファイル名のようで、画像のリンクになっていません。もう一度、リアルな画像を貼って下さい。
動画・画像を添付する
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/multime …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ SSDの書き込み速度が、メーカーの公表値と大きくずれている。 8 2023/08/09 12:19
- その他(コンピューター・テクノロジー) データの転送速度は何で決まるのでしょうか?読み込み3000MB/Sで書き込み2000MB/Sの外付け 3 2023/07/14 22:13
- その他(コンピューター・テクノロジー) 外付けSSDにスマホのデータを書き込むのではなく、外付けSSDをスマホに接続した状態でスマホを使って 4 2023/07/18 19:32
- その他(コンピューター・テクノロジー) スマホのデータを外付けSSDに書き込む時って外付けSSDの書き込み速度がいくら早くても (例えば70 2 2023/07/11 20:59
- ドライブ・ストレージ USBメモリやSSDの処分方法 7 2023/05/02 12:19
- CPU・メモリ・マザーボード M.2って…??SSDの速度についてアドバイス願います。 4 2022/07/25 22:44
- Windows 10 Corsair SSDが遅い 4 2023/04/24 07:07
- BTOパソコン SSDとハードディスクの違いを教えて下さい。 実は、今、私はマインクラフトで地球8個分の巨大な都市を 1 2022/07/28 19:31
- ドライブ・ストレージ Macは、タイプcしか端子が無ければ、外付けSSDをつける時にハブをつけると思いますがそれで速度だい 1 2023/02/20 11:26
- ドライブ・ストレージ 外付けSSDでのサーマルスロットリング 3 2022/11/19 14:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10のアプリと機能の使用...
-
パソコンのローカルディスクCの...
-
今時、CD-R Audio メディアを使...
-
中に一切データ入ってないのに...
-
SSDの容量は125Gで十分ですか?...
-
Outlookを開くと「ストレージが...
-
DIGNO(京セラ)の内部ス...
-
HDの容量増加が止まったような...
-
外付けSSDでPCを高速化できるか
-
ipad用に外付けHDDを設置し...
-
micro SDカードのデメリットに...
-
偽装容量SDカードを元の正しい...
-
このドイツ製ポータブルSSDとい...
-
パソコンの記憶容量を増やしたい
-
iPhoneストレージは、機種によ...
-
2019年のSSD・eMMCの値段と容量
-
SSDの速度が遅い
-
M.2SSDでRAID1を組む。
-
7年前に買ったノートパソコンが...
-
PC初心者です 数ヶ月前にノート...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10のアプリと機能の使用...
-
Outlookを開くと「ストレージが...
-
外付けSSDでPCを高速化できるか
-
偽装容量SDカードを元の正しい...
-
このドイツ製ポータブルSSDとい...
-
Cドライブの容量が急激に増加
-
Ubuntuに必要なSSDの容量について
-
今時、CD-R Audio メディアを使...
-
SSDの容量は125Gで十分ですか?...
-
外付けSSD Windowsが認識するの...
-
ローカルディスクとGoogleドラ...
-
M.2SSDでRAID1を組む。
-
外付けssdの見た目容量と内容量...
-
SSDの256GBって4年くらい使って...
-
iPhoneストレージの容量が写真...
-
大容量HDDって壊れやすいの...
-
私のパソコン。SSD500GB。使用...
-
古い外付けHDDから新品外付けHD...
-
micro SDカードのデメリットに...
-
USBメモリ。信頼できるUSBメモ...
おすすめ情報
型番はlenovo ideacentre k330です。SSDはApacerの120GBを使ってます。
最初は読み込み書き込み両方500MBぐらい出てたと思います。
今やったらこんな感じでした。
file:///C:/Users/12345/Pictures/Screenshots/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%20(14).png
どうぞ
どうぞ
空き容量です。