プロが教えるわが家の防犯対策術!

子煩悩、子供の命みたいな人が、子供が反抗期を迎えて、言うことなすことすべてに反抗するようになったら、ショックで寝込むものでしょうか?
それまで従順だった子供が、年頃となれば、誰でもそうなる可能性が高いですし。

A 回答 (3件)

煩悩の数が増えるかと存じます。

    • good
    • 0

№1の回答に同感です


どうも最近「反抗期」という「特別な時期」があるような思い込みの質問がよく見られます。反抗期という時期があるわけではない、と回答すると火がついたように「あります!あなたが知らないだけです」なんて反論が来て面食らってしまいますが・・
で、
ご自分の当時のことを思い出してみてください。
子供が親の手をはねのけ、自分の足であるこうともがいている時期を、たまたま反抗しているように見えるためにそういう呼び方をしているだけなのです。
一種の通過儀礼みたいなものですから、逆に「それがない子」は「自分というものが出来ていない」のかもしれません。
もしその場に出会ったら、もちろんショックですが、一過性・一時的なものですし、ちゃんと成長していることを歓ぶべきことなのです。
ただ、その時期はデリケートで、些細なことで道を踏み外してしまうことも多く、「口も利かない」が「話せない」ことでないことには注意して見守らなくてはいけない。と思います。
    • good
    • 0

自分たちもそうして育ってきたので大した驚きなく


独りで騒ぎまわっている子供を愛おしく見守ります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!