
5月下旬に祖母が亡くなりました。連絡が来た時は意識がもうなく、10日間がんばってくれましたが、亡くなってしまいましました。93歳でした。
5月中旬にもう長くはないと思う、という突然の連絡がきて、子供二人を連れ実家に帰りました。
5月下旬に義母も含めた家族旅行を計画し、ホテルも飛行機も支払い済みだったのですが、祖母がいつどうなるかわからない状態だったので、飛行機もホテルもキャンセルしました。
ただ、義母や家族みんながとても楽しみにしていた旅行だったので、9月に行かないか??という話が出ています。
ただ、祖母が亡くなったのが旅行日の前日というあまりにも出来過ぎたタイミングだったので、また行こうとしたら誰かなくなったり何か起こるんじゃないか、と何となくモヤモヤしてしまいます…。
3月頃に骨折し、それが引き金であれよあれよと悪くなってしまいました。
それまでは本当に元気だったので、私が旅行を計画したからじゃ、とかよくわからない事を考えてしまいます…。
年齢も年齢だったので、確かにいつ何があってもおかしくない年ではあったのですが…。
主人に話したら気になる気持ちはわからなくもないから、私のいいようにしよう、と言ってくれるのですが…。
同じような経験された方いらっしゃいますでしょうか??
どうされたか等教えて頂きたいです。
また、自分だったらこうする、等色々な意見頂けたらありがたいです。
最終的に決めるのは自分なのですが、色々と参考にしたいです。
どうか回答をよろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
家族旅行ってね・・・先送りにしていると、行きたい時に行けなくなってしまうことはままあります。
全員の都合が合いやすく、健康なうちに行っておくことです。
また誰かが病気になってしまう・・・
その可能性は、ゼロじゃありません。
特に、お子さんがいたら、前日に発熱したとか下痢をしたとかなってしまうこともかなりの確率でありますからね。
いろいろ考えると旅行の企画などできなくなってしまうのです。
亡くなった祖母はあなたの実の祖母で、旅行の方がご主人側の親との旅行?
あなたが行きたくないと言ったら、終わってしまうでしょうね。
旅行メンバーの中で、血のつながりと生前の関係が濃いのは、あなただけであり、あなた以外のメンバーにとっては亡くなったおばあ様への思い入れは当然ないのです。
直前というタイミングでの旅行中止は、ものすごく残念だったと思いますが、キャンセルすることは当たり前のことと皆さん配慮されとたわけですね。
9月であれば、もう一回企画してもいいかなあという声は、本当はあなたが言うべきだったと思います。
モヤモヤしてしまう、何となく行きたくない・・・こういう思いを抱えている以上、あなたの周りの人はこれ以上旅行に行きたいということを言うことはできなくなります。
あなたの意思は別にあるにしろ、客観的には「半年もたっていないのに、もう旅行の企画をしちゃうわけ?私はそんな気分じゃないのよ」と、とれてしまうのです。
本当は、義母と行くのが億劫・・・って思いがあるのではないですか?
そう思われてしまうおそれはあります。
全員の都合があいやすく、行けるうちに行っておく…。
ハッとさせられました。本当にそうですね。
義母との旅行は私が言い出したので行きたくないというのはないのですが、私が一人で勝手にモヤモヤして、周りに変な気を使わせてしまっていました…。
本当、おっしゃる通りで、私がもっと家族に配慮すべきでした。
koyuki2426さんのコメントを読んで凄くスッキリしました。
本当にありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
はい、全く関係がありません。
申し訳無いが、93歳であれば、十分大往生です。
それを自分の行動が、死を司っているような考え方はおかしいですよ。
個人的な意見として、80歳以上の無理な延命治療はある意味拷問です。
体は弱っているのに、薬や機械で延命するのはどうかと思いますよ。
回答ありがとうございます。
確かに大往生なんですけどね。
頭ではわかっていても、大好きな祖母だったので、なかなか気持ちの区切りがつけられませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
旅行の予定をあってすでに予約しているとき、お通夜やお葬式があったら
葬儀・葬式
-
旅行を取りやめ葬儀に出席すべき?
葬儀・葬式
-
お葬式で旅行がキャンセルに
友達・仲間
-
-
4
こんな私は嫁として最低な人間でしょうか?
葬儀・葬式
-
5
家族旅行間近に主人の祖母が亡くなり
親戚
-
6
祖父母が危篤、いつ亡くなるか分からない。 こういう時に、友達と旅行に行きますか? 友達との旅行の計画
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
旅行に行ってはいけないでしょうか?
葬儀・葬式
-
8
キャンセル料について
九州・沖縄
-
9
義祖父母が亡くなりました。海外旅行は駄目ですか??
葬儀・葬式
-
10
海外旅行と葬式が重なった場合は・・・
葬儀・葬式
-
11
海外旅行へ行こうとした時、親族に不幸があったら?
【※閲覧専用】アンケート
-
12
先日祖父が亡くなりました お通夜があるのですがちょうどミュージシャンのライブと被りました祖母や母やそ
法事・お盆
-
13
祖母が危篤です。出社するべきでしょうか? 訪問介護のパート勤務です。 月曜日の退社後に祖母の容態が急
会社・職場
-
14
ホテル事情に詳しい方!! ご回答頂けると幸いです。 返金不可プランに予約時点で キャンセル料金返金不
その他(国内)
-
15
明日から新婚旅行(3泊4日)で沖縄へ行く予定ですが、今朝に妻の祖母(90代)が意識不明で救急車で病院
新婚旅行・ハネムーン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
温かい言葉をうまく言える人
-
旅行丸投げの友人 疲れた
-
「旅行に行く」と言う表現です...
-
海外旅行に行きます、が友人が...
-
旅行を取りやめ葬儀に出席すべき?
-
既婚者が友達と旅行に行くのは...
-
自分自身の為の旅行は、慰安旅...
-
旅行の予定をあってすでに予約...
-
助けて下さい(:_;)彼女が今週の...
-
夫がグループ旅行に出掛けます・・
-
友達と外泊ばかりする妻につい...
-
姉弟や兄妹での旅行について
-
物価高について
-
旅行中に無言になる友人
-
今度女友達と旅行に行きます。...
-
こんな私は嫁として最低な人間...
-
困っています。彼女が旅行大好...
-
彼氏の家族と旅行に行く時の費...
-
祖父母が危篤、いつ亡くなるか...
-
海外旅行中に友人と喧嘩。仲直...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストリア旅行を計画中です。
-
旅行丸投げの友人 疲れた
-
北海道で美味しいカニを食べる...
-
既婚者が友達と旅行に行くのは...
-
海外(シンガポール)で使うSIM
-
物価高について
-
友達と外泊ばかりする妻につい...
-
妻が友達と旅行に行くといった...
-
一度承諾してしまった旅行の断り方
-
旅行の予定をあってすでに予約...
-
「旅行に行く」と言う表現です...
-
助けて下さい(:_;)彼女が今週の...
-
海外旅行に行きます、が友人が...
-
温かい言葉をうまく言える人
-
こんな私は嫁として最低な人間...
-
妊娠中の妻をおいて長期旅行に...
-
今度女友達と旅行に行きます。...
-
旅行について3つ質問があります。
-
祖父母が危篤、いつ亡くなるか...
-
彼氏の家族と旅行に行く時の費...
おすすめ情報