dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

神は存在しますか?存在したなら神話は全部実話ですか?科学的根拠を元に教えてください。ちゃんとした回答をお願いします。ちゃんとした回答をお願いします(大事な事なので2回言いました。)

A 回答 (10件)

神が存在したとしても神話にはたとえ話も寓話もあるので


すべてが真実なわけはないとおもいます
    • good
    • 0

> ちゃんとした回答を



なにがちゃんとした回答になるのか、基準のようなものがわかりませんが、

> 存在したなら神話は全部実話ですか?

神が存在したとしても、神話には虚構や与太話、情念で作り上げたものが多いです。 神が存在したとしても、「神話は全部実話です」とはなりません。

> 神は存在しますか?存在したなら

日本語って時制もハッキリしないので、「いつ・どこで」を限定した場合に、「2018年8月16日に山本花子は神に救われた」というようなことは、結構あるように思います。 また、ニコチンさんが12月13日に神の啓示を受けるということがないとは断言できません。  中には、集団で神を経験する人もいたようですから、今この瞬間にも世界の数カ所でいくつかの集団で神を経験し理解している人たちがいる可能性を否定は出来ません。

> 存在しますか

愛が存在する、憎しみが生まれる、嫉妬や恨みに苛まれる、信頼や依存、敵対なども存在するという見解になるのであれば、「まさに神意」というような神意も存在するのでしょうし、神や悪魔、邪神も存在するのでしょう。

ニュクス…夜の女神
モロス…人間の死を定義し支配する神
ケール…戦場で死をもたらす悪霊・女神
タナトス…死そのものを神格化した神
モモス…非難や皮肉の神
オイジュス…苦悩の神
アパテー…欺瞞・不実・不正・失望の女神
エリス…不和と争いの女神
ネメシス…復讐の神
エリーニュス… 復讐の女神達
風神、雷神、水神、山神、海神、氏神、竈神、井戸神なども存在してると実感している人、いて欲しいと期待している人もいるでしょう。
もうすぐ https://tenki.jp/suppl/kous4/2020/11/20/30092.html
アッラーやGodという神もいます。

> 科学的根拠を元に教えてください。

存在を認める/認めないというのは、「認識・認定・判断・気持ち・感情」のなせる結果です。 物理的・物体的なものではないです。
イヌやネコでも、「認識・認定・判断・気持ち・感情」で「存在を認める/認めない」ということもあり、認知症的な疾患状況になると、普段の「認識・認定・判断・気持ち・感情」とは異なった「存在を認める/認めない」ということも生じます。 人間も、この面ではイヌやネコと同じですが、人間の場合にはメタ認知が出来たり、言語や数式など抽象的思考でロジックを組み上げることも出来る人がいて、重力・質量・価値・関係性などを想起できることが多いです。(もちろん、乳幼児や高齢になったりして出来ない人もいますし、抽象的思考そのものが出来ないような人もいます) 言語や数式など抽象的思考でロジックを組み上げることも出来る人がいて、重力・質量・価値・関係性などを想起できる場合に、進化とか、社会とか、制度とか、生命とかも理解したり、イメージ出来るようになることも多くて、正義や悪徳、真や善・美・徳というようなことまでイメージ出来たり、「普通/あり得ない」というような想起まで出来たりすると、そこに「神」を理解・覚・悟することも出来る人が出現するのです。 (もちろん、重力・質量・エネルギー・時間・空間・価値・関係性などを想起できないし、正義や悪徳、真や善・美・徳、神も邪も理解できない人も少なからずいます)
    • good
    • 0

ご存知の通り、万人に認められていて証明される『神』は存在しません。



しかし、いることの証明はできないですが、悪魔の不在証明といって、「いない」ことを証明することも難しいそうです。

さて、大切なことですが、『神』と呼ぶ存在は、どの様な存在だとあなた方が定義するかが必要です。

つまり!『神』へ向けるイメージは大ざっぱで曖昧であり、あなた方が、どの様なキャラクターや能力の存在とするかが重要です。

コミックや小説に出てくる様な高い能力を持ち人に干渉する、人を越えた生命体と考えることも可能です。

これならば、人より優れた生命体、高い能力を有した宇宙人とかの延長で、存在する可能性はあります。

全てを創造し世界を自在に操作する、喜びのみを与え苦しみを一切与えない存在と定義することも可能です。

この場合は、この世界に苦しみを受ける生
命もいるので、この設定の神は存在しません。

神話は、フィクションである可能性もありますが、ある存在の歴史を書いた物語の可能性もあります。

しかし、ギリシャ神話の神々が過去にいたとして、あなた方が、それを神ととらえるかは、人それぞれです。

現実の歴史を書いた物語でも、正確に伝わっているかは疑問です。

科学的根拠は、理論として正確で、実際に検証できることをあらわすとします。

現在は「神の定義も曖昧で多岐にわたり」、検証する(見聞きする)方法も広く人類全体に認められるものはありません。

しかし、ヒンドゥー教のヨーガ行者や、釈迦牟尼の系統の修行者、仙道の実践者、等々には神を認識する方法もあるそうです。

この場合は、『神』とは、輪廻する過程であなた方が生まれ変わる、人より優れた生命であり、瞑想によって検証できるそうです。

ただ、絶対的な『神』ではないので認められない人もいるでしょうし、瞑想などの修習で必要な能力がなければ、認識できません。

私は!貴方が、知性的に『神』を含めた超常的な存在を理解し対処しようとする要素を称賛します。

丁度良い質問ありがとう。
    • good
    • 0

存在しないと思います。


日本は昔から「神の国」といわれてきましたが、今や政権はテロを起こし、国民は気が狂い、国内外に害毒をまき散らし(放射線とカルト団体のデマ)、世界から非難が殺到しています。
日本は世界で一番最初に無くなりそうな勢いです。
神様がいるなら随分といけずなんやなと思います。

世界的に名高いアメリカの雑誌「ニューズウィーク」が、
『日本経済の低迷の元凶は、日本人の底意地の悪さか。大阪大学などの研究で判明。』
とのタイトルで、日本人の腐れ切った根性を痛烈批判しました。
https://www.newsweekjapan.jp/kaya/2021/05/post-1 …

以下転載。

<十分な内需があるはずの日本が、他の先進国のように成長できない大きな要因は、日本人のメンタルにあった>

日本は他の先進諸国と同様に、十分な内需が存在しているはずだが、どういうわけか日本の国内消費は低迷が続いており、これが低成長の元凶となっている。

一部からは消費増税が原因であるとの指摘も出ているが、税は経済学的に見て成長を根本的に阻害する要因ではなく、しかも欧州各国が15~20%という高い消費税率であるにもかかわらず順調に成長している現実を考えると、この理屈は当てはまらない。

日本だけが消費を拡大できない理由は、長年、謎とされてきたが、近年、経済学と脳科学を組み合わせた学問の発展によって、ヒントになりそうな研究成果が得られている。
簡単に言ってしまうと、日本人は諸外国と比較して「意地悪」な人が多く、他人の足を引っ張る傾向が強いというものである。
大阪大学社会経済研究所を中心とした研究グループによると、被験者に集団で公共財を作るゲームをしてもらったところ、日本人はアメリカ人や中国人と比較して他人の足を引っ張る行動が多いという結果が得られた。

日本人は、他人を他人と割り切れず、互いに相手の行動を邪魔しているわけだが、この実験結果は身近な感覚としてよく理解できるのではないだろうか。

日本では何か新しい技術やビジネスが誕生するたびに声高な批判が寄せられ、スムーズに事業を展開できないことが多い。その間に他国が一気にノウハウを蓄積し、結局は他国にお金を払ってその技術やサービスを利用する結果となる。
(後略)

* * *

中国メディアの「今日頭条」は26日、日本が衰退したのは「日本人の性格や気質と関係があるのではないか」と主張する記事を掲載した。
https://www.excite.co.jp/news/article/Searchina_ …

記事は、1980年代の日本に比べ、現代の日本が衰退したのは明らかだと指摘し、かつての中国人は日本の給与水準の高さを羨んだものだが、「現在の日本の給与水準を羨む中国人はもはやいない」と指摘。
続けて、日本という国の世界における競争力も低下を続けていると伝え、スイスのビジネススクールであるIMDが5月末に発表した世界競争力ランキングで、中国が14位となったのに対し、日本は前年の25位から30位に順位を落としたと紹介した。

 続けて、日本の競争力が低下していることは「決して意外なことではない」と伝え、他の様々な調査でも国力低下が明らかになっていると強調。こうした状況に対し、日本経済の低迷を外部環境から分析する見方は多いと指摘する一方、日本経済の低迷は「日本人の性格や気質と関係があるのではないか」と独自の見解を伝えた。
 さらに、日本人の内向的で排他的な性格が経済成長を阻害している可能性を指摘。

* * *

コロナ感染症が流行りだしたときの日本人の対応を振り返ってみましょう。

感染者を見つけて村八分にする、村八分ならぬ「コロナ八分」。

医者でも警察でもないのに、外出する人=ウイルスを拡散させる人と決めつけ、暴力を振るったり脅迫などをする「自粛警察」。

コロナワクチンが何たるかを知らないド素人が、ワクチン接種しない人を差別したり、医学的側面からワクチンの危険性を訴える投稿をネット上ですると罵詈雑言で返してくる人がとても多い。

コロナ検査で陽性だと知っていながら高速バスに乗った山梨県の女性の存在がニュース報道で知られるようになると、全国の暇人が犯人捜しを始めます。
女性の素性が明らかになると、女性の氏名、年齢、職業、顔写真、ツイッターなどがネットに晒され、彼女に危害を加えるよう煽る投稿も殺到。
事態を重く見た山梨県知事が記者会見を開くに至りました。

その割には、自民党・公明党が緊急事態宣言下、銀座のクラブをはしごしても反省すらせず、マスコミがこの問題を取り上げても、自粛警察や個人特定屋は知らん顔。

自民党議員3氏が銀座クラブで連日夜遊び。菅首相が陳謝
https://www.tokyo-np.co.jp/article/83376

緊急事態宣言下の先月18日に、東京・銀座のクラブをはしごした際、1人で訪れていたとした自民党の松本純国対委員長代理の説明が、事実と異なる内容だったことが1日、明らかになった。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news …

菅義偉首相が新型コロナウイルスの感染対策を呼び掛けた直後に、都内の高級ステーキ店で大人数で会食したことに批判が殺到している
https://news.goo.ne.jp/article/mag2/nation/mag2- …

* * *

「日本は差別が多い国」の代表的事案といえば、
10か国政府からカルト指定を受けた国際カルト組織「創価学会」と創価学会の私党「公明党」が国家転覆やテロ犯罪を開始。
教団が敵視している方を一方的に誹謗中傷したり、一般市民を巻き込んで虐待や人権侵害に関わるよう強要。
おまけに教団の黒歴史や裏の面には触れないよう口止めも強要。
公明党や自民党は公権力を悪用して、この問題を警察が取り合わないよう圧力をかけてみたり、各所に根回しして組織的嫌がらせや謀略が表沙汰にならないよう要請するなどの犯行に及んでいます。

結局のところ、
謀略が暴かれる原因になるから教団に都合の悪いことを言うな、余計な詮索をするな、黙って言うことだけ聞いていればいい。
と身勝手なことを一般市民に強いているわけで。

実はこの騒動、創価学会がかつて敵対関係にあった共産党、民主党、日蓮正宗に対してやっていたこととを、今、再犯しているに過ぎないというオチなんですが。

たとえば、「共産党委員長宮本邸盗聴事件」における東京高裁と判決文要旨は以下のとおり。

” 創価学会が起こした出版妨害事件を国会で追及した共産党に対して、創価学会の首脳は(北条浩会長、池田大作名誉会長)は報復を計画。
共産党の弱みを握って脅迫するため、創価学会は技術者を集めて盗聴器や盗撮器の製作に当たらせ、杉並区の高井戸のマンションをアジトにして共産党委員長宅の盗聴を命じた。"

創価学会の会長が、盗聴器の製造や電話盗聴などの諜報活動を部下に指示
http://torideorg.web.fc2.com/tap/tap1.htm

その後も、多くの団体、個人宅を盗聴して多数の前科を残しています。

公明党の代表をしていた矢野絢也の著書
「黒い手帖 創価学会 日本占領計画の全記録」2009年発売 から抜粋です。

『私はかつて、学会内のハイテクを担当する部屋を案内されたことがあった。コンピューターなどのハイテク機器にはあまり詳しくない私でも、ずらっと並んでいるのが最新設備だとわかった。これが一〇年以上も前の話だ。今は、学会のハイテク(スパイ)技術は、当時よりはるかに進歩しているはずである。
創価学会がハイテク強化に注力しているのは、ひとつには敵対者や敵対組織の情報収集の大きな武器となるからだ。これまでも、学会は盗聴事件など数多くの非合法活動を行い、世間から非難を浴びた。』
https://cultbokumetsukonzetsu.web.fc2.com/04s07. …


創価学会をお寺から追い出して絶縁したことで、創価学会の攻撃の的にされたお寺の最高僧・日顕氏は、
連日スキャンダルをでっち上げられ、悪意に満ちた編集をされた偽造写真を創価学会の機関紙に掲載されるなどの被害に遭いましたが、
いずれの事件でも創価学会の敗訴となっています。

創価学会いわく、

「シアトルで売春婦を買ってトラブルを起こし警察沙汰になった日顕僧侶を、正義の学会員クロウ婦人が僧侶の保釈手続きを行った」

「日顕僧侶は宴席の場で、女性の裸を見て発狂した。芸者と性行為に及び、一晩で数百万円を使った」

などと誹謗したもの。

偽造写真事件の判決
https://web.archive.org/web/20200608224537/www.c …
https://21cult.web.fc2.com/kousaku.htm

シアトル事件の判決
http://www.soka-news.jp/Seattle.html
http://beautygirl88.web.fc2.com/10.htm

* *

自公政権の正体は過激派とカルト。
日本人の多くは毎日、陰湿で変質的な犯罪をして世界に恥を晒しています。

結論:もし神様がいるなら、神様はサイコパスだと思わざるを得ません。
    • good
    • 3

まず青山圭秀さんの著書をよんでみてください。

東大博士レベルの見解で、科学と霊性または運命か自由意志かが記述されています。加門七海というオカルト好きな方もそのスジの方々へインタビューなどで著作してました。ただ稲荷山についてはオダイさんのことで知る人は知りますよ。しかし科学的根拠をと迫られても、むしろ、おとぎばなしにちかいようなものさしでそれらを測るほうがよりしっくりくるかとは思います。
    • good
    • 0

神の定義を示してもらわないと


回答不可です。


人間より優れた存在、という意味で
あれば、広い宇宙です。
どこかに存在しているかも知れません。


キリスト教のような、全知全能の創造神
という定義なら存在しません。
この定義自体が自己矛盾しているからです。

例えば、神が持ち上げられないバーベルを
神は製造出来るか。

出来なければ全知全能とは言えません。
出来れば、神はそれを持ち上げられないので
全知全能ではありません。
    • good
    • 1

科学的根拠の無いことが起きるから、神様って居るのかなと感じてしまうんですよ。



一例ですが、
カラス天狗のお使いで有名な某寺院に立ち寄った後、とある里山を越えて次の町へ移動するつもりでした。道路を歩いて登山道の入り口にさしかかりました。それまで歩いていた道路はそのまま目的の町の西に向かいます。でも、予定していたルートはその山を越えて北側から町に入るルートでした。
でも、登山道に踏み込もうとすると、どこからともなく大きなカラスが2羽飛んできて前に立ち塞がって羽ばたきして追い返そうとするように見えました。「そのまま道を行け。今から山に入ると出られなくなる」というイメージでした。
でも、予定のコースを歩きたかったので、カラスさんたちには悪いんですが、そのまま2羽の間を抜けて山へ。振り返ると、「しょうがない奴だな」という雰囲気を漂わせて私を見てました。もう一度振り返るといつの間にか姿を消してました。
夕刻は近かったんですが、山を越えて次の町まで一時間弱の予定でした。でも、山頂の手前に町へ下る分かれ道があるはずなんですが、全然見つからないんです。山の中腹であるはずの道を探してさ迷って、汗をかいて喉が渇いたんですが、次の町まですぐだと油断していて水筒の水を切らしてました。
でも、ふと気づくと、石のくぼみに水が……。晴天の日が続いていたから、水なんかたまってるはずが無いんですけどね。他に飲み水も無く、その水を飲みました。真夏だというのに冷たくて美味しかったです。飲んだのは3口か4口でしたが、喉の渇きは完全に止まって、明くる日まで喉の渇きは感じませんでした。
やがて、日が暮れたので、野宿することに決めました。ただし、最大の心配は天気予報によるとこの夜はこの辺り一帯が豪雨になること。でも、ぐっすり眠れました。
翌朝、目を覚ましてもと来た道を戻ろうかと思って歩き始めると、なぜか、昨日はこんな所に道は無かったよと言うところに町の方向へ下る道があったんです。その道を下ってしばらくすると、パラパラと雨が降り出しました。
麓に着いてみると、昨日の天気予報通りの豪雨。ふと見ると近くの川が増水していてかなり長時間雨が降っていた気配。空を見上げると、雲の切れ目のない一面の雨雲。でも、私は、朝まで雨に濡れないでぐっすり眠ってたんですけど……。豪雨の中で、私が寝ていた周囲200メートルぐらいのエリアだけ雨が降っていなかったということですね。
よく分からなかったんですが、とりあえず山の方を向いてお辞儀をして
「ありがとうございました。おかげで昨日はぐっすり眠れました」
と、つぶやいてお礼を言っておきました。

それだけですけどね。
素直な気持ちで山歩きなどしているとそういうことが時々あります。
考えると不思議だけど、あまり突っ込まないで受け入れて素直にお礼を言ってます。
    • good
    • 1

神道は宗教です。


一部の人々は、事実だと言っています。
古事記・日本書紀に書かれているようなことが事実であると主張しています。
常識的に、そういうことはないでしょう。
    • good
    • 0

>>神は存在しますか?



存在します。でも、幼稚な地球の科学では根拠をしめせず証明できないでしょう。ですから「信じる」、「信仰」するしかありません。

>>存在したなら神話は全部実話ですか?

事実に基づいているものもありますけど、数億年の歴史を持つ人類は何度も高度文明の崩壊を経験しているのですね。
だから、3万年前の事実と1万年前の事実と5千年前の事実を混ぜたような神話になっていたりすれば、「神話は嘘だ」ともいえるし「事実を元にした話」だともいえるでしょう。
まあ、まったくの創作ってのも入っていると思います。
(例えば、キリスト教の処女受胎とか)
    • good
    • 0

神は存在するかもしれないし、存在しないかもしれません。

それが不可知論です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!