
大学 日本学生奨学金機構
親とこの資産を書くところがあります。
我が家は子どもが5人います。
今回高3長女の申請をします。
私の定期900万(父から譲り受けた500万含む)と350万の2つ。
普通預金300万、100万(生活費引き落とし)
主人550万
子ども名義定期350万
2000万円を超えます。
家を建てるために貯金していますが、
現在建てていないため、
2000万を超えている場合、下の子の学費のためという理由や、古い家を建て直す理由は加味されませんよね?
また、これだけ貯蓄があると申請すら無理なのでしょうか。
子どもは、先生から誰でも申請できるといわれ資料をもらってきました。
主人の年収は600万円
私は専業主婦です。
説明がうまくできず申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いい加減な回答ばかりなので、回答します。
奨学金の申請の話ですよね?
以下でもよくお読みになってください。
https://school.gifu-net.ed.jp/mseifu-hs/sotsugyo …
簡単に説明しておきますと。
奨学金には、
①給付奨学金
②貸与奨学金(第1種)
③貸与奨学金(第2種)
があります。
①は返さなくてよい奨学金
②③は返す必要のある奨学金
となっており、さらに、
②は、無利子返済
③は、有利子返済
となっています。
資産条件があるのは、
①で、②にはありません。
①の資産条件は1250万未満
となっています。
生計維持者のご主人だけの資産で
みてよいです。
しかし、①にも②にも
所得条件があり、こちらが重要です。
①の所得条件は、住民税非課税が
条件(に準じる所得)となります。
目安として、年収380万が
上限なので、その条件で、
申請できないでしょう。
できるのは、②と③になります。
②の収入基準は、657~922万
なので、おそらく問題ないでしょう。
https://www.jasso.go.jp/sp/shogakukin/seido/kiju …
貸与金額の過不足や将来の返済額の
兼ね合いで②と③を併用する場合も
あります。
以上を踏まえて、
②貸与奨学金(第1種)
③貸与奨学金(第2種)
で、どのぐらい借りるか?
ご検討下さい。
参考
https://www.jasso.go.jp/sp/shogakukin/index.html

No.2
- 回答日時:
自己申告だから、そんなもん2000万って書いてあとはなるようにすればいいのでは?
おっしゃるとおり、資産なんて有価証券がそうでないかとかそんなもんいいだしたらキリがないです。さすがになしはどうかと思うが、、、おっしゃるとおり生活に必要な用途の資産は家を建てたか否かみたいな話で変わってくるので余剰資産じゃなきゃいいでしょ。

No.1
- 回答日時:
こんにちは。
うーむこれは審査でひっかかりそうです。
給付奨学金の選考に際しての「資産基準」ですが、これは学生本人(娘さんでしょうか)とその生計維持者の「資産」の合計額が2,000万円未満でないと給付の対象にならないとされています(ここまではご存知かと)。そして、公平性を期すため、個々のご家庭の事情については考慮しないというのが原則なのですが、結構判断の幅があるという話も聞いています。申請時に交渉するしかない案件なように思います。
そうなのですね…
家を建てていた方が有利ですね…
建物は資産に含まれないので…
それを含め未来設計するべきでした。
ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 28歳4人家族の貯金平均額について。 4 2022/12/04 12:10
- 相続・譲渡・売却 自己所有の土地建物の名義を配偶者に変更したいが可能ですか?手続き方法やかかる税金などを教えてください 3 2023/03/05 12:30
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
- その他(資産運用・投資) 専業投資家が、会社にいつでも戻れるキャリア形成をするには、どうしたらいいでしょうか? 両親が70代で 4 2022/12/18 01:10
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- 一戸建て マイホームを建ててやっていけるか… 7 2022/11/24 17:49
- 一戸建て 節約がほんとにできない主婦で お恥ずかしいのですが 夫婦で手取り45万。(私の給料が上がったので今年 13 2023/08/01 18:50
- 交際費・娯楽費 家購入、第三者目線で意見を聞きたいです。 6 2023/05/19 14:14
- 一戸建て 家を買うのに迷っています。 以前は主人も私も年収が低く一戸建てを買おうと思う気にはなれずにいました。 19 2023/08/07 06:08
- 養育費・教育費・教育ローン 社会人から専門、奨学金について 1 2022/10/02 09:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学 日本学生奨学金機構 親と...
-
進学・奨学金についての相談で...
-
25歳 社会人6年目です 皆さんの...
-
母子家庭で私立大学の進学は無...
-
先日、友達と話してる時におれ...
-
奨学金とオリコ学費サポートプ...
-
専門学校や大学って当日に遅刻...
-
卒業後の学校への立ち入りについて
-
看護師の人ってなぜ巨乳な人が...
-
赤十字病院と大学病院の違い
-
学校で支給されたiPadはどこま...
-
看護学生です。 就職試験を二つ...
-
ヨーロッパ留学・語学学校・美...
-
お尻を叩いてと言ったら
-
あした、オープンスクールに行...
-
男子の方に質問です、学校用の...
-
看護補助の仕事をしてますが…。
-
学校に内緒で内定をもらったの...
-
高校生です。お風呂入らずに寝...
-
富士通電算機専門学校って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
25歳 社会人6年目です 皆さんの...
-
奨学金が停止になりました
-
ごく普通の公務員の家庭から私...
-
先日、友達と話してる時におれ...
-
ひとり親家庭の大学進学負担に...
-
親が裕福なのに、わざわざ奨学...
-
主人の姪が 大学の奨学金の保...
-
社会福祉協議会の教育支援金と...
-
現在高3で、奨学金について話し...
-
奨学金返還について。 奨学金に...
-
進学・奨学金についての相談で...
-
日本学生支援機構と社会福祉協...
-
奨学金廃止になったらどうすれ...
-
奨学金のJASSOが廃止になってし...
-
「風俗」「奨学金」 風俗店でアル...
-
専門学校に通っています。 奨学...
-
親の収入が十分な場合の、奨学...
-
給付金付奨学金を利用したく親...
-
口座に貯金11万の24歳女。正社...
-
母子家庭で私立大学の進学は無...
おすすめ情報