重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なにがしたいの?
フェミの理念ってなんなの?って感じなくらい

矛盾した
私たちが男(陰キャや反対派)たちにするのは良くて
逆に自分たちがされることになると、さっさと逃げたり、そんなつもりはなかった。とか言って・・
(先日だと伊藤詩織の名誉問題)

犯罪が起きると日本は法治国家と自慢気に言う人いるけど・・こういう人のためにあるのを誇ってるの?

A 回答 (5件)

>日本のフェミってなにがしたいの?


>フェミの理念ってなんなの?って感じなくらい

それは日本のフェミが世界的なフェミの原則である「家父長制から脱却」という根本を忘れているか、そもそも理解していないからです。

家父長制から脱却した場合、自分達は権利者であると同時に義務者でもあるのです。

だから発言には責任が伴うのですが、日本のフェミはそのことを忘れているか、理解していないのです。

この点をきちんと説明してこなかった初期のフェミニズムリーダーたちの責任は非常に重いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

家父長制ってのは知りませんでしたが
確かに義務を果たしたことはありませんね。

お礼日時:2021/12/25 12:00

「日本のフェミ」と言ってもいろんなスタンスの人がいるとは思いますが、声のやたら大きな幾人かについては、「男を敵視しながら、あるいは男に甘えながら女性優遇を主張する」という妙ちきりんなことをしているので、そりゃ上手くいくわけないだろと思います。



その事がわかっていない人の好例をみつけたので記事を貼ります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/02623280a243a8 …

記事中、辻元氏は「女、女と言っているから落ちたんだ」という発言を心無い性差別主義者の言い草だと捉えているように見受けられます。でも、有権者が自分のことを考えてくれない政治家を支持しないのはごく当たり前のことです。

世界を見渡せば国のトップが女性のところは結構あるし、日本でも都道府県知事レベルでは女性がなっている例もあります。彼女らは男も女もない「みんな」のための政策を訴えて当選しているものと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

めんどくさい世の中ですね・・
(迷惑系が当選したり、プロレスやアイドルが当選したり・・政策の為じゃなく人気投票かよ)

お礼日時:2021/12/25 11:59

女の敵は女。



こんなアフォな連中に好き放題言わせてる女どもも同レベルだよな。
男はとばっちりだぜ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そこまでは思わない。
(フェミに混ざれないってことは・・)

お礼日時:2021/12/25 11:58

日本女性は、古来から名を捨て実を


取ってきました。

男を、御主人様、旦那様とおだてて
働かせ、稼ぎを取り上げてきました。

日本のフェミは、実だけでなく
名も取ろうとしているのです。

そのために、男や社会に対して
戦いを挑んでいるのです。

このように考えれば、総て説明が
出来ると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

名と実・・責任だけは、人に押し付けるよね・・

お礼日時:2021/12/25 11:57

日本のフェミは反差別主義者ではなく、積極的差別主義者だからしょうがありません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ただの最低じゃないか・・

お礼日時:2021/12/25 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!