重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

忍者ツールズでのFFFTPの使い方が解りません。教えてください。

A 回答 (3件)

1.まず元となるホームページを作成します。


  例としてc:\MyHomePageというフォルダを作成します。
  作成するソフトはホームページビルダーでもMS-Wordでもかまいません。
  まずはじめに作らなければいけないのはindex.html
  というファイルです。(このファイルがメインページとなります。)
  また、そのソフトごとにしたがってリンクを作ったりしたファイルを全て上記MyHomePageというフォルダに保存しておきます。

2.FFFTPを起動します。

3.先ほど作った忍者toolというホストを選択し接続してください。

4.見方ですが、画面を半分にわり、左が自分のパソコン。
  右が忍者TOOLのサーバです。

5.まず、左側の上部に先ほど作成したC:\MyHomePageを選択してください。

6.右側は別に変更する必要はありません。
  慣れてきて理解したらいろいろしてみると良いかもしれません。

7.左側に手順1で作成したファイルが並んでいるはずです。
  いるものを選択してください。(わからない場合は全てを選択しても良いですが、何かあってはいけませんので一度そのファイルを開きどんなファイルくらいかは確認されても良いでしょう。)

8.上部バーから[コマンド]で[アップロード]を選択してください。

これで忍者TOOLにホームページが更新されたはずです。

[アップロード]:自分のパソコンから忍者TOOLへデータをコピーします。
[ダウンロード]:上記とは逆に忍者TOOLからデータをパソコンへコピーします。

※実際にテストしてみても良いかもしれません。
説明や意味がわからない場合は補足下さい。
    • good
    • 0

1.まずは管理部屋に移動します。


2.只今ホームページでつけた名称をクリックしてください。
3.FTP情報・アップロードという項目がありますのでクリックしてください。
4.今度はFFFTPですが、新規ホストを追加してください。
5.下記設定を入力します。
  ホストの設定名:忍者ツール
  ホスト名:手順3で表示したFTPサーバアドレス(ホスト名)
  ユーザー名:手順3で表示したFTPユーザ名
  パスワード:手順3で表示したFTPアクセスパスワード
 「拡張」タブより[PASVモードを使う]にチェック
6.以上で接続が可能だと思います。

この回答への補足

再度申し訳ございませんが、接続は出来たのですが ここからホームページを作成出来るまでの手順を教えては頂けないでしょうか?お時間のあるときで構いません。お願い致します。

補足日時:2005/03/16 15:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解りやすい説明をして頂き有難うございました。

お礼日時:2005/03/16 15:11

「FFFTPの使い方」で検索した結果ではダメなんですか?



参考URL:http://search.goo.ne.jp/web.jsp?TAB=&MT=FFFTP%A4 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とりあえず調べてみます。

お礼日時:2005/03/16 12:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!