dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カッコいいロゴマークを作りたいです。
YouTubeのアカウント画像などで使用する専用ロゴマークについて、立体的なカッコいいデザインを作るのに、皆さんどんなソフトを使ってるのでしょうか?
やはりCADでしょうか?

できればフリーで使えるソフトですと助かります。

無知ですみません。
どうか教えて下さい。

A 回答 (1件)

Windowsパソコンを使っていらっしゃるのであれば「ペイント」で良いんじゃないかな。



フォントをいろいろと変えてみましょう。
 (E) 
だけでもいろんな表情を見せてくれますよ。

Shiftキーを押しながら矢印キーを押すと、横にずらしたような効果を得られます。
あとは同じフォントで作った影になる色の上にそれを重ねればOK。
それなりの立体表示に見えると思います。

これを別の画像に重ねるなどしてみましょう。

・・・

ポイントは「選択」ツールで「透明の選択」を有効にすることです。
指定されている「色2」が透明な色として認識されるようになります。
参考に添付した図の作成時は、色2に「白」を選択して作成しています。
他の画像に重ねて使用しても良いでしょう。
その際 ”透明の選択” を有効にして ”色2を白” にすれば、移動した画像は「白」が透明化してくれるので、
遠慮なく好きな位置に移動させましょう。
位置決めに失敗したら、Ctrl+Z でアンドゥしてやり直しができます。
「カッコいいロゴマークを作りたいです。」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!