dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕には結婚式が1ヶ月後に迫った彼女がいますが、半年位前から好きな人が出来てしまいました。
その人も僕をとても愛してくれています。
2ヶ月前に彼女にも結婚をやめようと言いましたが、彼女はどうしても別れたくないと言い、体調を崩してしまいました。 その後もその話しをするたびに精神的に追い詰めてしまったようで、鬱気味になってしまいました。
僕としては婚約までしてとてもひどいとはわかっていますが、彼女を100%に思えないのに結婚をするほうがひどいと思ったので、別れを決断しましたが、彼女はそれでも結婚をしてほしいと言っています。
鬱病にまでなり、あまりにも落ち込んでいる彼女を見ていたら、とてもかわいそうに思い、もう一度彼女と頑張ってみようと決めました。
しかし、好きになった女性は本当に自分に合っていて、出会ってすぐにこの人と結婚すると思える女性でした。
あと1ヶ月に迫り、今はその女性と会わないようにしていますが、未だにその女性を忘れる事ができません。
忘れられる気がしません。
どうしたらいいのでしょうか。 
結婚をやめたら彼女が本当におかしくなってしまいそうで怖いです。 やはりその女性の事は何年かかっても忘れるべきでしょうか?
結婚をしても思い出してしまいそうで怖いです。
またどこかで僕が結婚をやめてくれるんじゃないかと、その人が期待していたらと思うととても辛いです。

A 回答 (23件中11~20件)

お互い、1ヶ月後に結婚することが一番簡単で楽な方法かと思うのですが。

。。

しかし
>あと1ヶ月に迫り、今はその女性と会わないようにしていますが、未だにその女性を忘れる事ができません
と考えがある以上お互い心から大切に思うことはできないのではないのでしょうか??

もし、彼女を本当に幸せにしたいと思うのであったら、きっぱりとその女性と別れ、忘れることでしょう

それができないなら、分かれたほうは良いでしょう
将来、後悔すると思います
しかし、彼女はかなり精神的なダメージを受けると思いますが。。。

分かれたほうがいいのか、分かれないほうがいいのかわかりません
しかし、浮気をしたのはあなたなのですから、自分が楽になる方法は選んでほしくないですね
    • good
    • 1

 初めまして。

私はココロに別の男性を抱えたまま結婚し、破局しました。
 私の場合、夫の後に素敵な方と出逢ったのではなく、もともと別の男性を好きだったので、その点はちょっと違うのですが、私の元夫は、質問者さんのお相手のように、私の気持ちが別にあっても結婚したいといい、男泣きに泣き、実家にまで押し掛け、友人宅に逃げた私を、学生時代の名簿を入手してしらみつぶしに探し回る、というほどの執着を見せました。根負けした私は、婚約し、結婚。

 しかし結婚は、そこで終わりではありません。結婚によって私を手に入れたと思っていた夫は、次第に私のココロが別にあることが許せなくなり、暴力夫に変貌しました。もともと好きではない相手に暴力まで振るわれては、我慢できるはずもなく、私達は離婚しました。
 ワタシがそこから学んだことは、ノーははっきり、自分の意志は貫かなくては!ということです。

 ですが、それとは別に重要なことは、あなたが彼女を好きな理由は何処にあるのか、ということだと思います。
 結婚を控えたあなたの気の迷い、と他の方も書いていらっしゃいますが、共に暮らせば美人は3日で見慣れます。逆もまた、しかりです。結婚は、現実であり、生活です。単にどちらが好きで、魅力的でということよりも、共に生活するという観点から再考されることをお勧めします。結婚に関しては、勢いや感情よりも、打算の方が重要なことが多々あります。この国には、お見合いというものが存在し、合理的、かつ長続きする結婚を提供し続けているのは、その証ではないでしょうか。
    • good
    • 0

私は婚約者と結婚して欲しいです。


だって、落ち込んでいる彼女をみて、
もう1度頑張ろうと決めたんですよね?
それでも振り切るべきだったんです。
あなたは、それができなかった。
それなら、婚約者と結婚すべきです!

そんなふらふらしてるんじゃぁ、
本当に好きな彼女を選んだって失敗します。
    • good
    • 0

×1女です。



とにかく一度結婚した方がいいと思います。

女の立場から言わせていただくと、鬱になる理由には、あなたのことを愛しているのにほかの女性に目がいってしまったことだけが原因ではないと思います。

女にもプライドというものがありまして、

・まわりに結婚すると言って回ったのに今更やめますとは言えない。(招待状だって回収済みの時期ですよね?)
・まして、結婚1ヶ月前に捨てられたなんて、一生プライドが傷つけられたままです。
・彼女は親にだって言えません。
・彼女のご両親も、親戚にだって顔向けできません。

これがたぶん、ほかの人に彼を奪われたと同等、もしくはそれ以上に彼女を鬱にさせている原因だと思います。
延期も同じです。延期するくらいなら結婚したってそう変わりはありません。

>彼女を100%に思えないのに結婚をするほうがひどいと思ったので、
約束したのに結婚をやめる方がよっぽどひどい行為です。

×1から言わせてもらいます。子供と財産がなければ、離婚なんて手続き数分で終了です。その後は時間が解決してくれます。いまどき×1くらいでは損することはありません。
ちなみに男性は「バツ彼」なんてドラマもあったくらいで、変でもなんでもないですよ。

それにもしがんばれるなら、1年くらい結婚生活がんばってみたら? 気持ちが変わるかもしれませんよ。そうしたらもうけものですよね?

>またどこかで僕が結婚をやめてくれるんじゃないかと、その人が期待していたら
たぶんしていません。今頃友達に新しい男でも紹介されているころだと思います。
もし期待して待てるような女性なら、もう少し待たせて、離婚してから再婚したらいかがですか? それがいやだという女性なら、それまでの女です。婚約者がいる男を好きになった覚悟を持っていない女性です。

とにかく一度結婚した方がいいと思います。
    • good
    • 1

1ヵ月後の結婚はやめたほうがいいと思います。



婚約者にも会わず、好きな女の子にも
会わず数ヶ月間でも期間を置いたほうがいいと思います。
婚約者は貴方と会わない数ヶ月間
案外貴方がいなくても大丈夫って思いかもしれないし・・・。
貴方は好きになった子が過去の人と思えるかもしれないし・・。
    • good
    • 0

まじめにアドバイスします。




まず、婚約者が自殺しないか十分に気をつけてください。

私が婚約者なら手首切ります。
おどしじゃないです。
あなたが考えている以上に事態は深刻ですよ。


>僕には結婚式が1ヶ月後に迫った彼女がいますが、半年位前から好きな人が出来てしまいました。

それはよくないと思います。婚約は自分の責任でしたことで、相手にすがられて
無理やり婚約したわけではないでしょう?

>その人も僕をとても愛してくれています。

それ駄目ですよ。
結婚してからも、もっともっとあなたの好きな相手は出てきますよ。
これ経験上申し上げます。そのたびにあなた今度は離婚ですか?
基本的には、婚約した時点でほかの女は見ないのが、人間としてのマナー道徳の基本だと私は思います。

マンションなら、手付け打って、さらに内覧会終わって、金銭消費貸借終わって、急にほかの
物件がいいなぁと思って、買い換える人もいますが、結婚はそれとは基本的に違います。

そんなのありなら、その彼女だってあなたと結婚してから好きな人ができたの別れてちょうだいって
言い出しかねません。いいんですかそういうの?
そうあやふやな態度で婚約するのは「大人の男にあるまじき行為」ではないですかね。

>2ヶ月前に彼女にも結婚をやめようと言いましたが、彼女はどうしても別れたくないと言い、
体調を崩してしまいました。 


女が言うのはまだしも、男が言いいますかね?ありえない。
なぜ婚約したのだ。と問われます。責任問題です。

まず、あなたが考えるべきことは、どうやって責任を取れるかです。
婚約者のことを思いやる気持ちのかけらもない・・まるで政略結婚かなにかのように
思えます。そういうんじゃないんでしょう?


それと、普通なら相手に言わない。
心に秘めたまま結婚します。それが正解です。言えば相手が傷つくだけでしょう。
相手が悪いわけではないでしょう。
恋愛だって、別れが難しいのに、どうしてそう簡単に乗りかえれれると思い込むのか。
私は理解に苦しみます。

本当に今まであなたはどういう恋愛してきたのでしょうか?女性と別れることの
難しさを知っている男なら、黙って結婚して責任とります。
相手めちゃくちゃ傷つけてますよ。わかっていますか?


>僕としては婚約までしてとてもひどいとはわかっていますが、
>彼女を100%に思えないのに結婚をするほうがひどいと思ったので、

ひどくないよ。あなたロマンチストすぎますよ。女の子みたいだ。男はもっとクールに
現実見据えて生きていかなくちゃ駄目。
愛だの恋だの言うまえに、婚約したという自体の責任を考えなさい。

>別れを決断しましたが、彼女はそれでも結婚をしてほしいと言っています。

えーとですね。あなたたぶん結構いいお年なんでしょうけど、精神的に結婚するほど
成熟してないと思われます。
女性と別れるときは、布団の中で脱糞までしてあきれられて嫌われて女のほうから
別れた男を私は知っています。
漢ですねぇ。
それが男の優しさです。

あるいは、どんな不良でも別れるには、自分の男友達押付けちゃうとか、それなりに
アフターケアしますよ。
あなた、婚約不履行の代償にどういう償いを考えていますか?

好きじゃなくなったとか、ほかに好きな人ができたとかで簡単に別れられると
思っている精神構造が私には理解できません。
(あ そうか批判する場ではなかったです すみません)


>鬱病にまでなり、あまりにも落ち込んでいる彼女を見ていたら、とてもかわいそうに思い、
>もう一度彼女と頑張ってみようと決めました。

それでいいです。それが普通の男の姿です。


>しかし、好きになった女性は本当に自分に合っていて、出会ってすぐに
>この人と結婚すると思える女性でした。

2ちゃんねる風に訊くなら 「ソースは?」ですね。

どこにその証拠があるのでしょう。単なる気の迷い。
あなたがそう思っているだけ。

それと、結婚ぐらい一度でうまくいくと思ったら大間違い。まず、男としての
筋を通して婚約を実行してみなさい。
一度好きになった相手なんだからちゃんと責任とりましょう。

>あと1ヶ月に迫り、今はその女性と会わないようにしていますが、
>未だにその女性を忘れる事ができません。

駄目だっていってんじゃん。駄目なの!

>忘れられる気がしません。

あなた今まで何回恋愛しました。私なんかいつでも忘れられないって燃え上がって
一年後にはすっかり忘れてますってば。

おじさんがアドバイスしますと、一度そういう自分の気まぐれ思い込みで女性を傷つけると
絶対にどこかで祟りますよ。
幸せにはなれない。人間筋をとおさなくちゃ駄目。

>どうしたらいいのでしょうか。 

あなた、私が思うにすごく女性経験少なくないですか?
もしそうなら、悪友とめちゃくちゃ美人のいる高いソー◆ランドに言ってください。
あなたの彼女よりきれいで素敵なお姉さんと遊んででも彼女のことを忘れるのです。
結婚は現実です。夢やロマンじゃ乗り切れないですよ。


>結婚をやめたら彼女が本当におかしくなってしまいそうで怖いです。

それおかしい。彼女はもうさんざんおかしくさせてしまっている自分の狂った行動に
早く目覚めなさい。

 >やはりその女性の事は何年かかっても忘れるべきでしょうか?

>結婚をしても思い出してしまいそうで怖いです。

怖くないよ。あなたの弱気や恋に狂って人の道をはずす行為が怖いですよ。

>またどこかで僕が結婚をやめてくれるんじゃないかと、
>その人が期待していたらと思うととても辛いです。

あのね。その人が婚約者の女性からかうであろう恨みの深さはあなたには怖くないのですか?
いい加減にしなさい。
その彼女俺の前につれてきなさい。
私が一晩で口説いてみせます。

傲慢な言い方をしてしまいましたが、まともな神経の人間からみたら
恋は盲目というか・・あまりに人としての信義則をわきまえない獣行為です。
あなたの心ってそこまで万能ですか?

結婚は義務と責任を負うのですよ。わかってますかね?


ごめんなさい。娘を持つ父親の立場で書いてしまいました。

一番肝心なのは、もう一人の彼女はあなたと結婚したがっているとは限りませんよ。
気の迷いだって・・もとの鞘にもどりなさい。

とはいっても私も離婚して一人の女性を不幸にした?身の上、そんなに人の説教
できる立場ではないので
100歩譲って妥協案。

とにかく今の婚約者と結婚してあなた自分の気持ちを見据えなさい。
子供はつくらない。絶対に。
そのうち彼女とよりがもどります。
どうしても駄目なら、5年後に別れなさい。
とにかく男の約束を果たすべきです。
5年後もう一人の彼女は待っていないと思いますけどね。

とにかく浮気されても婚約者は自分もとにあなたをつなぎとめたいと
いう切なる思いでいっぱいです。
あなたは冷徹にそては愛ではないというかもしれない。
確かにそれは執着でしょう。
でもそれほどまでにあなたに執着している相手をむげに振り切って
あなた人間として真正面向いて生きていけますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼女のお父さんの気持ちが伝わってくるようで心が痛いです・・・。確かに最後まで責任をとるのが男ですよね。
僕は彼女としか付き合った事はありません。
他の子と遊んだ事が何回かありますが。
だから別れるという事を経験したことがないんです。

ここまできたらとにかく結婚を頑張るしかないのかなと思ってきています。それでも駄目であればその時は別れるしかないのかなと・・。

お礼日時:2005/03/16 20:54

はじめまして。

27歳女です。

 私が彼女の立場だったら、結婚はやめて欲しいです。
大好きな人と別れるのはツライです。でも、長い目で見て、ずっと自分以外の人を思い続けている人と一緒にいるのはもっとツライ気がします。

 仮に、彼女とこのまま結婚して生活して行く中で、彼女に対する思いを取り戻せたとしても、彼女としてはずっと不安な気持ちではないでしょうか。
そうじゃない、と口にしたところで残念ながら人は嘘もつけるので、「本当はどうなんだろう?」「同情で自分といるだけじゃないか?」と思ってしまったり。
彼女も不安だし、その彼女を見ればあなたも段々「どうして信じてくれないんだ」とイラだったりはしないでしょうか。

 今は辛くても、あなたと別れることでもっと彼女を幸せにしてくれる誰かに出会えるかもしれません。
難しいけど、本当の意味での優しさは一時のことではないと思います。

 彼女と同じ女として個人的に言わせてもらえば、No3の方の両方と別れるべきと言うのに賛成です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

両方と別れるというのは考えもしなかったです。
確かにそうして自分を見つめなおすのも必要かもしれないですよね。 自分のした事の重さを実感するにはそれが一番良いのかもしれないですよね・・。

お礼日時:2005/03/16 20:46

結論から言うと、


やはり好きな人と結婚するのがもっとも
良い進路だと思います。

がしかし、うつ病の彼女をほおって置けません。
ですのでまず
(1)結婚を延期します。
(2)結婚したい人とは良好な関係を保ちつつ
(3)うつ病婚約者の心を鍛えてあげましょう
急激な環境の変化とか、心にかかる急激なストレスが
原因ですにで、まず彼女を安心させて
状況の判断が出来るよう、やさしく接してあげてください。
27歳ですし5年や10年は婚約者に時間をさいて付き合っても撥は当たらないと思いますよ。

これで、すべてうまく行きます。
    • good
    • 0

こんばんわ。



27歳独身♂です。

以前結婚を直前に逃げ出した事のある男です。

私のケースは軽い気持ちで付き合っていた女性との間に私の子供が出来たでした。
後にそれは私の子供ではないと判明しましたが、婚約破棄を決断した時は知りませんでした。

結婚まで考えられない女性との間に子供が出来たとしても責任は半々、彼女が生みたいと言えばそれを認めなくてはならず、婚約しましたが。
私には浮気も何度かしていた彼女と結婚なんて出来ないと式が近づくにつれ思うようになりました。
長くなるので細かいことは省きますが、破棄を決断した理由は「幸せになる自信と幸せにする自信が皆無だったから」です。
切り出した時彼女は発狂したかのように大暴れし、自殺未遂もしました。
相手のご両親にも殴られました。
土下座をし謝り続けるしかありませんでした。
慰謝料も貯金全て差し出し「幸せにする自信がない」と言い続けました。
その頃に私と会っていない時期に妊娠したのだと逆算で判明し破棄は問題なく出来ました。

どちらを選んでも多分後悔はします、私も自分の子供ではなかったですが私の判断で中絶させてしまった事に罪悪感とやり切れない思いが何年もありました。

ただそのような気持ちで結婚をした場合、後悔は一生続く事になるのではと思います。
彼女さんも今はそりゃ地獄の苦しみを味わっている事と思いますし破棄したらもっと落ち込む筈です。
しかし彼女さんの立場に立っても質問者様と結婚したらもっと不幸になるのではないかなと思います。
ご自身の人生です、どのような決断をしても決断を下したらそれから逃げずに責任を果たして欲しいと思います。
回答になってなくてすいません^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄い修羅場ですね・・。
どちらにするにしても自分が決めた道を信じていくしかないですよね。
どっちが良かったかなんて答えはないですよね。

お礼日時:2005/03/16 20:44

うーん、古臭いせりふですが、


「男ならハッキリしろ!!!」ですかね。
板ばさみな貴方の辛さもわかりますけど、
彼女達のどちらにも希望をもたせたままでいるのは
後々のショックを増幅することになります。
貴方の心はもう新しい彼女に向いているのだし、
そのまま今の彼女と付き合うのは彼女に良くない、という答えも出ているのですから、
結婚が間近に迫るまで好きな人のことを言い出せずにいて
この状況を作った貴方がこれを打破しないと
いつまでもドロドロとしてしまいます。
たとえ今、今の彼女を傷つけることになってしまっても
ここはハッキリすべきです。
もちろん、できる限りの謝罪をすることを忘れずに。

さて現実的な話ですが、
結納などを交わして正式に婚約していた場合、
婚約破棄の際に相手から求められれば
慰謝料を払わなければならないケースがあるようです。
その辺も覚悟しておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでうよね。どちらにするにしてもはっきりしなければならないと思っています。
結婚するなら絶対にその人とは連絡は取らないつもりです。

お礼日時:2005/03/16 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!