dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウルトラマンキングは公式に「全知全能不可能は無い」と言われるほどで、作中でも誕生日を祝って貰うという目的で多次元宇宙を融合して一つの宇宙にしています。戦闘においても敗北は愚か弱体化すらした事がなく、宇宙を吹き飛ばすほどの威力を持つ超時空消滅爆弾の爆心地に居てもなんとも無く、更には超時空消滅爆弾によって破壊された宇宙を、宇宙と一体化する事で元に戻しましたし。

戦闘力においては並のウルトラマンじゃ勝てないとされており、ウルトラ兄弟6人とキングの戦闘力の差は、ウルトラ兄弟6人を人間に見立てると、人間とウルトラ兄弟くらいの戦力差があります。

並のウルトラマンに出来る事は全て出来るし、更にはそれを上位互換としてやる事も出来ます。

作中でした事は

・次元移動→宇宙融合
・人間と一体化→宇宙と一体化

つまりは、以下の事も可能です

対して強くないマンでも本気を出せば地球を破壊出来る

・地球破壊→宇宙破壊

ウルトラマン太郎の最強必殺技「コスモミラクル光線」は、公式に宇宙破壊以上の力でないて倒せないとされたグランドキングを倒した

・宇宙破壊以上→多次元宇宙破壊以上



これだけでもかなり凄いですよね?

しかし…、公式にマグマチックチェーンを外せなかった事や、単一宇宙の修復の際に身体を失ったという件をついて出して来ましたが、それは話の都合上あえてそうしただけですし。

しかも漫画版の設定(マシンガンで射殺された)を出して来る人も居ます。

公式が「全知全能不可能はない」と言ってる以上はそれに従うしかないのに…。



キングが全知全能不可能な無いというのはデマですか?、それともウルトラマンアンチが都合の悪い公式設定を否定してるだけでしょうか?。

A 回答 (6件)

回答ありがとうございます。

ただそれだとやはり私が書いたように「公式のウルトラシリーズ作品とは言えない」と言う事になると思います。

とは言うものの、その後のテレビシリーズに登場する「本流のウルトラマンキング」も多次元の宇宙を融合する力くらいは持っていそうな描写ではあった気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、ウルトラマンキングが公式になんでも出来ると言われている以上は。それも出来ますね。

お礼日時:2021/12/16 14:16

お礼コメントに対してですが「宇宙を繋げた」は分かるとしても、前述のように「誕生日を祝わせるため」と理由付けている作品があるとは到底考えられません。

もしあると言われるなら作品名が知りたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『新世紀2003ウルトラマン伝説 THE KING'S JUBILEE』だそうです。

まあ、ライダー厨よりはマシかと、オーマジオウが作中で行ったのはあくまで地球規模の時間の大幅リセットで、その結果一つに集約されたパラレルワールドが元通りにパージされたというだけで、リセットされた世界ではゲイツとツクヨミ、タイムジャッカーのウールとオーラが同じ高校生として生活してましたが、時間改変したら予期せぬ齟齬が起こるのはよくある事です。

ライダーの設定や作中描写が大袈裟に描かれるのは仮面ライダー作品あるあるですし

お礼日時:2021/12/16 10:51

追記ですが、そもそもの話「誕生日を祝って」云々の「作中」とは公式のウルトラシリーズ作品なんでしょうか。

円谷プロ制作の公式作品であっても、ウルトラマンキッズ関連など「公式のウルトラシリーズとは言えない」と言う場合もあります。少なくとも出典を明示されない限り「正規のウルトラシリーズでそう言った描写があった」と言うのは受け入れられないと思います。

(逆にもしそれが本当ならウルトラファンとしては非常に興味深い内容ですから、そう言う意味でも出典を知りたいと思います)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、映画で宇宙を繋げたそうです

お礼日時:2021/12/15 23:58

だいたい「誕生日を祝って貰う目的で」云々が公式設定のはずありません。

ウルトラシリーズの劇中にそんな設定が必要かどうか、ふさわしいかどうかを考えれば明らかでしょうし、実際この質問を見るまでそんな設定は聞いた事がありません。
    • good
    • 0

デマです。

惑わされてはいけませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあデマだという証拠を出して下さい

お礼日時:2021/12/15 16:38

頭固っ

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています