dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
不本意ながら今年浪人が決定してしまった者です。

河合塾に入塾の申し込みしたんですが、
auのガク割ってそのまま継続できるんでしょうか?
それとも、通常の料金になるんでしょうか?
どちらにしても、何らかの手続きをしなければいけないんですよね?
どうやって手続きすればいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんばんは


私の友達が昨年度、河合塾の大学受験科に在籍していた時は、入塾時に渡される塾生証(学生証のようなもの)を、auショップに提示すれば、学割が続行できたということでした。ただし学割の期限は塾生証の有効期限までです。
    • good
    • 0

ガク割は中学・高校・大学・大学院・専門・予備校等と学生である限りは利用可能です。


もし期限切れの通知(利用明細と同封されてた記憶が・・・)が来た場合には、証明書をauショップへ持って行けば継続可能です。

予備校に学生証に該当するものがあればそれを持って行き、それが無い場合は入塾手続きの書類で入塾が証明できればそれでも大丈夫です。

専門→社会人になったときに今ぐらいには案内が来てたのでもし不安であればケータイから157で聞いてみると確実です。
(通話料無料・9時~20時であればオペレータが対応してくれます)
    • good
    • 0

河合塾なら学校法人なので大丈夫ですよ。


学校法人ではない予備校に通ってもばれませんでした。ばれないというか何もなかったです。
だから大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0

自信なしですが、数年前問い合わせた所、ガク割は、20歳まではそのまま継続されると聞いた事があります。



現在は、わかりませんが、157(お客さまセンター)に問い合わせされてはいかがでしょうか??

下手に更新手続きをするとヤブヘビの可能性もありますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!