
専門学校の奨学金について。
私は、来年度4月から大阪で夜間の服飾専門学校に通う事が決まり、初年度の学費や教材費は高校3年間+今年の計4年間貯めてきたバイト代で支払い済みなのですが、入学し、働きながら学校へ通う為、困らないためにも念のために一応借りるタイプの奨学金を使用しながらの就学と考えているのですが、借りるタイプの奨学金であれば、入学してから申し込むものなのか、それとも今何か書類を提出して申し込むものなのかが分かりません。詳しい方ご教授お願いしたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
入学してからだよ、学生支援機構の奨学金はだだの借金でしかも2種は利率もめっちゃ高いから借りるなら絶対に無利息の1種だけにしといた方がええよ。
2種マックスで借りてるやつなんて一生返せないよ。
No.1
- 回答日時:
日本学生支援機構の奨学金であるなら、高校で申し込みをしていないなら、入学してから申し込み、在学採用になります。
合格された専門学校独自の奨学金がある場合もありますし、他の奨学金の奨学金制度を導入している場合もありますから、専門学校に直接確認を取る方が確実です。
日本学生支援機構の奨学金も、在学採用の場合は学校毎に採用人数が決まっているので、確実に受けられる保証がありませんから、他に奨学金制度がないか調べておいても無駄ではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本学生支援機構の奨学金って...
-
25歳 社会人6年目です 皆さんの...
-
大学の学費を半分子供に負担し...
-
パニック障害です。仮の話です...
-
高校生です。お風呂入らずに寝...
-
卒業後の学校への立ち入りについて
-
1ヵ月後に合格取り消しをされま...
-
18でパチンコ店に行ったのです...
-
[学生生活]の悩みや情報を自由...
-
謹慎処分
-
あした、オープンスクールに行...
-
就活中の看護学生です。志望理...
-
学校のイスに生理の血が付いて...
-
服を着替えた時に髪の毛が崩れ...
-
作業所で彼女を作るには
-
医療専門学校での心電図実習に...
-
高専って必要ですか?普通高校...
-
専門学校や大学って当日に遅刻...
-
高3です。日本電子専門学校かHA...
-
バイトの退職期間について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本学生支援機構の奨学金って...
-
大学 日本学生奨学金機構 親と...
-
先日、友達と話してる時におれ...
-
奨学金のことで教えてください...
-
大学の学費を半分子供に負担し...
-
口座に貯金11万の24歳女。正社...
-
「奨学金を借りるか働くか」 私...
-
25歳 社会人6年目です 皆さんの...
-
奨学金の機関保証について
-
奨学金について教えて下さい!...
-
大学奨学金のことでご教示お願...
-
社会人の25歳です。過去ブラッ...
-
卒業後の奨学金の一部免除について
-
今年大学生になる者です。私は...
-
日本学生支援機構識別番号をい...
-
以前、このアプリでブラックリ...
-
死にたい 何不自由なく育てても...
-
親が裕福なのに、わざわざ奨学...
-
親の収入が十分な場合の、奨学...
-
毒親と奨学金
おすすめ情報