dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人的に思うのですがヤフー知恵袋のようにマイナス
ポイントがあったほうがいたずらに回答できないので
そのほうが質問者としてはいいのではないかと思いますが

A 回答 (69件中61~69件)

思いませんね。



てか、一生懸命回答してくれた人に対して「うざいです。」とか言ったり、質問しっぱなしでお礼もせずに放置しているような質問者に対してマイナスポイントを付けたいな・・・とは思います。
    • good
    • 0

ヤです。


つけられそうで。
    • good
    • 0

質問者にマイナスつけれれば良い。


質問だけして答えない輩とか、
参考になる答えをもらっておきながら知らん顔の輩が多い。
    • good
    • 0

こんにちは。


私も200002さんのように思うことがあります。
時々ですが、質問者の求めている答えと明らかに(少しの時もありますが)違うことがありますよね。
それとどう考えてもこの答えは「無理でしょう!」ということもあります。(自分の体験上ありました)
こうゆう場合にはマイナスポイントも必要だと思います。
    • good
    • 0

マイナスポイント有っても良いですが色んな面でトラブルになるのではないでしょうか


例えば(1:ネットストーカーに付回され、質問する度に、マイナスポイントされるでしょう(その逆もありえる)

例えば(2:この人生理的に嫌いで、マイナスポイント

例えば(3:暇つぶしに、マイナスポイント

例えば(4:今日は上司に怒られてたから、マイナスポイント

プロファイルに下記の表示出来れば(希望)
●○×△ さんの登録情報
登録日:2005/03/15
質問数:99回 / 役に立った:99回 / 回答数:99回 / 参考になった:99回 / 消去回数:10回(最大10)
サンクスポイント:1000ポイント

#マイナスポイントは、消去回数で判断する。(10回以上消去されると、ログイン出来なくする。)
あと、質問者側で、補足/お礼 に何も書かれていないで1ヶ月過ぎるとマイナスポイント
    • good
    • 0

NO1に賛成です。

質問者にとって都合の良い事だけが答えではない事も多くあります。そんなとき、うなずきトリオだけが評価され、正しいことを言ったつもりでマイナス評価にされてしまうのは回答者として非常に残念です。特に恋愛問題等はそういう事多そうですね。補足で回答者に対して「そういう回答は求めていません」と言えば良いと思います。ヤフオクみたいにマイナス恐怖症候群になったら善回答者も激減かと。
    • good
    • 0

時に「荒らし」らしき書き込みがあると私も思いますね。



逆に質問者にもポイント制を入れてほしいときもありますがね。
    • good
    • 0

こんにちは


以前、知恵袋も利用していたことがありました。
しかし、ID非公開が出来るためか
まともな回答が貰えなかったり、批判や非難
若しくは、茶化されたり・・というのを目にする事が
多かったですね。
で、今はこの「教えてgoo」を利用させてもらっています。
ここは、親切な方が多く又、お礼や補足でやり取りが出来るところが魅力です。
また、HNも公表されているので、どんな回答をされていたかという履歴も見れて信頼しています。
ご質問のマイナスポイントについてですが、
ポイント重視で回答されている方ばかりではないですよね。
ましてや、批判的な回答や、いたずらに面白おかしく回答する方はポイントの事など関係ないのではないでしょうか?
削除されても平気!マイナスなんて関係ないわ~と思うような人だからこそ、無責任な回答となるのでしょう。
でも、マイナスポイントばかりが嵩んでいる回答者が一目見て分かれば、質問者側としては対策のひとつになるかもしれませんね^^
    • good
    • 0

どうかな?


厳しい回答がその人のためになる場合もあるからね。
質問者を甘やかすような意見しか来なくなったら、
ある意味、役に立たない掲示板になると思うな。
       
    • good
    • 0
←前の回答 2  3  4  5  6  7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!