
閲覧ありがとうございます。
私の今の状況と似た質問はありますが、どうかお言葉を頂きたいです。
長くなりますが、よろしくお願いします。
2年半付き合った彼と別れて、2カ月が経ちます。別れを切り出したのは私です。現在はお互い22歳で、春から社会人になりました。大学時代からの付き合いでした。
彼は実家が酪農業なので、大学を卒業後に後継者となり実家に戻り、私は教員として地元で働いています。遠距離で月に1回会えればいいほうでした。
別れようと思った理由の1つに私が結婚を考えられなくなったからです。
彼は大学を卒業後に結婚したいと言ってくれましたが、覚悟ができずに断りました。結婚となると私が彼の家に嫁ぐ形になるため、生まれ育った地元、家族、友人、教員の夢などを手放さなくてはいけないことに決心ができませんでした。
次に、2年半付き合って価値観があまりにも違う点でした。
ケンカが絶えず、いつも我慢したり我慢してもらったりで、疲れてしまったんです。異性関係、お酒、仕事に対する意識でよくケンカになりました。
社会人になってからもそのことで揉めて、私の教員同士の飲み会が多いことや教員という仕事に対しても批判?のようなことを言われ精神的に私が付き合っていくことが無理なんじゃないかと思いました。
別れを告げた時、彼は大泣きして、別れたくないと必死に引き止めてくれたし、友達でもいいから連絡はとっていきたいと言ってくれました。しかし、友達にはきっと戻れないし、ずるずるした関係になってしまうのはお互いのためによくないと思ったので、つらかったけど友達にも戻れないと言って、全部の連絡を絶ちました。
別れてよかったと思うしすっきりしている反面、勝手ですが今になっても私の選択は正しかったのかと考えて、自分を責めてしまいます。
私がもっと理解をしてあげれていたら結婚できたかもしれない、などと考えてつらくなってしまいます。初めて結婚を意識した相手だし、色々あったけど付き合って楽しかった相手です。好きだけど結婚を考えられないという理由で別れたので苦しいです。
いつまでもウジウジしている自分が情けないです。
振られた彼のほうがきっと傷ついているし、友達でいたいというお願いも拒否して、本当にひどいことをしました。それなのに彼をまだ思い出して、彼は大丈夫かな、彼はまだ私に未練はあるのかなと勝手に考えています。
復縁はないし、二度と会うことも無いと思います。
前に進むために、どうか皆様の力を貸してほしいです。
勝手ですがよろしくお願いします。
最後まで読んでくれてありがとうございます。
No.14ベストアンサー
- 回答日時:
月も変わり、新学期に向けて様々な事を、ぼちぼちと準備しなくてはならない時期ですね。
まだ泣いて過ごしておられますか?
幾らかでも心の痛みは和らぎましたか?
ちゃんと明日に向かって歩もうと心を決め、そして知らなかった事を知ろうとするあなたは、しっかりしています。今は一杯泣いてください。そして悲しい時は、悲しんでください。
でも、一つだけしてはいけない事があります。「後悔です」
あなたのとった道は間違っていません。それは二人にとっては、苦しくも、しなければならなかった最善の選択です。苦しみは、やがて優しい思い出に変わるでしょう。そうなるまで、もう少し・・・どうか、ご無理をなさらぬようにしてください。
ちょっとその後も、心にとめておりましたもので・・・余計なお節介でごめんなさい・・
#10でした・・
ありがとうございます。
気に留めてくださっていただいて嬉しいです。
質問をした時よりだいぶ落ち着いています。友人とご飯に行ったり、勉強したり、辛いときは誰かに電話したりとなるべく一人で考えないようにしています。
まだふと思い出して苦しくはなりますが、もしかしたら彼も同じかもしれないし、同じく失恋した友人の話を聞いて、辛いのは私だけじゃないからいつかきっと乗り越えられると少しずつ思えるようになりました。
質問がきっかけで、回答主さんとのご縁に本当に感謝しています。心が温かくなりました。
この気持ちを忘れずにたくさんの人に優しく接していきたいです。
ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
結婚って愛情よりも価値観が大事です。
二人で何か物を作り上げるときに
「タテ20cmヨコ30cmね。」
と言っても、ものさし(価値観)が違うと
絶対完成することは無く、絶えず喧嘩がおきて
どちらかが我慢しなければいけません。
それは愛情ではどうしようもありません。
生まれも育ちも違う二人が
同じ価値観なんて持てるわけがない・・・
なんて言われますが
うちは生まれも育ちも違いますが同じ価値観です。
だから結婚前も後も喧嘩は一度もありません。
だから我慢なんてありません。
あなたもそんな男性と結婚なさってくださいね。
回答ありがとうございます。
やはり結婚は価値観が大事なんですね。
彼とは価値観が違って色々な部分でケンカになったんですが、視点が違うのでそんな所に惹かれたし、付き合ったことで自分の考え方も変わったし、プラスもありました。
でも結婚を考えるとどうしても理解し難い問題は平行線のまま解決しないなっていうのを感じて無理でした。
次は自分の価値観も大切にして、回答主さんのように幸せな結婚ができたらと思います。
No.11
- 回答日時:
こんばんは#3です。
お礼をありがとうございます。
厳しいことを言ってしまいすみません。
ただ教職者としてのtakoyaki-ok さんの志は高いものだと感じました。
そういう面も理解してもらえず、否定されただけでは悲しくなりますよね?
彼も彼できっとtakoyaki-ok さんに対しての気持ちは、理解することよりも自分の我儘を通せるくらいの
身近な存在という感じになっていて、謙虚な気持ちがなかったのだと思います。
お互いが高めあうには少し身近になりすぎましたね。
いつでもどんな時でも別れは辛いものです。
これから教職者として沢山の教え子を送り出すときにも、きっと同じような気持ちになることと思います。
でも、この別れはtakoyaki-ok さんを大きく成長させてくれると思いますし
これから先の人生の中でも間違った選択をしないための糧にもなるような気がします。
一つ、今生の別れかもしれませんが、彼はまだ同じ世界にいます。
それだけは救いであると感じて彼の幸せを願ってあげてはいかがでしょうか?(死別は辛いです)
涙しても、彼を思い出しても、それは彼という存在がtakoyaki-ok さんにとって心でも生活でも大きなものだったのだから
仕方のないことです。
大切なものを捨てなのですから、きっとこ、れから掛け替えのないものを見つけることが出来ると思います。
頑張って、生徒に慕われる先生になってくださいね。
わざわざありがとうございます。親身になっていただいて本当に感謝しています。
身近になりすぎて、もう好きとかじゃなくて依存し合う関係だったことも将来を考える上で高め合えないと感じました。修復ができないところまできてました…
おっしゃる通り、これからは仕事でもたくさんの別れを経験するし、教え子には自分の意思を持つことの大切さを実体験をもとに指導できてらと考えています。
ただ悲しむだけじゃなく学びを活かせるように毎日大切に生きていきます。
この度は本当にありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
あなたの脇を通り過ぎてゆくだけの者ですが、あなたが、この恋の灰から素敵な花を咲かせることを切に願ってやみません。
その時に「これしかない」と思って当時のベストの道を選んだのです。だから、それしか道が無かったのです。お話を伺うに、貴方の道には「他の道もあったのかもしれない」ではなくて、今の道しかなかったのだと思います。ですから、今の道は、つらかったけれど間違っていません。いつまでも友達として期待をさせるのではなく、互いに新しい出会いのチャンスを得られる為に、お互いを解放する道を選んだのですから。結婚を考えられないから、好きだけど別れたというのも、互いの時間を大切にしようと思ったからなのですから。
過ぎてしまったことを、いつまでもウジウジと考えるのも仕方がありません。だって、長い時間を共有して、心ときめかせてきた中ですもの。後ろ向きに考えてって良いんですよ。そこから、何かを掴むためなら、どんどん悩んでください。その過程で出てきた考えが、明日の貴方を作るのですから。今の悩みの中で考えたことを、大切にしてください。
これから必要なのは「あなた自身を磨くこと」です。教員という職は多くの人を育て、社会という牧場に放ち、そして皆様の役に立てるようにする。人品優れた人となってください。遠くの空の下で「私はしっかり生きています。あなたもしっかり生きてださい」と胸を張れることが、あなた自身のためだし、彼の為でもあり、社会全体の為になるんです。その道のりでの恋だったのだとすれば、その恋から得たものだとすれば、この選択は正しい道だと胸を張って言えますものね!
回答ありがとうございます。
気持ちが楽になりました。私は間違っていないと受け入れてくれたような言葉が嬉しく泣いてしまいました。
彼はもう後継者としての道を進まないといけないし、今は農家に嫁ぐ女性も少ないから結婚を考えられないなら早いほうが彼のためになると考えました。本当に別れるしかない、戻れないところまで来てしまったんだって気持ちしかあの時はなかったんです。友達に戻らなかったのも、自分の仕事の重要さも相まって中途半端に相手と向き合うのはよくないという気持ちからです。
まだまだ泣いてばかりで辛いですが、この選択が正しかったと思えるように毎日を大切にします。
心が本当に楽になりました。ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
人は後悔するものです。
人生で全然後悔しないことはあり得ません。
でも結局今できることをコツコツやるしかありません。
後悔するというなら、
過去に戻れたら前とは違う選択をするのか?
今自分にできることは何なのか?
を考えるべきだと思います。
過去に戻れたら前と違う選択をするというなら
彼とやり直す方法を考えるべきだし、そうじゃない
なら新しい出会いに向けて何をするか考えるべきでしょう。
やっぱり彼と結婚したい、と思うこともあるかもしれませんが、
そん時はそん時です。何もしなければそれも分からないのですから。
次は頑張って自分が幸せにしたいと思える相手を
探すべきだと思います。新しい出会いがあるといいですね。
回答ありがとうございます。
たしかに前のような関係に戻っても、タイミングが違うだけでいつかは別れると思います。戻れないところまできていて限界を感じていたので・・・
新しい出会いに目を向けて今できることを一生懸命にやっていこうと思います。
No.7
- 回答日時:
40代既婚者男です。
あなたの今の状態は、自然な流れだと思いますよ。
誰でも、自分で決めた決断に対して、本当にこれでよかったのか?
もっと違う選択があったのでは?と考えるものです。
でも、あなたがもし彼と復縁したとしても、あなた自身の中の問題
を解決しない限り、また同じ事の繰り返しとなるだけです。
人は、どうしても元いた場所に戻りたいと思うもので、過去を見て
しまうのです。
彼との楽しかった、良い部分ばかりがクローズアップされて、
感傷的になってしまうのです。
しかし、後ろ向きな決断は絶対に上手く行きません。
つまり、前を向いた決断なら、上手く行くということです。
人生で大きな決断をする時の一つの指標として、この前を向いた
ものか、後ろを向いた決断なのかで判断すると、分かり易いかも
しれません。
あなたは今、以前の二人に戻りたいと思っていませんか?
もしそうだとすれば、それは残念ながら、上手く行かないという
ことなのです。
前の二人に戻るのでは無く、今、これからの二人で新しい
未来を創造していく道であるべきです。
彼の家業、彼との価値観、そうしたあなたの中で彼と結婚に
踏み切れなかった要因について、ちゃんとクリアーした上で、
もう一度、再出発するのなら、必ず幸せになれます。
もちろん彼との別れを乗り越え、新しいご縁での幸せという道も
あります。
人と人とのご縁に間違いとか、たまたまというような事はありません。
全てのご縁が、スーパーコンピューターに組み込まれたプログラム
のごとく、正確に起きてくるものなのです。
出会いと別れは表裏一体です。どんな出会いであろうとも、いつか
必ず別れは訪れます。
全ては、あなたにとって必要なタイミングで出会い、必要なタイミング
で別れるのです。
今のあなたにとって、彼が全てだと思います。
もう彼以上の人とは出会えないと思えるかもしれません。
しかし、それはあなたの中だけの幻想であって、事実ではありません。
必ず、彼と別れたことを感謝するほどの出会いが待っています。
あの時、本当に辛かったけど、今のこの自分があるのは、あの時
の経験のおかげなのだと理解するのです。
人生というのは、今この1点だけを見ても、何も分かりません。
あなたが産まれてから、今日までのいくつもの点と、これから先の
未来の点と点を繋いでいって初めて、理解できるのです。
あなたは今回、彼と出会い別れ、様々な経験を通して、たくさんの
事を学んだはずなのです。
それら全てが、あなたに必要な学びだったのです。
もし彼との出会いによって、まだ気付けてきない事があるとすれば、
次に出会う人を通して学び直すという事になります。
恐らくまた同じような問題とぶつかる可能性が高いと思いますよ。
その時あなたは、また向き合わないまま逃げ出すのか、今度は
乗り越えていくのかの選択を迫られるかもしれませんね。
最後に、あなたの価値観に合う人と出会うことは、恐らく出来ない
と思います。
価値観の同じ人なんて、世界中どこを探してもいないからです。
どんな人と出会おうとも、確実に価値観は違います。
そうした価値観の違う者同士が出会い、ぶつかり乗り越えることに
大きな意味が存在するのです。
ちなみに私と妻は、価値観が全く違います。趣味も、食べ物の好み
も、映画の好みも、笑いのツボも、習慣も、全てが違います。
でも、それでも私は妻と結婚してよかったと心から思えますし、
幸せです。
価値観が合わない理由で別れるのでしたら、これから先延延と
出会いと別れを繰り返していくことになります。
真の幸せを手にするには、潔く手放さなければならない事も
あることを、知っておいてくださいね。
捨てるとかでは無いのです。手放すのです。
手放すことで、新しいものを手にするのです。
人はそうして、大きく成長しながら、生きていくのです。
回答ありがとうございます。
おっしゃる通りで、彼がすごく美化されて戻りたいという気持ちが強いです。でも実際に戻ったらきっと同じことの繰り返しでまた別れがあると思いました。今が必要なタイミングだったんですね。
お互い頑固で譲らない部分があったので、ケンカするたびに激しくぶつかってお互い傷ついてきました。
学んだことはたくさんあるので、次の出会いは大事にしたいです。
本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
その気持ち、とてもよく分かります。
私もとてもよく似た状況にあります。
そして私の場合、いまだに別れが寂しくて決断にいたっておりません。
アドバイスは出来ませんが、すこし書かせてください。
私の場合は20歳から付き合い始め、約4年が過ぎようとしています。
彼は、農家の長男なので2年ほど前から脱サラをし、地元に帰り遠恋が始まりました。
離れたら、気持ちも薄れ、次第に新たな人を好きになるのでは?と思い、そのとき、その時の気持ちを大事にしながらお付き合いしてきました。
それが今、現在まで続いています。
自分自身もこんなに遠距離恋愛で続くと思っていませんでした。
やはり、情も出てきて、現実的なことを考えなくてはならない時期(年頃)になってきましたが
大好きな彼と別れる決心が付かず、いまだに仲良くしています。
親も彼との結婚は反対しており、田舎に嫁ぐのか、彼だけを信じて愛に生きるのか日々天秤に掛け合いながらも毎日を生きています。
そんな心中を、彼はたぶん(?)知りません。
彼がすこしそのことに対して不安に思っていることは私も感づいています。
お互いこの部分に触れずに、見ずに付き合っています。
私も弱いなと・・・そんな自分がいやになります。
長くなりました。
私は、貴方をとても尊敬します。
貴方のこれからの現実を・・・そして彼のこれからを大切に考え出した結論だと思うからです。
無常にも時は過ぎていきます。
これからの人生をよりよく、生きていくためです。
きっとお互いにいい意味で、忘れずにいい思い出になるのでしょうね。
私もとても考えさせられました。
長々、失礼しました。
回答ありがとうございます。
似た状況の方からのコメントは私も考えさせられます。
家族から反対されるって辛いですよね。私も家族や友人から反対されました。よく周りから言われていたことは、「好きだけじゃやっていけない」「一生農業をやっていけるか」「子供、お金、姑・・・さまざまな問題から相手は一緒に考えたり、守ったりしてくれるか」と言われ、私の場合は無理だなと思ったんです。
また、農家は同居が多いし身内、近所との絆が強いから、嫁ぐ=相手の家柄に考えを合わせなくてはいけない、と感じたんです(家によりますが)。価値観がすごく違っていたから、結婚したらきっと自分は疲れてしまうな、などと考えすぎなくらい考えてました。
彼は自分の故郷で自分の家での仕事だけど、嫁ぐ方って相当の覚悟がないとやっていけないですよね。
そこまでの覚悟がないし、私も将来を触れずに付き合ってきましたがだんだん自分の答えが見えてきました。
今こうやって後悔しているって投稿してるから、別れたら回答主さんもダメージがあると思います。でも、別れたからモヤモヤした漠然とした将来の悩みもなくなってすっきりもしています。
どっちを選ぶかは人それぞれですので、私の話が少しでもプラスになればと思います。
お互いに幸せになれるように頑張りましょう。
今回は、本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
良かったじゃないですか。
長年付き合った人が「あんな奴二度と会いたくない!最低!」と思い出したくもない対象だったらほんとに嫌ですよ。
彼を気にするのは、彼とのことが素敵な思い出になった。そういうことなんです。
好きだったけど、相性はすごく悪かったのですね。
それなのに十分すぎるほど長くお付き合いできましたね。
結婚は恋愛とは違うので、嫁ぐ大変さを全部差し引いても質問者さんと彼では無理だったと思います。
質問者さんは今年23歳くらい。女性は時間が限られています。最近は不妊も多く、初産のタイミングは早めにしないといざと言うとき子供を授かれなくなります。
当然出会ってつきあってから結婚ですから、27・8ならもう次の彼氏かその次くらいで決めないとまずい年代になります。
晩婚が流行ってても不妊がなくなってくれる訳じゃありません。
質問者さんはこの後たった5年で、結婚できるタイプの人を見極める目を養わなくてはなりません。
結婚できない人と付き合うのが悪いことじゃないのです。
でも肥やしにしなくてはならない。一生添い遂げる人を見つける為の経験。結婚しない関係だって「こういう人とは続かない」って判断をする基準になります。
好きなのに別れることは決して罪ではありません。
そして質問者さんはまた新しい恋をします。
彼とのことはそっとしまって、踏み出しましょう。
恋は楽しいものですよ。
きっと想像以上に。
回答ありがとうございます。
皆さんの優しい言葉に本当に救われて、情けないですが涙が止まりません。
ケンカも多かったけど、本当に付き合えてよかった相手でした。なので先に進むことに抵抗を感じていますが、自分の幸せのために自分から別れを告げたので前を向いていきたいです。
別れを考えたときに、結婚と出産年齢も考えたんです。今の彼とは結婚は考えられないとなると、また新しい人を探して付き合って・・・そう考えると「別れ」しかなかったのかなと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 失恋・別れ 別れた彼女(28歳)に関してですが 私(30)これからどうしたらいいのか... 自分の気持ちが分かり 3 2022/10/15 13:19
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- 失恋・別れ 大恋愛の後にもっといい人が現れたエピソードを教えて欲しいです! 4 2023/06/12 14:47
- その他(結婚) この旦那の結末 8 2022/06/13 00:05
- カップル・彼氏・彼女 このまま付き合い続けるかどうか 5 2022/05/28 22:44
- カップル・彼氏・彼女 遠距離の彼氏との今後について 4 2022/05/27 13:56
- その他(恋愛相談) 遠距離恋愛後このままでいいのか。 出会って4年、お付き合いをして2〜3年ほどの彼がいます。お付き合い 5 2023/03/12 21:55
- 夫婦 今後の人生を左右する選択 3 2022/07/28 00:13
- カップル・彼氏・彼女 距離置いて復縁後の気持ち 1 2022/09/09 00:01
- 失恋・別れ 元彼への執着心を手放したい! 6 2022/10/02 22:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏を振った罪悪感で死にそうです。 なら振らなければいいじゃないかと思われるかもしれませんが、彼のど
カップル・彼氏・彼女
-
振ったときも心は痛い。
恋愛占い・恋愛運
-
別れてから彼から連絡がきません。 もう私に興味ないのでしょうか? 私が振った側です。 振った手前私か
失恋・別れ
-
-
4
振った側が病むという心境ってなんですか? 私は、2ヶ月半付き合っていた彼氏がいて振られた側です。夏休
失恋・別れ
-
5
至急お願いします。とても後悔しています。彼氏を振ってしまった。 この知恵袋で数回質問をさせてもらいま
失恋・別れ
-
6
振った後の罪悪感
失恋・別れ
-
7
3年お付き合いした一途で優しい彼氏を振ってしまい、本当にこれでよかったのか悩んでいます。
失恋・別れ
-
8
振ったのに辛いです
失恋・別れ
-
9
自分から別れを告げ、好き同士なのに別れました。辛いです。
失恋・別れ
-
10
女性側が彼氏を振って、振った後元彼のプライベートが旅行など行って充実して楽しそうだったり、外見がとて
失恋・別れ
-
11
彼氏に別れを告げると、 あっさり「別れよ、ありがとう」と言われました。その返信が来てから10分程ケー
その他(恋愛相談)
-
12
最後に会うべき? 経験等教えてください。
失恋・別れ
-
13
【長文】振った元彼に今更未練たらたらで辛いです。
片思い・告白
-
14
女性を振った男性は、多少なりとも心が痛むものですか?
失恋・別れ
-
15
彼氏を振ったけどすごく辛い
失恋・別れ
-
16
自分から振ったのに後悔した方
【※閲覧専用】アンケート
-
17
女性に質問!男性を振った後に思い出す事ありますか?
失恋・別れ
-
18
私から振った元彼から連絡来る時の相手の心境を教えてください。復縁の方法についてもアドバイスしていただ
その他(恋愛相談)
-
19
女から別れ話を切り出した場合の復縁率ってどんなものなんですかね? 理由にもよると思うんですけど
失恋・別れ
-
20
女の子は振ったことを後悔することはあるのでしょうか。それはどういう状況で後悔するのでしょうか。 また
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女の過去にセフレがいた場合...
-
彼女に性行為を断られて悩んで...
-
私は結婚していて子供もいます...
-
彼との元カノのハメ撮り動画を...
-
先日、彼に初めて愛してる、と...
-
40年前に別れた恋人に会いたい ...
-
彼氏に「嫌いになってきた」と...
-
15歳年上の彼(41)と別れようか...
-
仕事で久しぶりに元彼と会わな...
-
結婚を考えていた彼女に振られ...
-
今年31歳になる女です。 昨日、...
-
彼氏が他の女性と結婚する。苦...
-
彼氏が来年春に海外出向してし...
-
彼女が電話口で泣いている。
-
泣かない=本当に好きじゃなかっ...
-
彼女とこのまま付き合うか別れ...
-
大切な彼氏を傷つけたいと思っ...
-
距離を置きたいと言った彼に別...
-
至急 8年付き合った彼と
-
彼の過去の中絶について。 20代...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女の過去にセフレがいた場合...
-
40年前に別れた恋人に会いたい ...
-
彼との元カノのハメ撮り動画を...
-
彼女に性行為を断られて悩んで...
-
付き合って2ヶ月少しの彼氏に振...
-
彼の過去の中絶について。 20代...
-
先日、彼に初めて愛してる、と...
-
泣かない=本当に好きじゃなかっ...
-
恋愛相談。8年ちょっと付き合っ...
-
彼氏を振ったのは私だけど、毎...
-
昨日の夜8年付き合った彼女に別...
-
彼女が電話口で泣いている。
-
私は結婚していて子供もいます...
-
彼氏に「嫌いになってきた」と...
-
距離を置きたいと言った彼に別...
-
遊びたい気持ちを持つ男はプロ...
-
要求の多い彼氏・・・。
-
今年31歳になる女です。 昨日、...
-
彼氏が来年春に海外出向してし...
-
彼氏が他の女性と結婚する。苦...
おすすめ情報