No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1.まず元となるホームページを作成します。
例としてc:\MyHomePageというフォルダを作成します。
作成するソフトはホームページビルダーでもMS-Wordでもかまいません。
まずはじめに作らなければいけないのはindex.html
というファイルです。(このファイルがメインページとなります。)
また、そのソフトごとにしたがってリンクを作ったりしたファイルを全て上記MyHomePageというフォルダに保存しておきます。
2.FFFTPを起動します。
3.先ほど作った忍者toolというホストを選択し接続してください。
4.見方ですが、画面を半分にわり、左が自分のパソコン。
右が忍者TOOLのサーバです。
5.まず、左側の上部に先ほど作成したC:\MyHomePageを選択してください。
6.右側は別に変更する必要はありません。
慣れてきて理解したらいろいろしてみると良いかもしれません。
7.左側に手順1で作成したファイルが並んでいるはずです。
いるものを選択してください。(わからない場合は全てを選択しても良いですが、何かあってはいけませんので一度そのファイルを開きどんなファイルくらいかは確認されても良いでしょう。)
8.上部バーから[コマンド]で[アップロード]を選択してください。
これで忍者TOOLにホームページが更新されたはずです。
[アップロード]:自分のパソコンから忍者TOOLへデータをコピーします。
[ダウンロード]:上記とは逆に忍者TOOLからデータをパソコンへコピーします。
※実際にテストしてみても良いかもしれません。
説明や意味がわからない場合は補足下さい。
No.2
- 回答日時:
1.まずは管理部屋に移動します。
2.只今ホームページでつけた名称をクリックしてください。
3.FTP情報・アップロードという項目がありますのでクリックしてください。
4.今度はFFFTPですが、新規ホストを追加してください。
5.下記設定を入力します。
ホストの設定名:忍者ツール
ホスト名:手順3で表示したFTPサーバアドレス(ホスト名)
ユーザー名:手順3で表示したFTPユーザ名
パスワード:手順3で表示したFTPアクセスパスワード
「拡張」タブより[PASVモードを使う]にチェック
6.以上で接続が可能だと思います。
この回答への補足
再度申し訳ございませんが、接続は出来たのですが ここからホームページを作成出来るまでの手順を教えては頂けないでしょうか?お時間のあるときで構いません。お願い致します。
補足日時:2005/03/16 15:25No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ホームページ作成・プログラミング 11以降のホームページ作成ソフト 4 2022/04/10 09:25
- プロバイダー・ISP FFFTPが接続出来ないことがある。 1 2022/05/08 18:18
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス さくらレンタルサーバーでホームページをUPしたい・・・・ 1 2023/06/04 11:50
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス サクラサーバーでのHPのUPについて 1 2023/06/10 11:21
- サーバー FFFTPで特定サイトだけUploadできない 4 2022/08/27 14:53
- ASP・SaaS インターネットの環境をポケットWI-FIに替えようとおもってますが 3 2023/01/21 18:20
- ファイアウォール ffftpをダウンロードしようとしたのですが、この画面が出てきて先に進めません。 どうすれば良いでし 2 2022/06/20 15:37
- フリーソフト FFFTPのようなアプリを探しています。 1 2022/08/06 07:12
- Windows 10 FFFTPで、特定のサイトのみ、接続・DownloadできるがUploadできない、なぜでしょう? 1 2022/05/17 18:24
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス さくらサーバーでhpをアップロードしたいです・・・ 1 2023/06/09 21:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINE でリンク先を投稿すると ...
-
インターネット用語について教...
-
Qoo10で注文をキャンセルしたら...
-
画像録画ソフト Apower RECの解...
-
さくらインターネットのレンタ...
-
FC2 BLOG <AUDIO TAGを入れプ...
-
掲示板のマナー(決まり事)に...
-
ASPで取得した情報をscriptタグ...
-
HPが削除された場合はメールア...
-
ホームページビルダーで画像が...
-
ホームページ
-
yahooが使えません
-
有料サイトの開設方法
-
ホームページ
-
サーバーログイン情報とFTP接続...
-
自分のドメインが他者のサイト...
-
インターネットの環境をポケッ...
-
Slackの料金体系に詳しい方教え...
-
アフェリエイトって登録したサ...
-
任意団体名でも開設できますか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pdfファイルへの直リンクからリ...
-
ASPファイルの編集
-
BitTorrentについて質問です。
-
転送したファイルが必ず文字化...
-
Dreamweaver3でのmp3のアップ方法
-
MACとWINでLAN
-
忍者ツールズ/FFFTP(初歩的質問)
-
pdfファイルって何?
-
アップした音楽ファイルが聞け...
-
別のパソコンからもHPの管理...
-
LZHファイルがダウンロードでき...
-
自分のHPが検索に引っかからな...
-
自分のHPから自作の曲を他の...
-
【HP作成】全ページに同じ文字...
-
FC2ホームページの編集について
-
エクセルの表がウェブに反映さ...
-
PowerPointでWeb公開できる?
-
あるホームページがいつ作られ...
-
pdfファイルのダウンロードのさ...
-
ファイル共有2
おすすめ情報