dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

両耳に1つづつピアスをあけていますが、どちらかにもう一つ穴を増やしたいです。

1。今年ついに花粉症デビューのようなのですが、肌に傷をつけることで余計症状がひどくなるようなことがあるか不安です。アレルギーとの相関性みたいのがあったら教えてください。


2。どっちの耳にあけると運がよくなる、とかあるのでしょうか。

3。昔は友達の親(医者)にあけてもらったのですが、普通はどんなところであつかってくれるのか。

A 回答 (4件)

花粉症にも関わらず、何も考えず、春=花粉症の季節にピアスを


開けたことがあります。
幸い、その年は花粉飛散量が少なかったのか、金属アレルギーや
花粉症の症状が悪化するということはありませんでした。
今も、その穴は健在です (^^)。
しかし、花粉症の季節は、全体的に体は不安定ですし、体調が
落ち着くのを待った方がよいかなと思います。
穴が落ち着くまでは、体にとってはピアスは「異物」ですしね・・・
その後、穴を増やしたときは、一応花粉症の症状が落ち着いた後にしました。
左耳に増やしたのですが、運は大して変わらなかったような・・・。

ピアスの穴開けは、美容外科や皮膚科で扱っていると思います。
すべてのクリニックで扱っているわけではないと思いますので、
事前に電話で確認してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ないです!アレルギーがありそうな方からのアドバイスは説得力あります。忙しくて結局今に至っていますが、秋冬にでもあけようと思います。

穴あけはピアスを扱ってるお店によっては近くで皮膚科を紹介してくれるところがあることに本当に最近気づきました。それで、選ぼうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/24 00:23

経験者の立場から書かせていただきますね。


私は夏にピアスの穴を開けたんですが、穴が落ち着くまでにえらく時間がかかりました。
丈夫な方なら季節に関係ないかもしれませんが、特にアレルギー体質の方なら、比較的肌が落ち着きやすい秋~冬のほうがベターかも。ピアスの穴開けをしているクリニックなどで相談してみたほうがいいと思います。また、運は特別変わりませんでした☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申訳ありません。結局時機をのがし、確かにホルモンバランスで体調を大きく崩すので秋冬まで我慢です。

3つめの穴は左右どちらがいいんでしょうね・・・

お礼日時:2005/06/24 00:20

はじめまして



花粉症の関係もあるかもしれませんが
ここのところ暖かくなって来てますし

穴が出来上がるかどうかの頃梅雨ですし・

秋まで延ばされてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり失礼しました。結局仕事に追われ穴あけてません。。秋まで待ちます。(夏に向けて早めに準備しておけばよかったです)

お礼日時:2005/06/24 00:18

1.花粉症、つまりアレルギーを起こしている状態だと炎症を起こす可能性が高いのでこの季節を見送ってからの方が無難です。

穴を開けた事で花粉症がひどくなるというより、敏感になっている皮膚への影響が心配されます。

2.個人的には運気は関係ないと思います。
私は開けて以降、運がよくなりましたが、たまたまだと思っています。

3.昔の話ですが私はピアスセンターで開けてもらいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が花粉症の次期を過ぎてしまいました・・・申し訳ありません。結局穴はあけずに機が熟すのを待っています。ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/24 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!