dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3月22日に徳島&香川にドライブに行きます。
質問1、高松で宿泊して、翌日に瀬戸大橋を走ってみたいのですが、一般道を通って坂出北ICから乗るのが、ベストですか?
質問2、与島でUターンして帰ってこようと思っているのですが、与島PAでチェックゲートを通ればUターンできると聞きました。いったん島におりるのとでは料金が違うのでしょうか? 
質問3、この後にかずら橋に行きたいのですが、坂出から高速で行くのと(どこで降りるのかわかりませんが・・・)、一般道でとことこ行くには時間的に大差あるのでしょうか?(あまり予算もないので^^;)
質問がたくさんで申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

1.ベストは高松から高速に乗る事ですが、高速代を浮かせたいのであれば、坂出北ICから乗れば一番安くなります。


2.与島では高速から一般道に出ることはできませんが、PAや与島オアシスに行くことは可能です。Uターンも可能です。
3.かずら橋に一番近いのは多分徳島道の井川池田ICです。坂出から高速で池田まで1時間かかりません。一般道だと1時間半くらいかと思いますが、災害復旧で片側交互通行が多いので時間が読みづらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めての四国なので、せっかくですから一般道で坂出北まで行こうと思います。
東京から行くんですが、四国の台風の認識はすでに薄くなっており、災害復旧という言葉に改めて認識の薄さを反省させられました。
せっかくの機会なので一般道で行ってみたいと思います。アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2005/03/15 00:29

1.一般道を通り坂出インターから乗るのが良いと


思います。
2.与島PAに降りると必ずチェックゲートを通る
ようになり、帰るときは高松方面と岡山方面のどちら
にでも行けるようになっているので高松方面に
行けば良いです。
3.高速で行くには川之江三島インターで降りるか
ちょっと手前の川之江ジャンクションで徳島方面
(徳島道)に乗り一つ目の井川池田で降り、少し
逆戻りしてかずら橋に向かうようになります。
高速だと川之江三島インターまで一時間弱で行けます
一般道だと川之江三島インターまで2時間以上は見て
おいたほうが良いと思います。
金額的には坂出から川之江三島インターまで1500
円ぐらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

予算があまりないので与島PAでUターンすることにします(^^ゞ 
かずら橋は、約1時間程度の違いということなので、一般道で行こうかと思います。
初めての四国なので距離は調べてわかっても一般道の感覚がつかめませんでしたので、参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/15 00:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!