dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メルカリの発送方法って郵便局いけば全部やってくれますか?包装は自分でやって出した方がいいんですか?
ヤマトでしかやって貰えないですか?

A 回答 (2件)

メルカリ便であれば、宛名書きは不要です。


発送用QRコードを郵便局のゆうプリタッチに読ませることで、宛先シールが出力されます。
それを発送物に貼って、郵便局窓口に出します。

空いている郵便局のゆうゆう窓口の場合、一通だけでの発送で、まだやり方に慣れていないことを言うと、宛名シール貼りもやってくれることがあります。

複数発送するときは、貼り間違えを防止するために、ご自身で貼ることになります。
    • good
    • 0

基本的に、梱包はすべて、発送者が行わなければならない。


梱包して郵便局にもっていけば、宛名ラベルに記載して渡して、言われたお金を支払うって方法なら、やってくれるよ。

基本的にメルカリが配送業者と提携しているものは、宛名ラベルを印刷して、貼り付けるまでは、自分でやらないといけない。

梱包もまかせたいのであれば、
梱包・発送たのメル便
ってサービスを利用するしかない。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!