アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私39歳、主人48歳です。これまではお互いに子供はいらないと思っていたのですが、最近私の方がどうしても産みたいと思うようになりました。

検査では子供を産むのに特に問題なしと言われましたが、主人の方があまり前向きではありません。
やはりお互いの年齢によるリスク、無事育て上げられるのか、それほど経済力があるわけでもありません。

親が老けていると子供にも嫌な思いをさせるかもしれないし、早い段階で介護に書き込むことになるかもしれない、経済的・体力的なリスク、お互いの両親も高齢などマイナス要因が多いです。

主人年収500万、私パートです。
持ち家ありでローン等はないのが救いです。

やはり私のわがままだけで子供を産むのはやめておいた方がいいでしょうか?

A 回答 (7件)

順調にすぐ妊娠して、出産したとして


子供が小さくまだ手のかかる時期に自分たちの親の世話が必要になるかもしれない

子供がまだ学費がかかる頃
あなた方、特に経済の主となるご主人は
一般的な定年ごろの歳

子供がまだ20代のうちに
あなた方が病気などで介護が必要になる可能性も大きい

どうですか?
今から親の介護費、葬式諸々の費用
自分たちのそれらの費用
子供の養育費
ご主人が60以降になっても充分なくらい
貯められますか?

正直
私自身現在39歳で3人目を34歳で産みましたが
20代の頃の出産育児と比べるとやはり
かなりしんどいです。
体力の回復も遅いし、今では更年期前の症状なのか?
なんでもないのにだるい日やイライラする日が増えました。

幸いうちの場合主人が10歳年下なので
働き頭が定年前には子供達は社会に出せる状態ですし、私が体調がすぐれなくてもある程度子供達へのフォローもしてもらえますが…

あなたがあと数年後、
子供がまだまだ元気で世話が必要な時に
そうなる可能性もあります。
その時かなり歳上のご主人はどれ程サポートしてくれるでしょうか??

子供を育てるということは
お金や介護だけの心配ではありません。

よくお考えになって
ご主人と話し合って
それでも両者が何があっても仲良く
2人で頑張れるとなってから
産んでください。

20代の出産育児、30代の出産育児を
経験して思う事は

やはり産むのは早い方が良いという事です。

女性は、プライベートを楽しみたくても
仕事のキャリアを積みたくても
25歳前後で出産するかどうかの選択をする必要があるので
子供も産みたいし仕事やプライベートも充実させたい人にとって女としての人生設計や選択は
大変辛いものがありますよね…

ただ、この25歳前後で
出産の選択肢を選ばなかった場合
35歳以降で初産を求めると
後々が大変になってしまうんですよね…

男性が羨ましいですよね…

ただ私個人の意見としては、出産に問題ないと検査で言われてるのであれば女性には是非産んで欲しいです。

自分だけ、夫婦だけの生活では感じられない
色々な奇跡や喜びを体感できますし
子供のための苦労もまた人間として、女性としてたくさん成長させてくれますから

どちらであってもご主人の協力なくしては
なし得ませんので
ご主人が前向きになり
出産育児に関してもサポートし続けてくれる事を祈っています。
    • good
    • 0

決断が遅かった分、そりゃ、あなただけのわがままで産むのはダメだと思います。



子供はわがままで作るものではないです。
想像出来ないほどの責任がうまれますので、ご主人を説得し、理解を得なければ。

わがままではなく、経済や回りのサポート、大学行きたいとなったとき、どれだけのことをしてあげれるか?
ご自分たちの親の介護と子供への費用頑張って出来たとしても、ご自分たちの老後が立ち行かなくなるなら子供は大変な思いをするかもしれません。

旦那さんの年齢を見ても、これからが病気のリスクが出てくるはず。
わがままではやっていけませんので、しっかりと話し合いましょう。
    • good
    • 1

やめたほうがいい、ギャーギャー泣くし。

若いから子育てってできんのよ
    • good
    • 0

夫を説得したとして懐妊、出産、、、子供の成人式では父親はアラウンド70歳だ。


母親もアラウンド還暦。
中学校の卒業式でさえ父親は還暦超え。
子供がかわいそうと思わない?
遅すぎる。
老後の世話をさせたいの?
    • good
    • 0

ご主人に子種があるかどうかですね。

ただ試してもいないので不妊治療は無理なので話し合うことからすべてが始まるか諦めるかです。
    • good
    • 0

人生では何事にも最適タイミングがあり、そのタイミングを逸脱したことをするのは大変です。



例えば大学で勉強するタイミングは18〜25歳、などの様にね。
私は62歳から大学に行きましたが、卒業まで、それはそれは大変でした。

出産の場合は、自分が大変なだけでは済まないので、無理して不幸にならない様、慎重に判断しましょう。
    • good
    • 0

貴方が一人で育てると決めれば問題は無いと思います。

子供が二十歳の時70の老人60の婆さんが成人式を祝い一人っ子として老後の世話をさせるために、産み育てれば良いのです。健常者として産まれてくる可能性は少ないですから養護施設で20才まで、その後は親が世話をする事になる事もあります。40過ぎてからの3時間毎の授乳が3か月夜泣きなどで育児放棄する高齢出産の方は多いと聞きます。
子供産むという事は1つの命に一生責任を持つと言う事で、お人形を買うのとは違います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!