dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ教えてgooって知恵袋に比べて質問数が少ないんですか?アニメとか漫画とか、全然ないですよね。こっちには

A 回答 (4件)

そりゃ知名度が段違いですからね


私が気になる事を検索したら
大抵知恵袋が一番に引っ掛かる
知名度が違い、利用者数が違うならば
当然、質問数と回答数も変わる

後はその手の質問にはあまり回答がつかない
それ故その手の質問する人は知恵袋にする
    • good
    • 0

スマホ(androidしか知らないけど)にYahoo!アプリかブラウザがあって立ち上げれば知恵袋が目に入る。


って点では参加しやすいのかも?
    • good
    • 0

Yahoo!知恵袋では、疑問ではなくアニメやコミックに関する雑談目的の投稿が多いって事じゃないのかな。



教えて!goo は「フリートーク」カテゴリ以外では、雑談はルール違反になります。
    • good
    • 0

「水は低きに流れ、人の心もまた低きに流れる」



攻殻機動隊のクゼヒデオの言葉です。ある種のカテゴリーが知恵袋に流れるのも同じ理由(Stand Alone Complex)ではないでしょうか。
「なぜ教えてgooって知恵袋に比べて質問数」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!