dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父が花粉症で、かわいそうなくらいに苦しんでます。
今年は特に目のかゆみがひどく、目薬が手離せなくなっています。
かゆみを軽減するのに最も効果があるのは何でしょうか?
人それぞれだとは思いますが、例えば目の洗浄液とかゴーグルなどを使っていらっしゃる方のご意見をお聞きしたいのです。
ちなみに、父は既に持病の薬を普段から飲んでおり、これ以上飲み薬は増やしたくない、と言っています。鼻の方は、花粉症用のマスクと点鼻スプレーで対処しています。
医者にはかかっておらず、全て市販の薬です。

A 回答 (7件)

 湿らせた冷やしたタオルを当てると負担は軽減されるかも知れません。

また、眼科処方点眼薬も同じですが点眼直前に冷蔵庫などで「一時的」に冷やしてから点眼しますと、効果が高まりますが一般市販薬でも同様です。ここは、専門医へ相談させることです。好い点眼薬もありますが、我慢はストレスとなって免疫力の低下に繋がるためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
冷やすのがポイントなのですね。
一度試してみて、それでもひどいようなら医者へ行くよう
話します。

お礼日時:2005/04/02 01:08

お父様のつらい気持ちよくわかります。



私は10年来の花粉症ですが、実をいうと今年は去年より楽なんです。
それが、今まで一度も花粉症ということで医者に行ったことはありませんでした。
毎年無防備。外へ出るときだけマスクをするくらいで・・。

目、鼻の中、口の中、耳の中、とにかく痒くてたまりませんでした。

今年は花粉がすごいといわれていたので、
生まれて初めて、医者にかかりました。
飲み薬、鼻の薬、眼薬、を処方されました。

すでに1ヶ月以上経ちますが、「あら、こんなもの?」というくらい症状が軽いです。

他の方も言ってらっしゃいますが、
とにかく内科でも、耳鼻科でも、眼科でも結構ですから、
花粉症ということで、診てもらってください。

持病の薬の件などもそのとき医師にお話するとよいでしょう。

ちなみに、私の場合、今回1度医者を変えました。
最初の医者で血液検査をして「スギ、ヒノキ」の花粉症ということがわかったので、2度目の医者では、検査なしで、薬だけ処方。

それぞれ、違う名前の薬でしたが、二番目の医者からもらった方が、効きがよかったです。

民間療法もお金はかかりますし、ダメもとで医者に行ってみましょう。お父様に合った目薬が見つかるとよいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
医者に行くことをすすめたのですが、「どうせ治らないんだから、無駄だ」と言って終わりでした。
民間療法もいろいろありますが、手当たり次第に試すわけにもいかないし、やはり受診するのが一番いいんですよね。
父の中では、花粉症は医者にかかるほどの病気ではない、という考えがあるようなのです。「1、2ヶ月我慢すればいいんだから」って言うんです。こういう人って多いんでしょうか。

お礼日時:2005/04/02 01:41

目のかゆみ・・・、辛いんですよね。


私の場合は、目の中がむくんでゼリー状のものが見えるところまではみ出す状態でした。
あまりにもひどいので眼科へいきました。
そこで、2種類の目薬を処方してもらい、今は少し痒いていどでおさまっています。

服用するお薬には抵抗があると思いますが、目薬ならいいんじゃないでしょうか。
私も処方してもらった目薬を使う前は市販のものを使っていましたが、やはり処方してもらったものの方が断然効きが違いました!

ただ、やはり抗アレルギー薬を一緒に服用するともっとよくなると思いますが・・・。難しいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
目の中がむくんだとのこと、つらい思いをされたのですね。
父の場合は、痒くてこするので、目のまわりが真っ赤になっています。
そうですね。目薬だけなら問題なさそうですね。

お礼日時:2005/04/02 01:31

こんにちは。



私も今年から本格的に花粉症です(涙)
はじめのころは、市販の花粉症の薬を使っていましたが、あまりにヒドイので眼科と耳鼻科に行きました。やっぱり市販のものよりも利きが良いように感じます(それでも目も鼻も喉も痒いし、くしゃみも出ます)。

目については。外から帰ったら、アイボンで目を洗って、眼科でもらった目薬(3種類もあるんです!)を5分おきに点眼しています。服も着替えます。度々、外に出ないときはお風呂に入って家でじっとしています。

私はバイクに乗るので、そのときはゴーグルをしていますが、普通に外を歩くときはゴーグルはしていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私も、アイボンみたいなものを使わせた方がいいのかと
思ったんですが、水道水に比べて効き目があるのかどうかわからなかったので質問した次第です。
すっきりとはするんでしょうけれど、それだけでは痒みはおさまらないんでしょうね…

お礼日時:2005/04/02 01:26

やっぱり洗わないと。


水道水だって構わないです。塩水でもいいし(ただしそのままだと余計に痒くなるかも)、シジュウム茶など飲むと効くといわれているお茶を薄めて洗うのも効きます。効き目はすぐ出ません。飲む場合も同じです。

鼻の方もシジュウム茶などで洗って(なるべく奥までフガフガするだけで構わない)、無色透明の(香ばしくない)ごま油を綿棒と塗ると鼻水が止まります。この3日間はこれで十分過ごせています^^ ごまアレルギーの方は注意してください。

他にも馬油がいいとか、オリーブオイルがいいとか、ワセリンがいいとか~~ ワセリンと馬油は先に塗っておけば花粉がくっつかないから反応しないということだと思います。

私自身は十分効いた方法ですので自信がありますが、、何が効くのかは人それぞれなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
外から帰ったら、水道水で洗うようには言ったんですが、
続いてないみたいなんです。
それで困るのは本人なのに…
ごま油が効くとは初めて聞きました。

お礼日時:2005/04/02 01:18

私も花粉症で目の痒みに悩んでおります。



下のお二方同様に1度専門医にかかることをオススメいたします。
いろんな民間療法が言われていますが、いずれも効く効かないはその人の体質が大きく関わってきます。
専門医にかかっても即良くなるとは言えませんが、悪くなったとは聞きませんし。
アレルギーが単なる花粉だけなのか、他のものもあって酷くなっているのかとか調べてもらうのも薬を服用する上でかなり有効な情報になりますしね。

こう書いている私も大の医者嫌いなんで通院はしておりません(苦笑)
今は市販の目の洗浄液で1日2回ほど洗っています。
意外とホコリ?見たいなのは取れてるので、それを見るだけでも何か安心感があり、少しマシになっているような気がします。
ふだんからメガネ使用者なのでかけてない人よりもマシなようですので、伊達でもいいのでかけてみるのも一つの手立てではないでしょうか?
ゴーグルの方がより花粉を防げますが(目とメガネの隙間がないので)少し非日常なような感じもしますよね?

頼りにならない書き込みですいませんでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切なアドバイスありがとうございます。
父は医者嫌いで、しかも年のせいか頑固者なんです。
新しいものをなかなか受けつけず、私が「これがいいみたい」とか教えても無駄なんです。
こんな父ですが、やっぱり何とかしてあげたいと思うんですよね。

お礼日時:2005/04/02 01:14

病院に行ってください.



医師に相談して,処方してもらって下さい.
一般の抗アレルギー剤は,近年飛躍的な進歩を遂げています.

薬を増やしたくない,という気持ちも分かりますが,
他に方法はありません.

民間医療に,様々な対応方があったとしても,
効果や,扱い易さから言って,抗アレルギー剤に到底かないません.

民間医療や代替医療で効果的なものがあるのなら
私が知りたいと思います.

***

花粉症に苦しんで,マスクを付けて街を歩く人の中でも,
きちんとアレルギー検査を受けて治療を受けている人は
少ないようです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。医者に診てもらうのが一番なんでしょうけど、医者嫌いの父なので、説得に時間がかかりそうです。

お礼日時:2005/04/02 01:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!