dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎日いやな夢を見ます。アラフォー男です。

昨日見た夢は、自分が仕事を同僚とうまくやっている夢です。
でも目を覚ませば、また明日の月曜日からは、私は人ととうまくやっていくことが出来ず(理由はよくわからない、考えてもわからない、頭が悪いからでしょう)、人と一緒にうまく仕事をするどころか、一緒に仕事をしたくないと言われている様です。

夢の中で満た内容と、現実の無様な姿のギャップに非常に苦しみます。
生きてる価値があるのか、と。

子供がほしかったわけではないのに皆しているからと性欲の関係から子供を作ったものの離婚、
この時点で、頭がおかしいのですが、多少学歴があったことと化資格を持っていたこともあり、転職を繰り返し、逃げてきたものの、もう40代、逃げ場はありません。

もう道は亡くなった人間は死ねばいいのでしょうか。精神的に辛いです。

A 回答 (9件)

道をつくっていないのは、あなた自身です。


道をつくってください。

今の現実は過去の自分がつくっているので、自分の事を嫌っていれば周りに嫌われる現実になるのは当然です。

現実に目を向けて落ち込んでも状況は変わりません。(今のあなたの気持ちが未来の現実をつくるので)

出来る限り自分の理想だけに意識を向けてワクワクしたり心地良い気持ちを味わうようにすると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに今の自分は過去の自分が作る、その通りですね。
一日、何かしら楽しいことがあるだけでも良いと考えれば良いでしょうか。。。

お礼日時:2021/11/21 01:48

退職を迫られてるだけであって


基本的に受理しなきゃ良いだけですもんね

配置転換とかできるはずなのにそれをしない会社なら

利用するに限りますよ

まだあと30年くらいは働かなきゃならんから
そんなに後ろ向きに考えないで
地道に出来る事を考える方が良いですよ
処世術もスキルのひとつ
てな風にとらえるなら

休業申請して
胡麻すりや太鼓持など
質問者さんに無いスキルの勉強なんかもしてみたらどうでしょうか?

学問としてとらえたら、地頭あるなら学べるはずですもんね

用は気持ちの問題ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
配置転換はNGでした。自分を受け入れてくれる部署はないとのことでした。ミスばかり起こしていたら配置転換先もめいわくとのことなので。。。

処世術、学ばないと行けないと思いました。
一度入院して数日休んでしまったこともあり、休業申請はしづらいです。。。ただでさえ干されているのにさらに干されてしまいそうで。。。

懲戒解雇になるまでしがみつくしかないと思います。

お礼日時:2021/11/21 01:53

なら、休業しんせいしたらどうですか?



それで休業手当てもらいながら、心身のリフレッシュ!

(  ̄▽ ̄)にっこり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
退職勧奨を受けている身分で、休業手当を申請するというのも気が引けてしまい。。。

前職で適応障害で休職を半年していた経緯もあり、自分が変わらないと何も変わらないのではないかという恐怖もあります。

少なくとも今は生活している給料をもらえている訳で。。。ここに居たところで、何のスキルアップや評価につながっているわけではないのですが。。。

この会社もいつまであるかわからないし、ここに居たところで何のスキルが身につくかわからないし、行き詰まっています。

私の親の世代では(いま80とか90ぐらい?)上司をヨイショしておけばある程度生活を保てたというのがうらやましいです。
そのヨイショ事態もスキルの一つだったんでしょうね。発達障害の私には、そのスキルすらないのですが。。。。

お礼日時:2021/11/14 11:13

そういう会社に入ったんだから


苦しむより

楽しんだらどうですか?

収入的に悪いなら、さっさと辞めてそうですもんね

プライベートとビジネス

割りきりゃ良いだけだよ

役職持ちに指示を出すって
なんか( ^∀^)(笑)笑えるけど

それで業務が成り立ってるんだから
別に良いとは思いますよ

リモートなら、なおさら顔も直接はみない訳だもんね

ビジネス!ビジネス!

会社側から要らなくなったら
首って言ってくるから
気楽に仕事するのが、良いですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すでに一度退職勧奨は受けているのです。。。
仕事がうまく出来なかったので。。。。

私ではなくてもこの仕事を出来る新人がいるのか、と思ってしまいます。
入社早々リモートワーク、社内のローカルルールの説明もなく、一体どうしろと。。。発達障害気味(医師にも言われている)の自分から社会に合わせるしかないのですが、自分で勉強できる範囲は限られているし。。。


これが財務諸表が読めない、英語が読めない、というレベルであれば自分で勉強しろよ、という形になりますが、この件はあの人に聞いて、この会社ではこういうルールでやっているからと言う言われ方をしてしまうと、一体どうすればいいのか。。。担当部署の方とかを探して聞いていると、自分で何も考えていない、仕事を増やすな、とクレームが来てしまい退職勧奨につながりました。。。。

なんかどうすればいいんですかね。それなりに名前の通った歴史のある企業であり(病欠などの福利厚生もある)、病気持ちで養育費も稼がないと行けない自分にはこの会社を離れるという選択肢もなく。。。

選択肢を増やすために人の倍以上勉強もして、それなりの経歴も付けやってきたのにこのざまとは、努力とは虚しいものですね。

お礼日時:2021/11/14 11:00

いやいや(ヾノ・∀・`)ナイナイ



発達障害系でも、たくさん幸せになってますよ!

発達障害ぽいだけなのか?
それとも鬱の症状でもでだしてるのか?

人生なんて、悲観しても変わらないですよ!

調整役の仕事してるなら
そりゃ~同僚とは上手く行かないですよ

会社の為の調整役は、そりゃ~労働者からは嫌われて当然ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

入社して1年目の私が、入社うん十年でかつ役職者の役員にむかって、いついつまでの何をしてください、決断してくださいっていうの、おかしくないですか。秘書ではありません。
それはもっと役職に就いている人(かつ人脈築けて居る人が)やる仕事ではないでしょうか。

入社してすぐリモートワークになり、顔を合わせたこともない人に依頼したり、上の人に対して依頼したり。。。

相手からしたら、おまえだれ?って感じですよね。
自分でも失礼な依頼しているなあ、と思います。
依頼もメールベースで、実際直接会って頭下げてるわけでもないですし、。。。


なんか苦しいです。

お礼日時:2021/11/14 10:40

夢を見るというのは睡眠が浅いからです


寝具環境が悪いのでしょう。寒いなら足す。
汚れているなら洗う。臭いならファブる。枕が合っていないのかも。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/21 01:54

離別してても子供がおるなら



死ぬな!

他人とうまく馴染めない性格なら
人となるべく接しない職業に転職したら済みますよ

警備員とかドライバーとかね

寡黙な仕事って試した事がありますか!

希望が持てないなら
無理に持たなくても良いんですよー

変に死ぬより
ボケ~っと毎日生きてるほうが
離別したお子さんと再開する時があるかも知れないですもんね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私みたいな発達障害系の人間は普通に生きていけないので、人と関わらない、調整役を行なわない、研究職等を選ぶべきでした。
もうこの年になっては遅いですが。。。

お礼日時:2021/11/14 10:11

人間性に問題ありなんですかね?


病院へは行きましたか?
楽になるかもですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
人間性に問題があると思います。
でもどこに問題があるかがわからないのが問題だと思っています。
自己否定の連鎖から抜けきれません。

お礼日時:2021/11/14 10:10

よかったね。

イヤな目に合わないと、人は変わる気になんかなれないし。ま、変わるかどうかはあんた次第だけどさ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/14 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!