

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
黒い看板をかけている団体は「聖書配布協力会」という
団体だそうです。看板が取り付けられている家屋の住人は頼まれて取り付けを許可している場合も多いそうなので一概に信者とは言えないと思います。
信者という表現も正しいのかどうか…。
こちらの【キリスト看板展示室】という黒い看板マニアの方のサイトで看板の写真コレクションから団体の話まで
詳しく載っていますのでそちらを参考になさってください
参考URL:http://www.bluedragon.pos.to/kanban/
ありがとうございます。
URL、少しだけ見ましたがまさにこれです。
何だか、脅すような言葉が多くて…あれで布教になっているのかな?
まあ、私みたいに疑問に思う人が出たのは成功ということなのか。
宗教団体ではないようだが、教義に、反ローマ・反カソリック、反イスラム、反フリーメーソンと何だか奥深そうですね。
No.3
- 回答日時:
私は、No.1の方が回答されている「聖書配布協力会」という団体の本拠地と同県なので、参考までに投稿させて頂きます。
その地元の友人の話では、ほとんど参考URLの内容通りで、その地に40年来、外国人と日本人が混じった宗教的コミュニティーを形成しており、地元に溶け込んでいるようです。
参考URLに小学校を運営しているとありますが、そこを卒業した子供達は地元の中学校へ進学するので、友人にも数名の外国人の同級生がいたらしく、流暢に方言で話をしていたそうです。ただ、体育の授業では、教義上、格技やフォークダンスはしなかったとか。
そのコミュニティーには、教会のような施設や信者の勧誘もなく、真摯に聖書の普及だけを活動目的にしており、いわゆるカルトとは無縁とのことです。
街宣や小冊子から察すると、その教義は反権威のプロテスタント的で、聖書原理主義に徹している感じを受けます。
例えば、お盆や彼岸の墓参りの時期に、偶像崇拝を否定する街宣をするとかです。
この回答への補足
その後、いろいろなHPを見ましたが、街宣活動に対しては賛否があるようですね。カルトではないが、右翼的な急進的なところもあるのかもしれませんね。
補足日時:2005/03/21 20:19貴重なご意見、ありがとうございます。
こんな貴重なお話が聞けるとは思っても見ませんでした。
一見すると、カルト集団と思われがちな看板や冊子ですが、
友人の話から察するに、街に溶け込んでいる様子が伝わってきました。
教会もなければ、信者の勧誘もしない団体というのは、私は余り聞いたことがありません。
「聖書配布協力会」という団体の名称どおり、聖書の普及だけに専念しているようですね。
無教会派とでも言えばいいのかな。
確かに、聖書の配布だけを目的にすれば、カルトになりようがありませんね。
例え、看板や冊子が日本人の感覚には向いてないとしても。

No.2
- 回答日時:
直接の回答ではないですが、
カトリック教徒として一言。
その看板(下の方が紹介していらっしゃる看板)は少なくともその地域のカトリックの教会とは直接関係ないです。
多分伝統的な宗派(伝統的なプロテスタント系も含む)ではなくいわゆる新興宗教の類のものだと思います。
それと追加情報として、私は関東に住んでいますが、下の方の紹介していらっしゃるのとは別?の看板をよく目にします。
サイズは比較的小さくて細長く、紺地に白の文字で書いてあるやつです。
ご参考までに。
ありがとうございます。
教会と関係がないのは、よくわかりました。
その上で、信者さんたちはどう思っているのかな。
はた迷惑なのか、それとも、余り気にしていないのかな。
紺地のものもあるのですね。
しかし、ぶっちゃけると、かなり町の美観を損ねているようにも思いますが…
なんか、字とかが妙に味があって、そえはそれで楽しめればいいのかな。
看板のホームページを見ていると、なんだか、バッドテイストな香りが立ち込めてきます。
そういえば、街で見かけた変なものばかりを集めた、WOW!とかいう本を思い出させます。
赤瀬川原平の路上観察でとりあげてもいい位のネタですね。
荒俣宏や立花隆なんかも、こういうの好きそう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修道院に入るには処女でなくて...
-
キリスト教で最も戒律の厳しい...
-
カトリック教会の階級
-
教会について教えてください
-
短期間でキリスト教の洗礼を受...
-
彼氏がクリスチャンです。
-
教会のコンサートについて(関...
-
キリスト教徒へのお供え物
-
イルミナティって結局何ですか?
-
アメリカにプロテスタントが多...
-
シスターになるには?
-
バプテスマ(洗礼)のプレゼント...
-
私は今、無神論者ですけど宗教...
-
何でも感でも思い通りになる日...
-
真実の信仰に対するAIのつぶや...
-
今施設暮らしの男です。 60近い...
-
聖書によると、神が地獄を作っ...
-
映画「エミリーローズ」の中の...
-
神の名を騙るは、教祖が神を理...
-
ナルニア国物語(原作)でどう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報