dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、Y!mobile の「シンプルM」という契約をしております。ネットでアクセスして、たまたま気づいたのですが、【契約期間なし】と表示されていました。新型コロナのせいで私は殆ど外出しませんので、使ったデータ量は限りなく0に近いです。家ではWi-Fi がオンになっていますので、今後も同じでしょう。そこで、私の場合、プランを「シンプルS」に変更した方が利口だと思うのですが、変更すると1万円近くの違約金を請求されるのでしょうか? 【契約期間なし】とは、今後2年待ってもプランの変更を認めない、という意味なのでしょうか? どなたか Y!mobile に詳しい方、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

【契約期間なし】の意味は、いつ解約しても契約解除料が発生しないという意味です。


プラン変更も問題ありません。プラン変更の手続きを行うと翌月1日より適用されます。My Y!mobileから手続きできます。

あわせて以下の項目も確認を。
・データ増量オプション
・オートチャージの設定
https://www.ymobile.jp/plan/option/datazoryo/

データ増量オプションは新規加入と同時なら1年間無料ですが、無料期間経過後に解約忘れの人が時々見受けられます。
オートチャージの設定は2021年9月1日より仕様が変わったため「OFF」にすることを推奨します(センターの方で順次OFFにしているようですが)。
https://www.ymobile.jp/sp/ymobile202108/info/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文の詳しい回答を有難うございました。「データ増量オプション」って[シンプルM]にもあったのですか? 全然気づきませんでした。すぐにプランを変更しても、違約金は発生しない事が分かりましたので、今月末に変更しようと思います。

お礼日時:2021/11/11 08:28

2年縛りの解除金が発生するのは、その携帯電話会社と解約する場合だった。


でも、ソフトバンクは、携帯電話の2年縛りを廃止して解除金を徴収しません。ただし、ソフトバンクAirだけは、2年縛りがあり解除金を徴収する。

ですから、2年縛りもありませんから、解約しても解除金は発生しません。
仮に2年縛りがあっても、プラン変更って解除金が発生しませんので・・・

>今後2年待ってもプランの変更を認めない、という意味なのでしょうか?

いつでも解約おk。解除金もとらないぞ~って意味です。
借金は、解除金ではありませんので・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答を有難うございました。すぐにプランを変更しても違約金は発生しない事が分かりましたので、今月末にシンプルSに変更しようと思います。( すみません。もうお一人様から長文の回答が来ましたので、ベストアンサーに選べないかも知れません。)

お礼日時:2021/11/11 08:33

契約変更は自由ですし違約金もいりません。



私はワイモバイルのSプランからMプランに変え、そこからLINEMOに変えて現在はドコモのahamoを使ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答を有難うございました。今月末にシンプルSに変更しようと思います。

お礼日時:2021/11/11 08:36

シンプルプランには「定期契約」がありません。


ソフトバンクは2019年9月以降に導入されたプランで、定期契約を真っ先に廃止しています。また2022年2月以降は、解除料を定めた過去プランについても、ほぼすべての定期契約解除料を免除にする予定です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答を有難うございました。今月末にシンプルSに変更しようと思います。

お礼日時:2021/11/11 08:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!