dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

49歳バツイチです。ネガティヴ思考がなかなか抜けません。仕事でも、すぐに仲間に愚痴をこぼしてしまい、後から、また嫌われるよーなこと言ってしまった。と反省してしまいます。どーしたらこの性格の傾向を治すことができるでしょうか?

A 回答 (9件)

とりあえず、運動してみてはいかがでしょうか。


ネガティブ思考の人って、夜に布団に入ってからぐちゃぐちゃ考えて眠れなくなったりしますよね。身体が疲れてれば、考える暇もなく寝ちゃいます。
また、運動するとストレスが軽減されるという研究結果があちこちで出てます。
運動めんどくさい、嫌い、という場合でも、とりあえずやるだけやってみましょう。
49歳なら健康面も考えないとですし、運動でネガティブ思考が治らなかったとしても、とりあえず損はしません。

あとは、自分の思考傾向と、それを他人に吐き出すかどうかは、また別問題。
ネガティブ思考に陥ったとしても、それを愚痴として出すことは少し我慢しませんか。
上記のように運動するなり、一人カラオケするなり、自分自身でなんとかする方法を考えましょう。
どうしても他人に吐き出したいなら、「ネガティブなだけ」じゃない言い方を考えてから話す。
ネタとして笑ってもらえるサービス精神を盛り込むなり、愚痴だけじゃなく改善提案までセットにするなり。
そうやって、「あの人はネガティブ思考だけど、話すのは嫌いじゃないな」と思われるように持って行ってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!とても丁寧なアドバイスで参考になります!運動が大事なのですね!あと感謝の気持ちを忘れず頑張ります。

お礼日時:2021/11/25 12:22

>後から、また嫌われるよーなこと言ってしまった。

と反省してしまいます。

それは「反省」ではなく、単なる「後悔」ですね。

そして、あなたが気にしているのは、相手が不快だったのではという気持ちよりも、自分がどう思われるかというのを気にされています。

ネガティブ思考、愚痴を言うこと自体は別に悪いことではありません。
なので「性格を治すと良くなる」というのは幻想ですし、それ自体がとてつもなく困難なことです。
そのうえ、行動原理が「自分が良く思われるため」が主ならば、何をやっても大差ありません。

だから、シンプルに考えるのが良いです。
一つが、愚痴った際には「この前はいろいろ話を聞いてくれてありがとう。気持ちが軽くなった。」という。後日でもいいです。「愚痴ばっかりでごめんね」というように、「ごめんね」を「ありがとう」に置き換えられるよう意識するとよいです。

これは全般的に言えます。結構難しいですが、思い立った時に出来ることなので、後悔せずに済みます。

もう一つが、他人があなたに愚痴をこぼした時。
その時は終わり際に「また話聞かせてね」という。
その時に言えなかったら、後日「その後どう?」と気に掛ける。

事後でもOKなわけですから、達成できる可能性は高いです。

それでも心が狭くなっているときはできなかったり、気づけなかったりするので、紙に書いて貼っておいたㇼ、他人を観察して自分のことにとうえいするなどするとよいと思います。

シンプルに言えば、「されて嫌なことはしない」ではなく「自分がされてうれしかったことをする」というアプローチです。

最初は形からで良いです。
やってみればわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!とても丁寧なアドバイスありがとうございます!とてもなるほど!と思います!実践してみよーと思います!

お礼日時:2021/11/25 12:23

ネガティヴ思考が抜けないのと、嫌われるような愚痴をこぼすのとは話が別ではないでしょうか。



ネガティヴ思考は一概に悪いわけではありません。
もしもの事態を想定して対策を講じる(災害対策)ことだって、ネガティヴ思考を前提にしてるわけですしね。
普段からそういう想定をしていれば、いざというときに慌てずにすみます。
転換したいならすればいいですが、用心深い人は基本ネガティヴ思考です。

でもネガティヴ思考と愚痴は同じではありませんし、相手を不快にさせるような愚痴は慎むべきです。
まあ、愚痴を吐き出すことで気持ちが落ち着くこともありますが、そんなときは「聞いてくれてありがとう」と笑顔でお礼を言える形にしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!とても参考になりました。

お礼日時:2021/11/25 11:37

性格ならいまさら直すのは無理だと思います。

    • good
    • 0

無理。

    • good
    • 0

何にでも感謝することを忘れなければ愚痴は出ないでしょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですよね。勉強になります

お礼日時:2021/11/25 10:59

ある程度お金があるのなら海外に行ってみては?税金がほとんどない国もあるみたいですし。

日本は何から何まで整備されていて安全で豊かな国ではありますがストレスが多い国なんです。長期旅行でもいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。貧乏なのでなかなか身動きが取れません(u_u)

お礼日時:2021/11/25 10:54

多分それあなたの性格なんで完全に直さすのは無理です。

なので落ちてるゴミを拾ったり困ってる人を助けたり、話しかけても笑顔で対応したり時間があるときでいいので。つまり東京にいる冷たい人たちにならなければ大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。今の仕事にもすごくストレスを感じており、楽しく過ごすことができなくなっています。

お礼日時:2021/11/25 10:49

愚痴を言った相手に、ここに書いてることを伝えて


「反省してる、本当は治したいんだけど
どうしたらいいだろうか?」と単刀直入に
聞いてみたらいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。一度聞いてみます。

お礼日時:2021/11/25 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!