dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校で友達に「ゲイ」と言われたのでやめてと言ったら先生に「差別をするな」と怒られました。なのに、なぜゲイの子に「男」と言ってその子がやめてと言ったら怒られないのでしょう。
これって同じことですよね?
ゲイの人より明らかに普通の人の方が多いのになぜ普通の人の意見を言うと怒られてしまうのでしょう。
ゲイって言われるのが嫌と言うのが差別なら、ゲイの人が男って言われるのが嫌というのも差別なのではないでしょうか?

A 回答 (4件)

その先生おかしいですよ。

差別という意味わかっていないですね。
    • good
    • 1

差別、というのはですね。



強者が弱者を、

上が下を、

多数派が少数派を、

区別することだからです。
    • good
    • 1

「やめて」は主観なので先生が可笑しいですね。


差別と主観は違います((´∀`))ケラケラ
    • good
    • 0

私はバイです。

堂々と自分でバイと宣言していますよ。美しい人が好きです。性別,関係なしに中年太りのオバサンの、デリケートゾーンを想像しただけで、吐き気がします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!