重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ドコモタブレットd-01Kでどこでもティーガアプリ(DMR-UBZ2060)にて浴室でTVを見ていますが
ユニットバスの為電波がよくなくてしばしフリーズしてしまいます(木造平屋建・Wifi環境あり)
どなたか詳しい方アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

浴室の近くにアクセスポイントを設置するか、中継器を設置する。


ただ、浴室ってユニット方式で、鉄筋とかが使われている場合って電波が悪くなりやすいですからね・・・
ですから、できるだけ近くに中継器やアクセスポイントを設置してください。
    • good
    • 0

こちらを浴室の近く(洗面台など)に置いて、電波を中継することで、回避出来ます。


https://s.kakaku.com/item/K0001030334/

一応新機種も貼っておきます(どちらも中継機能はほぼ同じです)
https://s.kakaku.com/item/K0001296639/
    • good
    • 0

WiFiアクセスポイントを浴室のドアの外側に設置することをおすすめします。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!