dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬休み(12月末〜お正月)に東京を経由して埼玉県に旅行にいくのは、コロナ的にやっぱり控えた方が良いでしょうか?

A 回答 (4件)

大切なのはコロナの最初から言われている三密を避けること、特にエアロゾルを避けることです。


東京では毎日1千万人を超える人が普通に生活しています。東京を経由することがいけない、危険なのではなく、
三密になるところに長時間とどまることがいけないのです。
だから東京を通過したからコロナになるのではなくて、たとえ東京を経由しなくても、埼玉の旅行先で密室で何時間も多くの人と接していたらコロナになる可能性はあります。
地元に居たって三密で過ごせばコロナが出迎えてくれます。
    • good
    • 1

どこから~東京~埼玉 なのか分かりませんが・・・・



まぁ行くか行かないか迷っているくらいなら止めておいた方が良いんじゃ無いですかね・・・・

移動自粛を求めるほどの状況ではないので
この機会を逃したら次の機会が無い、ねんてやんごとない事情があるなら
止めたりしませんが・・・・

どっちでも良いならもう少し様子を見てからだね
そもそも混雑する中移動しても疲れるだけだよ
    • good
    • 0

いいえ、別にいいんではないでしょうか。

秩父や長瀞温泉など楽しんでください。特に渡航制限も出されていませんから。
    • good
    • 0

できれば控えたほうがいいじゃないでしょうかね。


お分かりだと思いますが、現在は新規感染者は少ないですが、
海外ではそうではありません。
またいつ感染爆発が起こってもおかしくはありません。
ってわたしは思うかな。
参考にしてくださいませ☆
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!