
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>FIREタブレットにGoogle playをインストールすることは危険なのでしょうか?
危険は0ではないという考えですね。
それをどう考えるかは個人の自由ですが…。
私は仕事上(^^;安易に信じてはいないので限定的な使い方をしています。
何故AmazonのFIREタブレットがAndroidでありながら独自仕様なのかAmazonのサービスを利用するだけの端末これにつきます。
それにAmazonのアカウント(つまりクレジット情報)と深く繋がっているでしょう?
Amazonそのものが利便性の面からWi-Fiパスワードを保存しようとしていますしね。
そういう意味で乗っ取られたら大変なものは沢山あるわけです。
>ネットで調べてみると賛否両論で判断できません。
質問者さんはFIREタブレットで何をしたのでしょう?
そこを考えては?
私はFIREタブレットを2つ持ってるのですが1つは完全にAmazonのアカウントからログアウトしてGoogle playを入れてAndroid端末として使っています。
ベッドの中で漫画読んだり自宅のディーガに録画済みの動画をみたりするのがメインです。
なのでこのタブレットではAmazonの買い物はしません。
あとこっちにはどこでもディーガ以外会員登録しないアプリを入れています。
ちなみにどこでもディーガの会員登録は普段使ってるメインのスマホとは違うアカウントで作成しています。(なので捨てメアドが必要)
もう1つのFIREタブレットではAmazonアカウントを連携し本を買ったり買い物をしたりします。(アカウントがログインしてないと本や音楽、プライム動画もみれないので)
どっぷりAmazon用端末です。
たぶんこれが一番正しい使い方です。
>実際入れている方はいますか?普通に他のアプリを利用できていますか?
はい、入れています。
ええ、普通に出来ますよ。
ただGoogleやAmazonのFire OSのアップデートのたびにGoogle Playが無効化されてまたインストールしないといけなくなることもあります。
あとアプリはインストールできるけど実際は起動しないとか動かないなどのアプリもありますので万能ではないなという感じです。
そういう意味で不安定な端末と言えますし面倒といえば面倒ですけどね。
私の普段の再インストール手順化
①Amazon端末のリセットをし工場出荷状態にする。
②Amazonのアカウントにログインし初期設定する。
③Amazonアカウントからログアウト。
④APKMirrorから必要なapkファイルをダウンロード
(私は既にSDカードに入れてる)https://ygkb.jp/6312 に詳細あり。
⑤SDカードを入れて、FIREのデフォルトアプリ「ファイル」からSD→内部ストレージにコピー。(SDを外してインストするのでコピーしておく)
⑥設定→セキュリティ→不明ソースからのアプリをONにする。
⑦GooglePlay関連ファイルを入れる。
⑧再起動
⑨設定→セキュリティ→不明ソースからのアプリをOFFにする。
⑩Googleアカウントの設定という流れで使っています。
もう手順化するくらい、適度に再インストールが必要ってことです。
どうしても自己責任という言葉しかありませんがまずは質問者さんがタブレットで何をしたいのか考えてみる事だと思いますよ。
ではでは。

No.3
- 回答日時:
Googleの認定を受けていない端末に、amazonが認定していないアプリをいれるという行為になります
No.2
- 回答日時:
自己責任ですよ。
GMS未対応ですから。Playストアのアプリを入れるにも公式のアプリはなく、どこからか探して自己責任で入れることになりますからね・・・
アプリの配信サイトでも公式から落として入れることには、ある程度安全性が確認されて、不正なアプリの可能性は少ないので問題ないけども、それ以外のところから落として入れることが、不正なアプリが含まれているかもしれないってことで危険ってなりますからね。
FireタブレットをPlayストアとか入れて使っているけども、そこそこアプリは使えるけども、Amazonは、UIって標準のUI以外には使えないように対策されているからね・・・
PCなりを使うと変更出来るけども、アップデートとかされるとまた解除されて元にもどる場合もある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) amazonのfireタブレットでポイントサイトのアプリ案件をする方法を教えてください。 アプリ案件 1 2023/01/21 17:08
- Android Google playのアプリをノートパソコンにインストールできますか 5 2023/05/02 07:37
- タブレット BOOX Nova Airで出来る事を教えて下さい 2 2022/11/07 03:07
- その他(行政) マイナポータルアプリが見つかりません 5 2023/01/30 12:47
- Google+ dTV(Google Playでの購入)に関して 2 2022/08/02 13:24
- タブレット Amazon Fire タブレットについて 4 2023/02/28 14:18
- Android(アンドロイド) アンドロイドタブレット 5 2022/10/30 10:52
- タブレット Amazonが出してるfire タブレットにYouTube、Google Chromeアプリなどが使 1 2022/03/27 20:13
- Google Drive fire hd は、Google playは、なんとか使えませんか? 3 2023/01/05 01:33
- Amazon amazonのfire hdはGoogle playは使えないのですか?使えるならどんな方法で出来ま 2 2022/12/10 00:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
Discordというアプリについてな...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
Windows Update 後、Office2019...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
QRコードで、読み取って読ん...
-
右下の広告の消し方
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
パソコンのメモ帳をアンドロイ...
-
LINEで文章が重複して送られる...
-
アプリ内でアクセスしているURL...
-
Clipboxで保存した動画が見れな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アイコンに付いている緑のチェ...
-
LINEで電話をかけたら、「相手...
-
Discordというアプリについてな...
-
gの違う方のやつの出し方を教え...
-
位置情報アプリwhooについて 彼...
-
whooというアプリは、位置情報...
-
パソコンでファイルを開く時、...
-
CubePDFをインストールしたら、...
-
EaseUSやAOMEIのバックアップソ...
-
Windows11にしたら、次の動画へ...
-
バッファローの「みまもり合図...
-
エクスペディアで海外旅行を予...
-
残データ容量0.1Gになりました。
-
Xvideoのファイルの何%にウィル...
-
アプリ「みてね」について 困っ...
-
タブレットやスマホのブラウザ...
-
同じアプリをインストールした...
-
自衛官の彼を信じていいのか不...
-
spacedeskというアプリがパソコ...
-
LINEで文章が重複して送られる...
おすすめ情報